Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
実体験:エンジニアの妊娠・出産と仕事/real-life-experience-pregnan...
Search
emi
November 21, 2025
Business
3
420
実体験:エンジニアの妊娠・出産と仕事/real-life-experience-pregnancy-childbirth-and-work-for-engineers
第29回クラウド女子会 ~ちょっと長いLTしましょ〜
https://jawsug-cloudgirl.connpass.com/event/369180/
emi
November 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by emi
See All by emi
AWS 環境で GitLab Self-managed を試してみた/aws-gitlab-self-managed
emiki
0
390
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
1
520
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
310
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
7
4.9k
Performance Insights 廃止から Database Insights 利用へ/transition-from-performance-insights-to-database-insights
emiki
0
730
S3 Glacier のデータを Athena からクエリしようとしたらどうなるのか/try-to-query-s3-glacier-from-athena
emiki
0
370
robocopy の怖い話/scary-story-about-robocopy
emiki
0
550
QuickSight SPICE の効果的な運用戦略~S3 + Athena 構成での実践ノウハウ~/quicksight-spice-s3-athena-best-practices
emiki
1
710
Windows 11 で AWS Documentation MCP Server 接続実践/practical-aws-documentation-mcp-server-connection-on-windows-11
emiki
0
2.4k
Other Decks in Business
See All in Business
知識の非対称性を越える_PdMがエキスパートと築く_信頼と対話の_意思決定の技術__.pdf
hirotoshisakata1
0
730
T2 Company Deck
t2pr
0
2.3k
Mercari-Fact-book_jp
mercari_inc
7
180k
仕事と家庭は繋がっている 〜「おうち経営学」のススメ 〜
kosuket
0
310
日本マーケティング学会2025発表_組織の市場志向形成におけるバウンダリースパナー行動とマーケターの越境的役割
nazoru
PRO
0
550
現場とIT部門の橋渡しをして3000人の開発者を救った話 / Talk. Collaborate. Support. Lessons from Bridging Field and IT
nttcom
2
960
merpay-Overview
mercari_inc
8
190k
スマートキャンプ株式会社 会社紹介資料 / companydeck
smartcamp
1
2.4k
Goals 会社紹介資料
sazakitakashi
2
77k
異夢同船 読んできました!
yumechi
0
240
ネクストビートコーポレートガイド/corporate-guide
nextbeat
3
83k
Transparency Report: First Half of 2025
mercari_inc
0
210
Featured
See All Featured
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
8
1.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Transcript
キャリアに関する LT 実体験:エンジニアの妊娠・出産と仕事 2025/11/22(土) 第29回クラウド女子会 ~ちょっと長いLTしましょ~
自己紹介 2 • 最近やっていた・いること ◦ Terraform を用いた AWS リソース構築支援 ◦
