Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マイクロサービスとSREの役割
Search
Kenji Suzuki
August 10, 2016
Programming
2
1.8k
マイクロサービスとSREの役割
Microservice Meetup #2で登壇したスライドです
http://microservices-meetup.connpass.com/event/36394/
Kenji Suzuki
August 10, 2016
Tweet
Share
More Decks by Kenji Suzuki
See All by Kenji Suzuki
VPoEのアンチパターンを考える / VPoE Anti-Pattern
kenjiszk
2
820
マイクロサービスにおける 最高のDXを目指して / Microservices vs DX
kenjiszk
7
4.7k
マイクロサービスでのセキュリティパッチ含めた ライブラリ更新のつらみと取り組み / security-jaws-no13-kenjiszk
kenjiszk
2
1.2k
Rubyでブロックチェーンを実装してみた話 / Blockchain by Ruby
kenjiszk
2
610
FiNCのRelease Engineering / finc_release_engineering
kenjiszk
0
640
デプロイおじさんのお葬式 / Good-Bye Deploy Ojisan
kenjiszk
0
1k
イーサリアムとスマートコントラクト入門 / BlockTecCo vol.1
kenjiszk
1
470
FiNCのデータ戦略と AWSでのデータプラットフォーム構築 / Healthcare Data in FiNC
kenjiszk
0
2.3k
FiNCにおけるブロックチェーンの取り組み
kenjiszk
1
1.8k
Other Decks in Programming
See All in Programming
概念モデル→論理モデルで気をつけていること
sunnyone
3
300
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
240
Amazon RDS 向けに提供されている MCP Server と仕組みを調べてみた/jawsug-okayama-2025-aurora-mcp
takahashiikki
1
120
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
280
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
複雑なフォームに立ち向かう Next.js の技術選定
macchiitaka
2
240
アルテニア コンサル/ITエンジニア向け 採用ピッチ資料
altenir
0
110
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
180
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
400
The Past, Present, and Future of Enterprise Java with ASF in the Middle
ivargrimstad
0
170
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
4.3k
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
540
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
930
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Transcript
マイクロサービスとSREの役割 @kenjiszk FiNC SRE Team
About me @kenjiszk SRE Team Manager Join Finc from Jun,
2015. Infrastructure (AWS, Azure) Development (Ruby on Rails) Info System Dept.
Agenda • What is Microservices? • What is SRE? •
Microservices x SRE • SRE in FiNC
What is Microservices? http://dev.otto.de/2014/07/29/scaling-with-microservices-and-vertical-decomposition/
Conway’s Law システムを設計するあらゆる組織は、 必ずその組織のコミュニケーション構造に 倣った構造を持つ設計を⽣み出す from マイクロサービスアーキテクチャ
Microservices x Conway’s Law マイクロサービスの分け⽅と組織の分け⽅が⼀致する
What is SRE? Site Reliability Engineering サイト信頼性エンジニアリング? - Infrastructure (as
a Code) - Application Performance - CI - Deploy - Security - Sandbox Environments - Logging, Analyzing
SRE in Microservices こうなりがち?? SRE Team
Microservices x SRE SRE的に⾟くなってくる点 – サーバーの種類が多い(数が多いよりも⼤変) – 開発陣がアグレッシプ(microservicesの利点) – Microserviceは増える
– SREリソースネックな未来が⾒える
Microserviceは増える 0 2 4 6 8 10 12 14 16
18 20
SREリソースネックな未来
理想型?
問題点 ⼈的リソース - そもそも全チームにはれるほどSREいない 知識・技術の共有 - 共通の財産とした⽅が都合良いものは多い - サーバーリソース -
CI, Deploy, Auto Scale
対策案 ⼈的リソース - SRE業務が出来る⼈材を育ててみることに - 開発チームに任せてみる 知識・技術の共有 - サービスとして切り出せるものはコード化して 切り出す
- インフラコンポーネントもMicroserviceに
SRE in Microservices SRE Team
インターンCの場合 Railsを始めて1年くらい Railsもうつまらないとかいって調⼦乗っ ているところを⾒つける 興味を惹きそうな⾔葉をささやく ansibleってしってる? spot instanceとか今のシステムで使える と良いんだけどな〜
インターンCの結果 こんな仕事をしてくれるようになった
新卒Sの場合 プロジェクトを⼀つまかされて調⼦ 乗っている 障害が起きた時に颯爽と現れて解決し てあげる あー、これはAWSの仕様とか分かって ないとちょっと切り分け難しいわ
新卒Sの結果 Terraformで全台管理出来る基盤を 作ってくれた
Summary SRE in FiNC 開発/SREの壁をどんどん取り払っていく – 教育コストはかかる – いい感じに興味を持たせるのが⼤事 SREはもちろんコードも書く
– パフォーマンス改善のpull req – 認証基盤AppはSRE持ちで開発している – 開発側の気持ちも分かる
Problems SREが責任を持って守るラインは当然ある - セキュリティ - DBのpassword - 各種access token -
本番login権限管理 - コスト管理 - スケール - 新技術の取り⼊れなど 本質的にReliabilityの部分