Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VS CodeとRemote Containerで開発環境もコード管理しよう
Search
Kazuhiro Seo
June 26, 2021
Technology
1
690
VS CodeとRemote Containerで開発環境もコード管理しよう
Kazuhiro Seo
June 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by Kazuhiro Seo
See All by Kazuhiro Seo
GitHub ActionsとAWSをOIDC認証で連携する
kazuhiro1982
1
140
Gradleとちょっと仲良くなろう
kazuhiro1982
0
88
JavaとWebAssembly
kazuhiro1982
0
100
SpringBoot 3.0 のNative Imageを試してみた
kazuhiro1982
0
420
セッションデータの管理にSpring Sessionを利用する
kazuhiro1982
0
3k
AWSのLake Formation Governed Tablesを触ってみた
kazuhiro1982
0
400
SpringBootをコンテナで動かしてみる
kazuhiro1982
0
410
Serverless FrameworkでWebサイトの更新を検知して通知する
kazuhiro1982
0
500
Other Decks in Technology
See All in Technology
Javaコミュニティの歩き方 ~参加から貢献まで、すべて教えます~
tabatad
0
120
[CV勉強会@関東 ICCV2025 読み会] World4Drive: End-to-End Autonomous Driving via Intention-aware Physical Latent World Model (Zheng+, ICCV 2025)
abemii
0
230
明日から真似してOk!NOT A HOTELで実践している入社手続きの自動化
nkajihara
1
760
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
54
17k
AIエージェントによるエンタープライズ向けスライド検索!
shibuiwilliam
2
500
⽣成 AI で進化する AWS オブザーバビリティ
o11yfes2023
0
130
“それなりに”安全なWebアプリケーションの作り方
xryuseix
0
380
手を動かしながら学ぶデータモデリング - 論理設計から物理設計まで / Data modeling
soudai
PRO
24
5.7k
Flutterにしてよかった?出前館アプリを2年運用して気づいたことを全部話します
demaecan
0
200
AWS オブザーバビリティサービスアップデート
o11yfes2023
0
120
仕様は“書く”より“語る” - 分断を超えたチーム開発の実践 / 20251115 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
1
950
今、MySQLのバックアップを作り直すとしたら何がどう良いのかを考える旅
yoku0825
2
390
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
670
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
970
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.8k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.8k
Transcript
VS CodeとRemote Containerで VS CodeとRemote Containerで 開発環境もコード管理しよう 開発環境もコード管理しよう VS CodeとRemote
Containerで - 開発環境もコード管理しよう
自己紹介 自己紹介 妹尾 一弘 札幌でシステム開発会社勤務 JavaDoスタッフ VS CodeとRemote Containerで -
開発環境もコード管理しよう
Visual Studio Code Visual Studio Code Microsoft製オープンソースIDE サポートされるプログラミング言語が多い VS CodeとRemote
Containerで - 開発環境もコード管理しよう
Remote Development Remote Development リモート開発環境にアタッチする拡張機能パック コンテナやSSH、WSLに接続して開発出来る 今回はコンテナの話 VS CodeとRemote Containerで
- 開発環境もコード管理しよう
Remote Containerの仕組み Remote Containerの仕組み 引用元: 引用元: https://code.visualstudio.com/docs/remote/containers https://code.visualstudio.com/docs/remote/containers VS CodeとRemote
Containerで - 開発環境もコード管理しよう
コンテナをビルド/実行 コンテナをビルド/実行 ※ 起動済みコンテナの利用も可能 ※ 起動済みコンテナの利用も可能 VS CodeとRemote Containerで -
開発環境もコード管理しよう
ソースコードをマウント ソースコードをマウント VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
VS Code Serverをインストール VS Code Serverをインストール VS CodeとRemote Containerで -
開発環境もコード管理しよう
Extensionをインストール Extensionをインストール ※ 明示的に指定したExtensionのみ ※ 明示的に指定したExtensionのみ VS CodeとRemote Containerで -
開発環境もコード管理しよう
環境設定は 環境設定は .devcontainer フォルダ以下の .devcontainer フォルダ以下の devcontainer.json に記載する devcontainer.json に記載する
VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
devcontainer.json devcontainer.json VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
buildセクション buildセクション VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
docker-composeも使用可能 docker-composeも使用可能 VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
他のコンテナも参照出来る 他のコンテナも参照出来る VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
extensionセクション extensionセクション VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
settingsセクション settingsセクション VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
devcontainer.jsonをコミットしておくことで どんなコンテナを利用するか どんなExtensionを利用するか どんな設定でVS Codeを利用するか がチームで共有できる VS CodeとRemote Containerで -
開発環境もコード管理しよう
Remote Containerのメリット Remote Containerのメリット VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
開発環境がコンテナ化される 開発環境がコンテナ化される Immutable 環境が壊れてもRebuildすれば戻せる 新規メンバーがすぐに開発を始められる VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
環境セットアップに必要な設定を 環境セットアップに必要な設定を すべてコードで管理できる すべてコードで管理できる OSやライブラリはDockerfileで ExtensionやFormetter設定はdevcontainer.jsonで VS CodeとRemote Containerで -
開発環境もコード管理しよう
開発環境のメンテナンスが 開発環境のメンテナンスが 通常の開発サイクルに乗る 通常の開発サイクルに乗る VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
辛いポイント 辛いポイント VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
Docker for Mac/Windowsに依存する Docker for Mac/Windowsに依存する ファイル権限周り等がハマりやすい VS CodeとRemote Containerで
- 開発環境もコード管理しよう
メモリが必要になりがち メモリが必要になりがち VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
まとめ まとめ Remote Containerを使うことで Remote Containerを使うことで 開発環境を簡単に立ち上げ・再構築できる チームが同じ環境で開発が出来る 開発メンバー固有のトラブルが減る 開発環境メンテナンスの属人化を減らせる
VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう
ありがとうございました ありがとうございました VS CodeとRemote Containerで - 開発環境もコード管理しよう