Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
POLで失敗から学んだ開発組織のフェーズに合わせた目標設定
Search
Kentaro Okada
January 30, 2020
Technology
0
170
POLで失敗から学んだ開発組織のフェーズに合わせた目標設定
Kentaro Okada
January 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kentaro Okada
See All by Kentaro Okada
POL流!レバレッジの効いたエンジニア組織を作る
kentarookada
1
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
ファインディにおける Dataform ブランチ戦略
hiracky16
0
250
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
2
210
マルチモーダル基盤モデルに基づく動画と音の解析技術
lycorptech_jp
PRO
4
390
Bet "Bet AI" - Accelerating Our AI Journey #BetAIDay
layerx
PRO
4
1.1k
Wasmで社内ツールを作って配布しよう
askua
0
180
少人数でも回る! DevinとPlaybookで支える運用改善
ishikawa_pro
5
2.1k
データエンジニアがクラシルでやりたいことの現在地
gappy50
3
810
Google Cloud で学ぶデータエンジニアリング入門 2025年版 #GoogleCloudNext / 20250805
kazaneya
PRO
0
340
From Live Coding to Vibe Coding with Firebase Studio
firebasethailand
1
350
興味の胞子を育て 業務と技術に広がる”きのこ力”
fumiyasac0921
0
510
SAE J1939シミュレーション環境構築
daikiokazaki
1
200
GMOペパボのデータ基盤とデータ活用の現在地 / Current State of GMO Pepabo's Data Infrastructure and Data Utilization
zaimy
3
160
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
A better future with KSS
kneath
238
17k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Transcript
POLで失敗から学んだ 開発組織のフェーズに合わせた目標設定のポイント 株式会社POL 執行役員兼開発責任者 岡田 健太郎
自己紹介
株式会社POL 執行役員兼開発責任者 岡田 健太郎 Kentaro Okada GMO → notari → POL 趣味
: 酒・肉 ボーリング・バスケ 自己紹介
会社紹介・事業紹介
研 究 関 連 市 場 を テ ク ノ
ロ ジ ー で 革 新 す る LabTech スタートアップ
全体戦略
最新の研究情報で、新規事業創出を支援する 優秀理系学生の採用プラットフォーム 会社紹介・事業紹介
※国内市場のみの数値 巨大で旧態依然な研究関連市場を革新 LabTech市場 8 会社紹介・事業紹介
研究関連の様々な課題を解決し 相互にシナジーの効くLabTech事業群を構築する 採用支援 共同研究支援 研究機材 流通効率化 研究発の 事業創造 9 会社紹介・事業紹介
POLで失敗から学んだ 開発組織のフェーズに合わせた目標設定のポイント 株式会社POL 執行役員兼開発責任者 岡田 健太郎
今回伝えたいポイント
12 今回伝えたいポイント エンジニアマネジメントをする上で 大切なポイント 1. タスク計画 2. 目標設定と浸透 3. 経営・事業KPIと開発のKPIをブリッジ
タスク計画
14 LabBaseメディア化PJ プロジェクト概要: - LabBaseシステムにメディア機能の導入 - PlayFramework - → PlayFramework
+ React へ チーム体制: - 5名 - 正社員 : 1名 - 学生インターン : 4名 目標: - 納期◦ヶ月 タスク計画
15 思ってたより タスク計画
16 ふえる、ふえる サイズの増加 数の増加 タスク計画
17 すべてのプロジェクトは 目標と結果で できあがってます タスク計画
18 予測が雑なほど プロジェクトが複雑なほど 目標と結果は乖離していきます タスク計画
19 その乖離を減らすために プロジェクトの段取りが 存在します タスク計画
20 その基礎が タスク計画 タスク計画
21 タスク計画のポイント 1 作業項目を洗い出す 2 項目ごとの作業時間(工数)のみつもり 3 作業可能時間のみつもり 4 作業項目のプライオリティ付け タスク計画
22 タスク計画 犬小屋をつくるプ ロジェクト
23 タスク計画
24 タスク計画のポイント なぜ目標設定? 1 作業項目を洗い出す 2 項目ごとの作業時間(工数)のみつもり 3 作業可能時間のみつもり 4 作業項目のプライオリティ付け
25 計画からズレる主要因 なぜ目標設定? 想定より 作業項目が 増える 想定より 作業の時間 が かかる
26 計画からズレる主要因 なぜ目標設定? 想定より 作業項目が 増える 想定より 作業の時間 が かかる
想定より 作業できる 時間がない
27 計画からズレる主要因 なぜ目標設定? 想定より 作業項目が 増える 想定より 作業の時間 が かかる
想定より 作業できる 時間がない ←盲点になりやすい
28 思ってたより なぜ目標設定? 月 火 水 木 金
29 時間がない なぜ目標設定? 月 火 水 木 金 月 火
水 木 金
30 タスク計画のポイント なぜ目標設定? 1 作業項目を洗い出す 2 項目ごとの作業時間(工数)のみつもり 3 作業可能時間のみつもり 4 作業項目のプライオリティ付け
31 ここまできたら かなり見通しが 立つようになりました なぜ目標設定?