AWS Control Tower を用いたマルチアカウント環境での AWS Security Hub、Amazon GuardDuty 展開 ◦ AWS リソース負荷軽減、構成検討 ◦ コスト最適化アセスメント ◦ Amazon QuickSight や Amazon Athena を利用した データ分析・可視化 • 名前(ニックネーム) ◦ 木谷 映見(emi) • 趣味 ◦ コーヒー、ドーナツ、サウナ、 ホットヨガ、漫画、音楽など • インフラエンジニア 10 年目 ◦ 妊娠 25 週の妊婦です AWS Certified Cloud Practitioner バ ッ ジ AWS Certified AI Practitioner バ ッ ジ AWS Certified Solutions Architect - Professional バ ッ ジ AWS Certified DevOps Engineer - Professional バ ッ ジ AWS Certified Advanced Networking - Specialty バ ッ ジ AWS Certified Machine Learning - Specialty AWS Certified Security - Specialty バ ッ ジ AWS Certified SysOps Administrator - Associate バ ッ ジ AWS Certified Developer - Associate バ ッ ジ AWS Certified Solutions Architect - Associate バ ッ ジ AWS Certified Data Engineer - Associate バ ッ ジ AWS Certified Machine Learning Engineer - Associate バ ッ ジ AWS Certified Cloud Practitioner バ ッ ジ AWS Certified AI Practitioner バ ッ ジ AWS Certified Solutions Architect - Professional バ ッ ジ AWS Certified DevOps Engineer - Professional バ ッ ジ AWS Certified Advanced Networking - Specialty バ ッ ジ AWS Certified Machine Learning - Specialty AWS Certified Security - Specialty バ ッ ジ AWS Certified SysOps Administrator - Associate バ ッ ジ AWS Certified Developer - Associate バ ッ ジ AWS Certified Solutions Architect - Associate バ ッ ジ AWS Certified Data Engineer - Associate バ ッ ジ AWS Certified Machine Learning Engineer - Associate バ ッ ジ 最近はカフェインを控えています
目次 3 ⚫ はじめに ⚫ 妊娠判明から出産までのスケジュール ⚫ 妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 ⚫
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 ⚫ 仕事への影響 ⚫ その他雑感 ⚫ おわりに
はじめに 4 ⚫ はじめに ⚫ 妊娠判明から出産までのスケジュール ⚫ 妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 ⚫
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 ⚫ 仕事への影響 ⚫ その他雑感 ⚫ おわりに
はじめに
はじめに 6 ⚫ 本 LT では、妊娠 25 週(妊娠 7 カ月)であり女性エンジニアである私が
妊娠して分かったこと、実体験を元にガッツリ妊娠・出産までの期間や仕 事、生活について話します。 ⚫ センシティブな内容や、つわり・体調不良などの具体的な描写を含みま す。苦手な方はご自身の心身を守るためにイヤホンの着用や一時退席など していただいて問題ありません。 ⚫ 個人の体験に基づく内容であり、妊娠の経過や症状には大きな個人差があ ることをご了承ください。
はじめに 7 ⚫ 本 LT では、妊娠 25 週(妊娠 7 カ月)であり女性エンジニアである私が
