Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20251115_BTCONJP_GENDAのアミューズメント施設へのDX支援

Avatar for kenshiro kenshiro
November 17, 2025

 20251115_BTCONJP_GENDAのアミューズメント施設へのDX支援

Avatar for kenshiro

kenshiro

November 17, 2025
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 1

    Business Technology Conference Japan 2025 2025.11.15 GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 株式会社GENDA IT戦略部 コーポレートエンジニア 田中謙志郎
  2. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 2

    株式会社GENDA IT戦略部 コーポレートエンジニア 会社全体でのコーポレート仕組み作り、意思決定(調達や店舗NWの調整など) ID統制、MDM運用、SOC対応、ガイドライン制定、移行支援、CSIRT運営 n8nなどのAIエージェント仕組みづくり、AI推進や技術検証 DX施策関連の支援 (主にNWや電波干渉、ラズパイなどのハードウェアによる仕組み作りなど) 業務 今回は主にココを話します! ラジオ 404FMというラジオやってます! 自己紹介 田中謙志郎(Tanaka Kenshiro)
  3. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 3

    エンジニア組織 CTO VPoE FE/BE開発部 モバイル開発部 Platform Engineering部 IT戦略部 EM SRE/インフラ QA データエンジニア ITアプリケーション コーポレートエンジニア エンジニア組織の概略図
  4. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 4

    アミューズメント施設運営 映画配給 カラオケの運営・機器流通 酒類輸入卸・販売 レモネードの製造・販売 ポップコーン・スイーツの製造・販売 純粋持株会社/Tech組織 プライズの企画・製造・販売 VRコンテンツ・体験型アトラクション 会社紹介 グループ概観
  5. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 5

    https://www.gendagigo.jp/company_profile.html 事業紹介 株式会社GENDA GiGO Entertainmentについて
  6. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 6

    ①レジがない • 一般的な小売店と異なり レジが無く現金メイン • POSなどの顧客の購買データ が取得不可   客数不明、在庫把握困難 • 景品の獲得難易度は、 ゲームの種類や店舗戦略で変 動 • 景品は基本的に再販なし の受注生産 • 需要予測を誤ると不良在庫や 機会損失が発生 ② 定価がない ③ 景品の再販がない 課 題 解 決 策 データ取得 需要と難易度の調整 不良在庫と機会損失 の最小化 ID-POS(GiGOアプリ) DX店舗での高速な施策検証サイクル 店内カメラ / 筐体内カメラ NUMAlert 課題① アミューズメント施設(ゲームセンター)のデータ活用課題「3つのない」
  7. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 7

    特典と便利な決済機能を備えた会員アプリを内製で開発・運営し、ID-POS普及を推進 ID-POS:GiGOアプリ / GiGOリンク GiGOアプリ
  8. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 9

    ID-POS:GiGOアプリ / GiGOリンク GiGOリンクのシステム概略
  9. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 10

    ID-POS:GiGOアプリ / GiGOリンク GiGOリンクのシステム概略 アプリ利用の有無にかかわらず、 決済データはサーバーを経由するので、 リアルタイムID-POSとして活用できる
  10. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 11

    ID-POS:GiGOアプリ / GiGOリンク GiGOリンクのシステム概略 店舗NWの調整
  11. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 12

    • 飲食店舗用などのNWのため、ログが見れない状況だったのを改善 • 2.4GHz対応(Bluetoothやその他の電波干渉、RSSIの値など) • ミニクレーンの台数が多い場合の同時アクセス時の混線 NWログ設計図 ミニクレーン 店舗NW 店舗NWの課題
  12. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 13

    • 一部店舗に約30台の店舗カメラを設置 • 人物認識を利用して、店舗での来場者の滞在場所を可視化 • 店舗の来場者数と筐体前の滞在者数を把握可能に • 店舗図が上からの2次元でしか見れないため、3D化できないかを検討中 店舗図 滞在ヒートマップ 店内カメラ / 筐体内カメラ 来場者数把握のため、店内カメラでの滞在ヒートマップ作成
  13. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 14

    ある1店舗で筐体構成は同じで、レイアウトだけ変えたらプライズ売上はどう変わるか? 店舗前通路 メダル プライズ 主要導線 主要導線 キッズカード レース プリントシール機 カプセルトイ ビデオ 音ゲー カード 店舗前通路 メダル プライズ 主要導線 主要導線 プリントシール機 カプセルトイ レース キッズカード ビデオ 音ゲー カード GiGOのデータ活用を支えるDX店舗 DX先端店舗でのレイアウト変更の効果測定
  14. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 15

    店内カメラ / 筐体内カメラ PoC実施中:筐体内カメラ設置
  15. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 16

    • 全てのお客様に対して同台で連続で遊んだ金額が閾値に達した際、サポートを指示するアラートが飛ぶ機能 • 「沼っているお客様」をアプリの有無関わらず、能動的に接客・サポート • 実装予定:在庫量に応じて、閾値でなくともアシスト許可通知をスタッフに自動送信(自動値下げ) → 発売からの景品需要のデータを蓄積でき、景品需要予測の精度向上 需要と難易度の調整 / 不良在庫の最小化不良在庫と機会損失の最小化 一部店舗で検証中:リアルタイムPOS連動アラート機能 NUMAlert(ヌマラート)
  16. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 17

    ・データ活用施策と検証の高速化のため、DX店舗をBI(Business Intelligence)室と協力して設定 ・DX先端店舗(1店舗)では、既存オペレーション・システムを現在のテクノロジーを活用して再構築 ・DX先端店舗での施策検証は2週間に1度を目標  → 効果が出た施策は迅速に全店展開 GiGO全店舗 DX店舗 DX先端店舗 DX店舗展開 全店展開 GiGOのデータ活用を支えるDX店舗 DX店舗での高速な施策検証サイクル
  17. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 18