32 タスク分解& 作業時間のみつもり なぜ目標設定? 作業可能時間の みつもり 必要時間
33 タスク分解& 作業時間のみつもり なぜ目標設定? 作業可能時間の みつもり 必要時間 使える時間
34 タスク分解& 作業時間のみつもり なぜ目標設定? 作業可能時間の みつもり 必要時間 使える時間 足りない…
35 なぜ目標設定? 必要時間 使える時間 増やす 減らす
36 時間不足への対策 なぜ目標設定? 項目を減 らす
37 時間不足への対策 なぜ目標設定? 項目を減 らす 品質を下 げる
38 時間不足への対策 なぜ目標設定? 項目を減 らす 品質を下 げる 内容を変 える
39 時間不足への対策 なぜ目標設定? 項目を減 らす 品質を下 げる 内容を変 える 根性で頑
張る
40 時間不足への対策 なぜ目標設定? 項目を減 らす 品質を下 げる 内容を変 える 根性で頑
張る まずはこれから
41 タスク計画のポイント なぜ目標設定? 1 作業項目を洗い出す 2 項目ごとの作業時間(工数)のみつもり 3 作業可能時間のみつもり 4 作業項目のプライオリティ付け
42 タスク計画のポイント なぜ目標設定? 1 作業項目を洗い出す 2 項目ごとの作業時間(工数)のみつもり 3 作業可能時間のみつもり 4 作業項目のプライオリティ付け
43 なぜ目標設定? C D A B E F G H
必要時間 使える時間 時間が足りない・・・ E D A G H
44 なぜ目標設定? C D A B E F G H
必要時間 使える時間 プライオリティをつける E D A G H
E 45 なぜ目標設定? 必要時間 使える時間 ソートする C D A B
F G H E D A G H
E 46 なぜ目標設定? 必要時間 使える時間 項目を減らす C D A B
F G H E D A G H 減らす
E 47 なぜ目標設定? 必要時間 使える時間 時間が足りそう!!! D A G H
E D A G H
48 タスク計画のポイント なぜ目標設定? 1 作業項目を洗い出す 2 項目ごとの作業時間(工数)のみつもり 3 作業可能時間のみつもり 4 作業項目のプライオリティ付け
49 リスクがゼロになることは ありませんが リスクを事前に 大幅に減らすことは可能です なぜ目標設定?
目標設定と浸透
51 目標設定と浸透 「登りたい山を決める。これで人生の半分が決まる」 孫正義
52 「登りたい山」がどんな高さか? それをいつまでに登るか? といった目標を決めれば 「どう登るか?」という戦略は大きく変化する 目標設定と浸透
53 目標設定と浸透 当時の目標 スカウト送信数前月比〇〇%向上 スカウトへの返信率〇〇%向上
54 目標設定と浸透 当時の目標 スカウト送信数前月比〇〇%向上 スカウトへの返信率〇〇%向上 大失敗
55 目標設定と浸透 目標設定のポイント フェーズに 合わせる 当事者意識 を持ちやす い 全メンバー へ浸透させ
る
56 目標設定と浸透 目標設定のポイント チームの フェーズに 合わせる 当事者意識 を持ちやす い 全メンバー
へ浸透させ る
57 目標設定と浸透 目標設定のポイント チームの フェーズに 合わせる 当事者意識 を持ちやす い 全メンバー
へ浸透させ る
58 目標設定と浸透 原因はビジネスロジックや プロダクトKPIの意味を理解していないこと
59 目標設定と浸透 エンジニアマネジメントしていくには 事業のビジネスロジックや プロダクトKPIの意味などを 把握してもらうことが重要
60 目標設定と浸透 目標設定のポイント チームの フェーズに 合わせる 当事者意識 を持ちやす い 全メンバー
へ浸透させ る
61 目標設定と浸透 目標設定のポイント チームの フェーズに 合わせる 当事者意識 を持ちやす い 全メンバー
へ浸透させ る
経営・事業KPIと開発KPIのブリッジ
63 あるときの目標 テストカバレッジC0 80% リクエストに対するレスポンスの成功率99.9% 経営・事業KPIと開発KPIのブリッジ CI/CDの整備
64 目標 テストカバレッジC0 80% リクエストに対するレスポンスの成功率99.9% 経営・事業KPIと開発KPIのブリッジ CI/CDの整備 見事達成!!!
65 経営・事業KPIと開発KPIのブリッジ むしろ 「新機能開発はなぜすすんでいないのか?」 「生産性もっとあがらないですかね?」 などなどの言葉をもらってしまった
66 経営・事業KPIと開発KPIのブリッジ エンジニアマネージャーは 経営や事業のKPIに どのように開発指標が紐付いているか 社内メンバーにもブリッジしなければならないです
まとめ
68 まとめ エンジニアマネジメントをする上で大切なポイント、 1. タスク計画 2. 目標設定と浸透 3. 経営・事業KPIと開発のKPIをブリッジ
最後に
70 最後に まだまだ未成熟なプロダクト開発部ですが 一緒に成長できるメンバーを探してます ご興味のある方は是非お話しましょう!