妊娠して分かったこと、実体験を元にガッツリ妊娠・出産までの期間や仕 事、生活について話します。 ⚫ センシティブな内容や、つわり・体調不良などの具体的な描写を含みま す。苦手な方はご自身の心身を守るためにイヤホンの着用や一時退席など していただいて問題ありません。 ⚫ 個人の体験に基づく内容であり、妊娠の経過や症状には大きな個人差があ ることをご了承ください。 恥ずかしながら妊娠するまで 妊娠期間がどれくらいなのか、 何が起こるか、 何が必要なのか、 どれくらい大変かなど 全く知りませんでした… つらつらと雑感を述べています
妊娠判明から出産までのスケジュール 8 ⚫ はじめに ⚫ 妊娠判明から出産までのスケジュール ⚫ 妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 ⚫
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 ⚫ 仕事への影響 ⚫ その他雑感 ⚫ おわりに
妊娠判明から出産までのスケジュール
妊娠判明から出産までのスケジュール 10 妊娠1ヶ月 (0~3週) 2ヶ月 (4~7週) 3ヶ月 (8~11週) 4ヶ月 (12~15週)
5ヶ月 (16~19週) 最終月経開始日を 0 週 0 日とする 6ヶ月 (20~23週) 7ヶ月 (24~27週) 8ヶ月 (28~31週) 9ヶ月 (32~35週) 10ヶ月 (36~39週) 妊娠期間は約 40 週 (280 日) 妊娠初期 妊娠中期 妊娠中期 妊娠後期 出産 妊娠期間は十月十日(トツキトオカ) と言ったりします 私はいまここ
妊娠判明から出産までのスケジュール 11 妊娠1ヶ月 (0~3週) 2ヶ月 (4~7週) 3ヶ月 (8~11週) 4ヶ月 (12~15週)
5ヶ月 (16~19週) • 妊娠に気づく • 病院で胎嚢・心拍確 認 • 妊娠証明書を出して もらう • 役所で妊娠届出書を 提出 • 母子手帳、妊婦検診 助成券、妊婦マーク などの配布を受ける • 妊婦検診は 4 週間に 1 回 • 産院予約 • 各種検診 • 一般的に「安定期」 と呼ばれる時期に入 る • 働いている方はこの 時期に職場で報告す ることが多い 6ヶ月 (20~23週) 7ヶ月 (24~27週) 8ヶ月 (28~31週) 9ヶ月 (32~35週) 10ヶ月 (36~39週) • 保育園情報の収集、 産休・育休、出産手 当金、育児休業給付 金の仕組みなどにつ いて個人的に調べる • 妊婦検診は 2 週間に 1 回 • 妊婦歯科検診 • 両親学級、母親学級 などに参加 • 産前休暇前の各種申 請書類の準備 • 入院準備 • 産前休暇は出産予定 日の 6 週間前(34 週)から • 多胎妊娠の場合は 14 週間前 • 労働基準法第 65 条 • 妊婦検診は 1 週間に 1 回 出産 お仕事できるのは ここまで
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 12 ⚫ はじめに ⚫ 妊娠判明から出産までのスケジュール ⚫ 妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事
⚫ 妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 ⚫ 仕事への影響 ⚫ その他雑感 ⚫ おわりに
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 14 妊娠1ヶ月 (0~3週) 2ヶ月 (4~7週) 3ヶ月 (8~11週) 4ヶ月
(12~15週) 5ヶ月 (16~19週) • 妊娠に気づく • 病院で胎嚢・心拍確 認 • 妊娠証明書を出して もらう • 役所で妊娠届出書を 提出 • 母子手帳、妊婦検診 助成券、妊婦マーク などの配布を受ける • 妊婦検診は 4 週間に 1 回 • 産院予約 • 各種検診 • 一般的に「安定期」 と呼ばれる時期に入 る • 働いている方はこの 時期に職場で報告す ることが多い 妊娠 1 ヶ月は何もなく通常通りに過ごす
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 15 ⚫ 妊娠 2 ヶ月(4~7 週) 事務手続き等 心身の変化
仕事 ・妊娠に気づく ・病院で胎嚢・心拍確認 ・妊娠証明書を出してもらう ・生理の遅れや気持ち悪さで 妊娠に気づく ・つわりが始まる ・吐き気・嘔吐 ・眠気 ・だるさ ・唾液の増加 ・食欲の変化 ・つわりによる体調不良で仕事が ままならなくなる ・直属の上司やマネージャー、 一緒に案件を担当する人には 報告
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 16 ⚫ 妊娠 2 ヶ月(4~7 週) ⚫ なぜ職場にすぐに報告しない(できない)のか?