    ①レジがない • 一般的な小売店と異なり レジが無く現金メイン • POSなどの顧客の購買データ が取得不可   客数不明、在庫把握困難 • 景品の獲得難易度は、 ゲームの種類や店舗戦略で変 動 • 景品は基本的に再販なし の受注生産 • 需要予測を誤ると不良在庫や 機会損失が発生 ② 定価がない ③ 景品の再販がない 課 題 解 決 策 データ取得 需要と難易度の調整 不良在庫と機会損失 の最小化 ID-POS(GiGOアプリ) DX店舗での高速な施策検証サイクル 店内カメラ / 筐体内カメラ NUMAlert 課題① アミューズメント施設(ゲームセンター)のデータ活用課題「3つのない」を解決へ
  18. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 19

    ① FSxを辞めれない • 64TB/64TBを使用 • 400-600人が同時編集 • 週報の作成によるファイル の増加 • FSxの認証でADを利用 • IDPはOktaに統合だが 併用運用 • Excelを使うためだけに個 別のMSライセンスの付 与、PCを配布 ② ADを辞めれない ③ 個別配布を辞めれない 課 題 解 決 策 ファイルサーバ オンプレ認証基盤 費用、管理業務の増加 週報自体の改善 課題② 巨大Excel “Tone週報” による「◯◯を辞めれない」 アプリ運用による運用オペレーションから改善
  19. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 20

    • 売上情報、推移や予測などの情報がまとまっているExcel • 店舗数分の週報が作成される • 1度のアクセスあたり400-600程度の同時アクセスが発生するため、FSxでの運用に頼っていた • はるか昔から運用されており、コーポレート側としてはこのTone週報をどうにかしたかった 週報の運用 Tone週報とは
  20. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 21

    • 全ての月の履歴分、翌月までのデータが別システムに接続、自動連携される • 翌月の売上計画などを事前にGiGO NAVI内に入力できる • スマホで作業できるため、MSアカウントの権限がないアルバイトスタッフでも作業が可能 • フロアマップ機能などもあり、おおよその店舗業務がGiGO NAVI内で完結する BEFORE AFTER ・PCのみ(事務所作業) ・動作重い ・複数人で同時作業不可 ・手動でデータ取込 ・スマホでフロアでも ・動作軽い ・同時作業可能 ・自動でデータ取込 GiGO NAVI GiGO NAVI
  21. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 22

    ① FSxを辞めれない • 64TB/64TBを使用 • 400-600人が同時編集 • 週報の作成によるファイル の増加 • FSxの認証でADを利用 • IDPはOktaに統合だが 併用運用 • Excelを使うためだけに個 別のMSライセンスの付 与、PCを配布 ② ADを辞めれない ③ 個別配布を辞めれない 課 題 解 決 策 ファイルサーバ オンプレ認証基盤 費用、管理業務の増加 週報自体の改善 課題② 巨大Excel “Tone週報” による「◯◯を辞めれない」を解決へ アプリ運用による運用オペレーションから改善
  22. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 23

    今後のDX支援について 今後の展望 GiGOリンク × GiGO NAVI ラズパイなどを利用した装置の開発 認証基盤やストレージの見直し、廃止や再構築の実施 ・GiGOリンクはNFCを利用しているためGiGO NAVIと連携できないかというのが発端 ・NFC読み取り機能のあるAndroidタブレットを現在提案中 ・在庫管理や棚卸しなど、タブレットを利用した店舗業務の簡略化 ・“かざすだけ”で簡単、教育コストも減り負荷もかからない ・無いなら作ってしまおうという発想 ・AIやアミューズメント施設ならではの機械に詳しい方々と一緒に実施 ・電気の流れから電波制御、アドバタイズ通信を利用したデータ収集の機械などを開発中 ・3Dプリンターもあるため自前で機器に取り付ける機構などのデザインも内製で実施 ・ボトルネックだったExcelの運用が廃止になったことによるシステム設計の実施 ・認証基盤、ストレージ、ネットワーク、端末、ライセンスにおける全ての“無駄”を無くす ・その他バックオフィス系の基幹システム、人事システムなども合わせて見直しが可能となった ・店舗運営者側ともコミュニケーションを取りながら進めていく
  23. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 24

    ビジネス テクノロジー コーポレートとしてテクノロジーでビジネスを活性化させる 守りも攻めも大事 無ければ作ればいい Enjoy our Journey :) ・攻めやすくするために守るし、守りを固めるために攻める ・どっちもやるのが当たり前 ・その上でどうビジネスに活かしていくかは腕の見せ所 ・◯◯が無いからというのではなく無ければ作ってしまおう精神 ・AIによってそのハードルは下がった ・運用面も含めて考えられるのが私たちの強み ・ハードウェア、インフラ、運用オペレーションなどはプロの集まり ・Enjoy “my” Journeyではない ・自分だけが楽しくするのではなく、自分も含めた周りもお客様も楽しむことが前提 ・世界一のエンタメ企業を目指しているからこそ”私たち”が楽しんで世界一へ :)
  24. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 25

    倉庫/ラボ 倉庫の様子(3Dプリンター、クレーンゲーム機器の検証の様子)
  25. GENDAのアミューズメント施設へのDX支援 Business Technology Conference Japan 2025 © GENDA Inc. 26

    【株式会社GENDA 採用情報】 募集要項はこちら 【GENDA Creators Blog】 技術記事などはこちら GENDAでは一緒に働く仲間を募集しています。 採用情報やブログ記事などは、下記の2次元コードからご確認ください。 【GENDA note】 社員インタビューはこちら 最後に 採用情報