Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
みんなで夢中で開発するチームを目指したら リリースまでの時間が1/3に減った話
Search
KentaYoshitani
March 04, 2024
Programming
1
73
みんなで夢中で開発するチームを目指したら リリースまでの時間が1/3に減った話
EMゆるミートアップ vol.6 〜LT会〜
KentaYoshitani
March 04, 2024
Tweet
Share
More Decks by KentaYoshitani
See All by KentaYoshitani
EM Conf2025と マネジメントサクセスプラットフォーム / EM Conf2025 and Management Success Platform
kentayoshitani
0
57
ロードマップ型リファインメントという現在地
kentayoshitani
0
390
Other Decks in Programming
See All in Programming
DockerからECSへ 〜 AWSの海に出る前に知っておきたいこと 〜
ota1022
5
1.9k
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
17
9.1k
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
130
print("Hello, World")
eddie
1
490
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
220
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
420
機能追加とリーダー業務の類似性
rinchoku
2
1k
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
1.5k
More Approvers for Greater OSS and Japan Community
tkikuc
1
110
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
240
Jakarta EE Core Profile and Helidon - Speed, Simplicity, and AI Integration
ivargrimstad
0
340
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.5k
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Done Done
chrislema
185
16k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
Transcript
みんなで夢中で開発するチームを目指したら リリースまでの時間が1/3に減った話
よしけんです mentoのエンジニアリーダー 好きなこと:コーチング(受ける方)
mentoではコーチングベースのマネージャー支援を提供してます
None
自分たちも夢中で働くために、ヒトとコトの仕組み - ヒトが気持ちよく働く仕組み - コトに向かうための仕組み
ヒトの話はブログにしたのであとで話しましょう!
今日はコトの話
チームメンバーが夢中に働ける 目標設定をしたい
目標設定時 (3ヶ月前)、なんか停滞感があった - プルリクが大量に溜まってた - リリース頻度が低い - 各々バラバラに作業している
夢中な開発チームにしたい - プルリクが大量に溜まってた - リリース頻度が低い - 各々バラバラに作業している - すぐに出す -
たくさん出す - みんなでやる
開発生産性指標のFour Keys デプロイの頻度 - 組織による正常な本番環境へのリリースの頻度 変更のリードタイム - commit から本番環境稼働までの所要時間 変更障害率
- デプロイが原因で本番環境で障害が発生する割合(%) サービス復元時間 - 組織が本番環境での障害から回復するのにかかる時間 出典 :https://cloud.google.com/blog/u/1/ja/products/gcp/using-the-four-keys-to-measure- your-devops-performance
課題感が大きいリードタイムにフォーカス デプロイの頻度 - 組織による正常な本番環境へのリリースの頻度 変更のリードタイム - commit から本番環境稼働までの所要時間 変更障害率 -
デプロイが原因で本番環境で障害が発生する割合(%) サービス復元時間 - 組織が本番環境での障害から回復するのにかかる時間 出典 :https://cloud.google.com/blog/u/1/ja/products/gcp/using-the-four-keys-to-measure- your-devops-performance
まずは「推測するな、計測せよ」
Findy Team+
わかったこと レビューまで1日 マージまで3日以上かかる
目標:リードタイムを半分に!
みんなの合言葉「レビュー最優先!」
「レビュー最優先」のためにやったこと - 週2日 x 1h、全エンジニアでレビューの時間をブロック - デイリースクラムのあともレビュータイム
全員で「レビュー最優先」 実装したんですぐ レビューお願いします! エンジニア デザイナー PdM 仕様確認、口頭でサクッとやりましょうか? フロントのデザイン確認、先やります!
「レビュー最優先」をやり続けたら どうなったか...?
一ヶ月くらいはデプロイ頻度が下がった
(年末年始でリードタイムのびた)
ここら辺でプルリクが全部綺麗に。リードタイムが短縮
デプロイ頻度も上がって、リードタイムが以前の半分以下に!!
デプロイ頻度も上がって、リードタイムが以前の半分以下に!! 🎉
リードタイムは レビューまで10h マージまで1日に!
リードタイムは レビューまで10h マージまで1日に! 🎉
気をつけたポイントの具体例 (時間ないのであとで話しましょう) 1. リソース効率よりもフロー効率 2. ダークローンチしまくる 3. 全員でやる。PdMもデザイナーも
「レビュー最優先!」はすごい!🎉
目標設定で自分たちも..?
チームの夢中感(継続的にとってる指標)も上がりそう..?? 🎉
まとめ - 「レビュー最優先」をみんなで徹底するとすごく良い - 停滞感を減らして夢中感を作ろう
We are Hiring!!