⚫ 流産リスク ⚫ 妊娠初期の流産率は 10~15% の確率。報告後の流産は心理的負担が大きい ⚫ キャリアへの懸念 ⚫ 仕事のアサイン、評価・昇進への影響 etc… ⚫ プライバシー ⚫ つわりが軽ければ通常勤務可能で報告の必要性がまだない
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 17 ⚫ 妊娠 3 ヶ月(8~11 週) 事務手続き等 心身の変化
仕事 ・役所で妊娠届出書を提出 ・母子手帳、妊婦検診助成券、 妊婦マークなどの配布を受ける ・妊婦検診は 4 週間に 1 回 ・つわりがひどくなる ・私の場合… ・毎日の嘔吐 ・食事ができない ・食べられない、 食べても吐く ・起き上がれない、 お風呂も入れない ・寝ても休んでも長期間 治らない症状に絶望 ・つわりによる体調不良で仕事が ままならない ・有休・半休を繰り返す
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 18 ⚫ 妊娠 3 ヶ月(8~11 週) ⚫ 役所で妊娠届出書を提出
⚫ 母子手帳、妊婦検診助成券、妊婦マークなどの配布を受ける ⚫ 市町村からの補助金の説明 ⚫ 各種ファミリーサポート等の紹介 ⚫ 出生届や一ヶ月検診の用紙もこの時にもらう ⚫ 妊婦歯科検診の資料 ⚫ 各種子育て関連資料(大量の冊子) ⚫ 保育施設などの紹介資料 ⚫ etc… ⚫ 夫は席を外してもらい、妊婦のみ面談する時間がある ⚫ 妊婦検診は 4 週間に 1 回 とても一気に 確認できないくらい どっさりもらう まだまだ先だが 生まれた後に必要になる 資料ももらう なくしそう
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 19 ⚫ 妊娠 3 ヶ月(8~11 週) ⚫ つわりの症状は千差万別
⚫ 全く何もない方も(!) ⚫ 吐きつわり(とにかく吐いてしまう) ⚫ 食べつわり(食べていないと気持ち悪くなる) ⚫ よだれつわり(よだれが止まらない) ⚫ 匂いつわり(特定の匂いに敏感になり吐き気を催す) ⚫ その他、眠気、だるさ、頭痛、めまい等 ⚫ 水が飲めないと脱水症状になり母体が危険にさらされるため、点滴や入院が検討される ⚫ 妊娠悪阻(おそ)と言う(最悪のケースも… ⚫ 脱水や栄養不足に対する処置はあるが、つわりの症状自体に対処法はない ⚫ つわりの症状自体をやわらげる薬は日本ではまだ認可されていない ⚫ 基本妊娠中は薬剤厳禁 ⚫ 一部妊娠中も使える吐き気止めや漢方が処方できる場合もあり 私は吐き気止めを 処方されていましたが 効いているのか効いていないのか あまり分かりませんでした
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 20 ⚫ 妊娠 3 ヶ月(8~11 週) ⚫ 私のつわり
⚫ 毎日 1~3 回程度の嘔吐 ⚫ 便器にすがりつき、涙目で吐きながら「毒◦される人って◦ぬときこれくらい苦しいのかな」と思っていた ⚫ 常に車酔い、船酔いのような気持ち悪さ ⚫ お風呂に入れない(動けない) ⚫ 食事ができない(水分は取れていたので入院や点滴は要らなかった) ⚫ 夜中に気持ち悪くなって夜な夜な何か口にする生活を 1~2 ヶ月 ⚫ 「今日調子悪いから早く帰ろうかな」と思う時の 1.5~2 倍程度常に体調が悪い なぜこの時期に母子手帳交付を受けるために 役所に行かないといけないのか…? なぜ職場に報告もままならない状況を 耐えねばならないのか…?
21 ⚫ 妊娠 3 ヶ月(8~11 週) ⚫ 「昨日は食べられたが今日は食べられない」ということも多かった ⚫ 4kg
程度痩せた 割と食べられていたもの 食べられることが多い・一時的にかなり食べたもの • 果物全般(コンビニのカットフルーツにこんなに 感謝したことはない) • ちぎりパン • リプトン ミルクティー(ミルクティーが無かった ら脱水になっていたと思う) • グミ(鞄にも常備、出先で吐きそうになったら口 にしていた) • カロリーメイト • ヨーグルト • 茹でた豚肉にポン酢をかけたもの • パスタ • 大根や白菜の鍋 • 鯖缶の味噌汁 • チョコ • 菓子パン • オロナミン C ドリンク ゼリーが だめだった… 妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 22 ⚫ 妊娠 3 ヶ月(8~11 週) ⚫ この時期の仕事の調整
⚫ 新しく案件対応やプリセールスに入るのを控える ⚫ 既存で自分がメインで対応していた仕事は打合せが必要なものを優先で対応 ⚫ 非同期で対応可能なものは優先度を下げる ⚫ 複数名で対応している案件は、一緒に対応中のメンバーが「体調悪いならこの部分代 わりに対応しますよ」と言ってくれ、お言葉に甘えてお願いした ⚫ ありがたい……!!!!! ⚫ とても出社して 8 時間勤務することができず、在宅勤務中心 ⚫ どうしても起き上がれないときは有休・半休で調整
