Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Mackerel CREとしてAPMに向き合ってきた話

Avatar for Kenshi Muto Kenshi Muto
September 20, 2025

Mackerel CREとしてAPMに向き合ってきた話

APMを「オブザーバビリティプラットフォーム」の新たな主軸としたMackerel。そのCREとして、APMを顧客に届けるために向き合ってきた日々を語ります。

Avatar for Kenshi Muto

Kenshi Muto

September 20, 2025
Tweet

More Decks by Kenshi Muto

Other Decks in Technology

Transcript

  1. こんばんは、Mackerel CREのkmutoです • 武藤 健志(ムトウ ケンシ) ◦ Xなど @kmuto •

    株式会社はてな Mackerel CRE(Customer Reliability Engineer: 顧客信頼性エンジニア) カスタマーサクセスユニット、 Mackerel CREチームテックリード • 第14回 Customer系エンジニア勉強会(2023年2月)で 『書籍編集者からCREへ転身してみた』にて発表 2
  2. APMの知識を獲得する:読み、試し、記す • 開発チームや社内SREからのレクチャーを受ける / YouTubeやUdemyの セミナーで学ぶ • 他社のAPM説明を読む / 書籍を読む(査読もする)

    / 先達のブログを漁り読む • OSSのデモ(OpenTelemetry Demo)やツール(Jaeger、 Grafana、SigNozなど)を試す / トレースを投稿するコード を書いてみる / 各開発言語向けのSDK実装とフレーム ワークを試して比較してみる • 学んだことをブログに書いて公開する 8 z『実践OpenTelemetry』 Daniel Gomez Blanco 著、 大谷 和紀 訳、 オライリージャパン