Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
O/Rマッパーの光と闇
Search
kazuhira
January 19, 2024
Technology
0
510
O/Rマッパーの光と闇
若手・学生サーバーサイドエンジニアLT会で発表した内容です
kazuhira
January 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by kazuhira
See All by kazuhira
楽しいアジャイル開発のための_現場のスクラムの話をしよう.pdf
kazutocode
0
92
開発量を増やす
kazutocode
1
160
若手による若手のための 挑戦と失敗と再挑戦のリレー
kazutocode
1
160
エンジニアを選んだあなたへ.pdf
kazutocode
1
150
2024年の抱負
kazutocode
0
170
テストを並列実行してよかった話
kazutocode
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
結局QUICで通信は速くなるの?
kota_yata
8
7.4k
AIは変更差分からユニットテスト_結合テスト_システムテストでテストすべきことが出せるのか?
mineo_matsuya
1
570
文字列の並び順 / String Collation
tmtms
1
100
ファッションコーディネートアプリ「WEAR」における、Vertex AI Vector Searchを利用したレコメンド機能の開発・運用で得られたノウハウの紹介
zozotech
PRO
0
520
Delegate authentication and a lot more to Keycloak with OpenID Connect
ahus1
0
220
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
270
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
200
20250807 Applied Engineer Open House
sakana_ai
PRO
2
520
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
1
200
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
750
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
310
Instant Apps Eulogy
cyrilmottier
1
120
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
O/Rマッパーの光と闇 2024/01/19 平尾一斗
❏ 名前 ❏ 平尾 一斗(ひらお かずと) ❏ 主戦場 ❏ 自社Webサービス開発 ❏ 最近の関心事
❏ 結婚式の詳細見積もり書 自己紹介 @kazuhira_0001
アジェンダ 起: この機能、動かないです! 承: ボトルネックを探せ 転: SQLをしゃべる 結: O/Rマッパーは友達 @kazuhira_0001
この機能、動かないです! 鳴り響くアラートと共に、その問い合わせはやってきました @kazuhira_0001 事業部 保証情報のCSV出力機能が動かない…
この機能、動かないです! @kazuhira_0001 事業部 以前は動いていたんですけど 最近重いなと感じてました
この機能、動かないです! 「CSV出力機能」はどんな仕様なのか? @kazuhira_0001
この機能、動かないです! ビジネスにおける取引を全て記録する大きなテーブルを想定し、 1. 取引の情報 2. 取引に紐づく会社Aの統計(いろんな履歴から作る) 3. 取引に紐づく会社Bの統計(いろんな履歴から作る) を全取引についてまとめてCSV化する ※「保証」とはなにかについては簡単のため一旦無視します
@kazuhira_0001
この機能、動かないです! ビジネスにおける取引を全て記録する大きなテーブルを想定し、 1. 取引の情報 2. 取引に紐づく会社Aの統計(いろんな履歴から作る) 3. 取引に紐づく会社Bの統計(いろんな履歴から作る) を全取引についてまとめてCSV化する ※「保証」とはなにかについては簡単のため一旦無視します
CSV1行あたりの導出のために 多くのテーブルを参照しなければならない! @kazuhira_0001
この機能、動かないです! クエリが返ってきていない!! メモリ使用率がスパイクしてる!! うーん対応優先度低いけど機能不全はほっとけないなぁ。大きなデータ引っ張ってきてい るみたいけどチューニングとか業務仕様の整理とかめんどk(ry 直そう @kazuhira_0001
この機能、動かないです! そもそも業務を見直せ!というのは一旦置いて… @kazuhira_0001
ボトルネックを探せ ➔ クエリが返ってきていない!! ◆ クエリいっぱいある? ◆ 実行計画は? ➔ メモリ使用率がスパイクしてる!! ◆
引っ張りたいデータが大きくて、オブジェクト化してる? @kazuhira_0001
ボトルネックを探せ(掘り下げる) ➔ クエリいっぱいある? ◆ テーブルごとに1回だけ取得していてN+1問題ではない • が、後述のフルスキャンの一因である ➔ 実行計画は? ◆
インデックスが使われておらずフルスキャン ➔ 引っ張りたいデータが大きくて、オブジェクト化してる? ◆ フェッチしたデータで使わないデータがたくさん • 本来出力するデータは100MB未満と試算 @kazuhira_0001
ボトルネックを探せ(掘り下げる) ➔ 「インデックスが使われておらずフルスキャン」なのはなぜか? ◆ IN句が巨大になりrange_optimizer_max_mem_size(MySQL)の上限突破 • リレーションをたどって外部キーで絞ろうとしてしていた ➔
「フェッチしたデータで使わないデータがたくさん」なのはなぜか? ◆ 大量のデータをオブジェクトにマッピングしてから整形している @kazuhira_0001
SQLをしゃべる クエリの実行計画に気を付けつつ、 必要なテーブル毎にデータを絞って抽出して集計したい O/Rマッパーで書くとすごく複雑になりそうだなぁ… SQLを直接話せばいいじゃない @kazuhira_0001
SQLをしゃべる がんばってクエリを書く… @kazuhira_0001
SQLをしゃべる ❏ 結果(全件指定) ❏ 【Before】 ❏ タイムアウト ❏ 31クエリ(内、28クエリがフルスキャン) ❏
【After】 ❏ 10秒以内 ❏ 1クエリ(急造のためフルスキャン一部あり) @kazuhira_0001
SQLをしゃべる 複雑なクエリが必要な場面では、 がんばってクエリを書いたほうが近道なこともある @kazuhira_0001
O/Rマッパーは友達 とはいえO/Rマッパーは人類が楽をしたいから作られたはず。 @kazuhira_0001
【SQL】 1. クエリを書く 2. クエリを投げる a. 必要なら値のバインドも 3. 返ってきたデータを オブジェクトにマッピングする
4. 完了 【ActiveRecord】 1. モデルのメソッド呼ぶ 2. 完了 O/Rマッパーは友達 単純なデータをオブジェクト化する実装が早い(例:Rails) @kazuhira_0001
O/Rマッパーは友達 O/Rマッパーの特性を理解して使おう @kazuhira_0001