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 23 ⚫ 妊娠 3 ヶ月(8~11 週) ⚫ 業務中の状況
⚫ 打ち合わせの最中にえずいてしまうのでマスク着用、ミュート ⚫ Web 会議が終わった瞬間にトイレに駆け込んで嘔吐することも ⚫ 打ち合わせ直前にトイレにこもっていて、トイレから携帯で「打ち合わせ遅れます」と Slack ⚫ 在宅勤務しかできず出社できないことに罪悪感を感じて辛くなる ⚫ どうしても出社しないといけないときはグリーン車課金 ⚫ 訪問先によってはグリーン車が無かったり優先席にも座れない場合も ⚫ 電車でビニール袋を握りしめて吐きそうになっていると周りの人が席を譲ってくれたことも (本当にありがとうございました) ⚫ 休んだら治るものではないので希望が持てず、ずっと休んでいるわけにもいかず、周囲の人にも 中々言えない サラッと書いてますが 8~11 週は 4 週間(ほぼ 1 ヶ月) とても仕事どころでは ない
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 24 ⚫ 妊娠 3 ヶ月(8~11 週) ⚫ しんどい場合は医師に「母性健康管理指導事項連絡カード」を書いてもらい職場に提出
することで、通勤緩和や勤務時間短縮等の措置を講じてもらうことができる 母健連絡カードについて|働く女性の心とからだの応援サイト(厚生労働省) https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/renraku_card/
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 25 ⚫ 妊娠 3 ヶ月(8~11 週) ⚫ 時短勤務を利用すると、勤務日数を減らした場合と比較し出産後に受け取れる
育児休業給付金が減額になる場合がある ⚫ 育児休業等給付の内容と 支給申請手続 2025(令和7)年8月1日改訂版 | 厚生労 働省 ⚫ https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001461102.pdf ⚫ つわりで頑張って働いたら育児休業給付金減? 「時短勤務」に落とし穴 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ ⚫ https://times.abema.tv/articles/-/7000202?page=1 具体的な状況によって異なるため、 ハローワークや会社の人事担当への事前相談をお勧めします
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 26 ⚫ 妊娠 4 ヶ月(12~15 週) 事務手続き等 心身の変化
仕事 • 産院予約 • 各種検診 ・つわりが継続 ・つわりによる体調不良で仕事が ままならない ・有休・半休を繰り返す
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 27 ⚫ 妊娠 4 ヶ月(12~15 週) ⚫ つわり、とにかく長い
⚫ 想像してみてください ⚫ 「なんか熱っぽいな…早く寝よう」 ⚫ 「二日酔いきつい…今日は寝てよう」 ⚫ 「やばい、インフルだった。1 週間休暇か…」 ⚫ この症状が 2~3 ヶ月続くとしたら? ⚫ 服が着られなくなってくる ⚫ 締め付けがきつく吐き気を催すため楽なインナーが必要になってくる ⚫ 私は近所の「バースデイ」でインナーを購入(授乳も楽なタイプ)
妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 28 ⚫ 妊娠 4 ヶ月(12~15 週) ⚫ 産院予約、各種検診
⚫ 妊婦初期検診は検診項目が多い ⚫ 出産に関わる資料をここで大量にもらう 里帰りしますか?近場で出産しますか? 近場で出産するなら分娩できる施設が 限られているので早く決めてくださいね 麻酔しますよ、帝王切開になるかもしれないよ、会陰切開するかもよ、 副作用はこうだよ、胎児のスクリーニング検査はこういうことをする よ、バースプラン書いてね、入院時のレンタル品はこれだよ、入院す る部屋のグレード選んでね、新生児の視聴覚検査はこうだよ、1ヶ月 検診の資料はこれだよ、母乳に関してこうだよ、etc… すみません、 今頭まわってないです… 気持ち悪くて 通常の生活がままならない状態で その大事なことを今決めないとだめですか?
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 29 ⚫ はじめに ⚫ 妊娠判明から出産までのスケジュール ⚫ 妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事
⚫ 妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 ⚫ 仕事への影響 ⚫ その他雑感 ⚫ おわりに
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 31 妊娠1ヶ月 (0~3週) 2ヶ月 (4~7週) 3ヶ月 (8~11週) 4ヶ月
(12~15週) 5ヶ月 (16~19週) • 妊娠に気づく • 病院で胎嚢・心拍確 認 • 妊娠証明書を出して もらう • 役所で妊娠届出書を 提出 • 母子手帳、妊婦検診 助成券、妊婦マーク などの配布を受ける • 妊婦検診は 4 週間に 1 回 • 産院予約 • 各種検診 • 一般的に「安定期」 と呼ばれる時期に入 る • 働いている方はこの 時期に職場で報告す ることが多い 6ヶ月 (20~23週) 7ヶ月 (24~27週) 8ヶ月 (28~31週) 9ヶ月 (32~35週) 10ヶ月 (36~39週) • 保育園情報の収集、 産休・育休、出産手 当金、育児休業給付 金の仕組みなどにつ いて個人的に調べる • 妊婦検診は 2 週間に 1 回 • 妊婦歯科検診 • 両親学級、母親学級 などに参加 • 産前休暇前の各種申 請書類の準備 • 入院準備 • 産前休暇は出産予定 日の 6 週間前(34 週)から • 多胎妊娠の場合は 14 週間前 • 労働基準法第 65 条 • 妊婦検診は 1 週間に 1 回 出産 お仕事できるのは ここまで
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 32 ⚫ 妊娠 5 ヶ月(16~19週) 事務手続き等 心身の変化 仕事
・一般的に「安定期」と呼ばれる 時期に入る ・働いている方はこの時期に 職場で報告することが多い ・つわりから回復の兆し ・「吐きつわり」がおさまり、 お腹がすくと気持ち悪く なって胃液を吐いてしまう 「食べつわり」に変化 ・座っていられる時間が 長くなってくる ・徐々に仕事ができる状態に 戻ってくる ・毎日満員電車で重い PC を 持って通勤するのは困難なので、 グリーン車を使ったり、 在宅勤務を多めにして調整 しながら調子を取り戻す
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 33 ⚫ 妊娠 5 ヶ月(16~19週) ⚫ 自分のチームのメンバーに定例で報告 ⚫
産休に入る時期、復帰目安等 ⚫ 「部署単位で広くマネージャーから報告してもらった」 「個人的にかかわりの多い人に自分で個別に伝えた」という方も ⚫ うまく動けない理由が言えるようになったので少し気が楽に ⚫ 休みがちでとても心配をかけていたので… ⚫ 座っていられる時間が増え、通常業務に戻れるように ⚫ 毎日満員電車で重い PC を持って通勤するのは困難なので、グリーン車を使ったり、 在宅勤務を多めにして調整しながら調子を取り戻す どのように報告するか迷ったので 先輩ママの皆さんにどうしたか 聞いてみました
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 34 ⚫ 妊娠 5 ヶ月(16~19週) ⚫ つわりから回復の兆し ⚫
「吐きつわり」がおさまり、お腹がすくと気持ち悪くなって胃液を吐いてしまう 「食べつわり」に変化 ⚫ 一度にたくさんは食べられないので、ゆで卵、ヨーグルト、カロリーメイトなどを 複数回に分けて食べる「ちょこちょこ食べ」でしのぐ ⚫ 私の場合 18 週くらいから吐かずに過ごせるまでに回復
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 35 ⚫ 妊娠 6 ヶ月(20~23週) 事務手続き等 心身の変化 仕事
・やらないといけないマストな ことはなし ・保育園情報の収集、産休・育休、 出産手当金、育児休業給付金の 仕組みなどについて個人的に 調べる ・つわりがおさまり元気を 取り戻す ・お腹が大きくなってきて、 走ったり重いものを持ったり できなくなってくる ・着られる服が減る、なくなる ・これまで働けなかった分を 取り戻すようにバンバン案件を 取る ・キャリアが一時停止すること への不安が大きくなってくる
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 36 ⚫ 妊娠 6 ヶ月(20~23週) ⚫ 保育園情報の収集 ⚫
各家庭の「保育の必要性」を点数化して、点数の高い順に入園が決まる仕組みがある ⚫ 役所で聞いたところ私のケースではなかなか保育園に入れないかも…とのこと… ⚫ 自治体によるので各自治体の役所で聞いてみてください ⚫ 産休・育休、出産手当金、育児休業給付金の仕組みなどについて個人的に調べる ⚫ いろいろあって難しい… ⚫ 自分で申請しないと受け取れない場合があるのでよく調べておかないといけない
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 37 ⚫ 妊娠 6 ヶ月(20~23週) ⚫ つわりがおさまり元気に! ⚫
お腹が大きくなってきて、妊婦らしい体になってくる ⚫ バストは平均 2 カップほど大きくなるらしい ⚫ 着られる服がグッと減る ⚫ お腹が出てきて今まで履いていたズボン・パンツが全部履けなくなり全滅 ⚫ マタニティ用のいい感じの服が見つからない…! ⚫ 走ったり重いものを持ったりできなくなる ⚫ 座ったり立ったり歩いたりは結構できる ⚫ 寝返り、しゃがんで靴下や靴を履く、スカートを履く、などの動作が苦しい ⚫ 22 週に入ると生育限界(生存可能な週数)を超えたことになり、もしものことが あっても NICU に入って治療を受けられるようになる
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 38 ⚫ 妊娠 6 ヶ月(20~23週) ⚫ これまで働けなかった分を取り返すように仕事を詰め込む ⚫
キャリアが一時停止することへの不安が大きくなってくる ⚫ 産休に入ってしまうことにより私の評価は下がらないか? ⚫ 復帰後私の居場所はあるのか? ⚫ 新生児を抱えて働けるのか?保育園に入れるのか?
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 39 ⚫ 妊娠 7 ヶ月(24~27週) 事務手続き等 心身の変化 仕事
・妊婦検診は 2 週間に 1 回 ・妊婦歯科検診 ・両親学級、母親学級などに参加 ・マイナートラブルが増えてくる ・引継ぎや案件クローズに 向けた活動にシフト (したいと思っている)
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 40 ⚫ 妊娠 7 ヶ月(24~27週) ⚫ 妊婦検診が 2
週間に 1 度の頻度になり、半休する頻度が増えてくる ⚫ 妊婦検診は業務時間扱いになる企業さんもあるらしい ⚫ 各種検診と自治体が開催している両親学級、母親学級への参加 ⚫ 無料で歯科検診が受けられる券がある ⚫ 母親学級は平日しかないけど両親学級は土日もある ⚫ マイナートラブルの増加 ⚫ 私の場合 ⚫ 足がつる ⚫ 常にうっすら眠い、眠くてもコーヒーを気軽に飲めない ⚫ 食欲がおさまらない(甘いものが食べたくて仕方がない) ⚫ むくみ
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 41 ⚫ 妊娠 7 ヶ月(24~27週) ⚫ 業務は引継ぎに向けた活動にシフト ⚫
個別に引き継いでいただけそうなメンバーに声掛け ⚫ 産休に入る前にクローズできる案件を優先的に取らせてもらっている
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 42 妊娠1ヶ月 (0~3週) 2ヶ月 (4~7週) 3ヶ月 (8~11週) 4ヶ月
(12~15週) 5ヶ月 (16~19週) • 妊娠に気づく • 病院で胎嚢・心拍確 認 • 妊娠証明書を出して もらう • 役所で妊娠届出書を 提出 • 母子手帳、妊婦検診 助成券、妊婦マーク などの配布を受ける • 妊婦検診は 4 週間に 1 回 • 産院予約 • 各種検診 • 一般的に「安定期」 と呼ばれる時期に入 る • 働いている方はこの 時期に職場で報告す ることが多い 6ヶ月 (20~23週) 7ヶ月 (24~27週) 8ヶ月 (28~31週) 9ヶ月 (32~35週) 10ヶ月 (36~39週) • 妊婦検診は 2 週間に 1 回 • 産前休暇前の各種申 請書類の準備 • 入院準備 • 産前休暇は出産予定 日の 6 週間前(34 週)から • 多胎妊娠の場合は 14 週間前 • 労働基準法第 65 条 • 妊婦検診は 1 週間に 1 回 出産 お仕事できるのは ここまで 妊娠後期は未知 本格的に産休申請など出産に向けて動き出しが必要 後期つわりやむくみが大変と聞いています なんとか元気に頑張りたい
仕事への影響 43 ⚫ はじめに ⚫ 妊娠判明から出産までのスケジュール ⚫ 妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 ⚫
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 ⚫ 仕事への影響 ⚫ その他雑感 ⚫ おわりに
仕事への影響
仕事への影響 45 ⚫ 仕事と妊娠は相性が悪い ⚫ 体調が常にデバフ ⚫ 働き方を調整しながら出せる成果を出すしかない ⚫ 出張は行けない(もちろん
re:Invent も) ⚫ 私と子どもは変えがきかない、背に腹はかえられぬ、を身をもって実感 ⚫ キャリアと命を天秤にかける感覚 ⚫ 今までの社会人人生で同じ職場で妊婦さんが働いていたことがない ⚫ 結婚して会社を辞めてしまったり、インフラ部署ではない方だったり、 すでに出産された方だったり… ⚫ 復帰する意思の表明 ⚫ 「復帰後はこういう働き方をしたい」「ずっと働きたいです」を口にし続ける ⚫ エンジニアは調整できれば在宅勤務可能なのが本当にありがたい ⚫ 立ち仕事などだったらとても働き続けられなかったと思う
その他雑感 46 ⚫ はじめに ⚫ 妊娠判明から出産までのスケジュール ⚫ 妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 ⚫
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 ⚫ 仕事への影響 ⚫ その他雑感 ⚫ おわりに
その他雑感
その他雑感 48 ⚫ 妊婦は免疫が落ちる ⚫ 母体にとって胎児は異物であるため異物を受け入れやすいように体が変化している ⚫ 使っているアプリ ⚫ ルナルナベビー、たまひよ、トツキトオカ
⚫ 出産までのカレンダー、週数ごとのアドバイス、検診予定の入力、胎動チェッカー、 陣痛カウンター、日記や写真の登録など ⚫ たまひよは自分と同じ出産月の方たちのコメントが見られる(妊婦版 X みたいな) ⚫ 安産祈願で御神酒をもらったが、飲めない ⚫ お酒・たばこ NG
その他雑感 49 ⚫ 食事制限 ⚫ 生肉(ローストビーフ、ユッケなど)、生卵、海鮮、ナチュラルチーズ(加熱されていな いもの。ティラミスとか一部のチーズケーキが×) ⚫ トキソプラズマやリステリア菌などの寄生虫や細菌に感染するリスク ⚫
病院や助産師さんによって指導が少し違う、刺身は気にしなくていい派の方も ⚫ 魚は水銀が含まれる大きな魚(マグロ、カンパチなど)は食べ過ぎない方がいい ⚫ ウナギなどビタミン A を多量に含むものも食べ過ぎない方がいい ⚫ カフェインの過剰摂取(1 日 200mg までが目安) ⚫ 「ネスカフェゴールドブレンド カフェインレス」飲んでます ⚫ 授乳期間に入るとまた少し変わってくるらしい(まだあまり分かってないです)
その他雑感 50 ⚫ 妊娠しないと触れることのなかった各種イベント ⚫ ジェンダーリビール ⚫ 家族や知人に性別を発表するやつ ⚫ マタニティフォト
⚫ 毎週お腹の写真は撮ってて、大きくなって面白いです ⚫ プッシュギフト ⚫ 産後の女性にねぎらいのため贈られるもの ⚫ ママタレント発信のありがたさ ⚫ 本当にありがたい ⚫ 妊娠しないと分からなかった Boy Girl
その他雑感 ⚫ 一気読みした妊娠・出産に関する漫画 ⚫ コウノドリ(全 32 巻) ⚫ 透明なゆりかご(全 9
巻) ⚫ どちらも産科医療を舞台に、出産にまつわ る様々な環境や難問に直面する患者と、患 者に向き合う医療従事者の姿が描かれる ⚫ 子どもが無事に生まれてくることって奇跡 なんだなと思わせられる
おわりに 52 ⚫ はじめに ⚫ 妊娠判明から出産までのスケジュール ⚫ 妊娠初期(~15 週)の身体変化、対応、仕事 ⚫
妊娠中期以降(16 週~)の身体変化、対応、仕事 ⚫ 仕事への影響 ⚫ その他雑感 ⚫ おわりに
おわりに
54 ⚫ 大変ですが、楽しいこともあるし、まぁなんとかなるでしょう、と思って 頑張っています ⚫ 今一番怖いのはインフルエンザ ⚫ 風邪には気をつけようね おわりに
Thank you!