Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あの日作ったλの正体を僕たちはまだ知らない。
Search
Kento Suzuki
November 14, 2022
Technology
1
440
あの日作ったλの正体を僕たちはまだ知らない。
2022/11/12
「四国クラウドお遍路 2022 -ノーコード時代の今だからこそ地方のクラウド活用再入門-」のLT資料
Kento Suzuki
November 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kento Suzuki
See All by Kento Suzuki
バッドプラクティスから学ぶハワイアン航空で行く re:Invent
kentosuzuki
0
410
上流工程に挑戦!「俺の考えた最強サーバレス構成」が一瞬で敗北した件
kentosuzuki
2
340
S3から始めるAWS 〜S3の簡単なユースケースの紹介〜
kentosuzuki
1
700
AWS のポリシー言語 “Cedar” で実現するアクセス制御
kentosuzuki
0
440
探せぇ!お薦めAWSセキュリティワークショップ!!〜 怒涛のワークショップ 48 連戦 〜
kentosuzuki
1
750
SIEM って何?〜 Amazon OpenSearch で始める SIEM 〜
kentosuzuki
0
980
Verified Accessから始めるゼロトラストセキュリティ
kentosuzuki
1
740
復活のAWS DeepComposer 〜 古代兵器から始める生成系AI 〜
kentosuzuki
0
410
新卒入社が考える『AWSではじめるクラウドセキュリティ』を読むタイミング
kentosuzuki
0
760
Other Decks in Technology
See All in Technology
その意思決定、まだ続けるんですか? ~痛みを超えて未来を作る、AI時代の撤退とピボットの技術~
applism118
41
22k
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
2
210
Pandocでmd→pptx便利すぎワロタwww
meow_noisy
1
620
プロダクト負債と歩む持続可能なサービスを育てるための挑戦
sansantech
PRO
1
850
2025年 面白の現在地 / Where Omoshiro Stands Today: 2025
acidlemon
0
530
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
6k
Android Studio Otter の最新 Gemini 機能 / Latest Gemini features in Android Studio Otter
yanzm
0
230
ECS組み込みのBlue/Greenデプロイを動かしてELB側の動きを観察してみる
yuki_ink
3
410
How We Built a Secure Sandbox Platform for AI
flatt_security
1
110
JavaScript パーサーに using 対応をする過程で与えたエコシステムへの影響
baseballyama
1
140
Bedrock のコスト監視設計
fohte
2
220
雲勉LT_Amazon Bedrock AgentCoreを知りAIエージェントに入門しよう!
ymae
2
200
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
It's Worth the Effort
3n
187
29k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Docker and Python
trallard
46
3.7k
Transcript
λ の 正 体 を 僕 達 は ま だ
知 ら な い ︒ あ の ⽇ 作 * た
⾃⼰紹介 名前:鈴⽊健⽃ 所属:アイレット株式会社(東京オフィス) お仕事: AWSのインフラ構築・運⽤ 経歴: ・新卒 3 年⽬(エンジニア歴 =
社会⼈歴) ・2022 APN ALL AWS Certifications Engineer ・2022 APN AWS Top Engineer ・ JAWS DAYS 2022 で発表 「S3の話をしよう ~ S3のコストとセキュリティについて考える ~」 @k_suzuki_pnx
⾹ 川 へ は 不 法 ⼊ 国 空 腹
に 耐 え き れ ず ︑ 岡 ⼭ で う ど ん を ⾷ す
本題 こんな構成を作りたい API Gateway Lambda RDS
脳内構成図 VPC Lambda と呼ばれるものを使えば プライベートサブネットのRDSと 簡単に接続できる!!
混乱する API Gateway → Lambdaには VPC Endpoint が必要なのでは?
検証
結果
通るんです
何故? https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/announcing-improved-vpc-networking-for-aws-lambda-functions/ <ൃද>-BNCEB͕ؔ 71$ڥͰվળ͞Ε·͢ VPC Lambda とは VPCのプライベートサブネットに 接続できるようにするLambdaの設定 VPC
に Lambda がアクセスできるように プライベートサブネットに ENI を配置 Lambda が VPC 内で 作成される訳ではない
脳内構成図 (改)
まとめ Lambda が VPC 内で 作成される訳ではない
https://cloudpack.jp/event/web8.html ৄࡉϖʔδ ݄ ਫ ɺ࣌ ΦϯϥΠϯ։࠵ 前職では⾦融系の業務SEとして上流〜下流まで⼀通り経験してきた中で、 特定のサービスだけではなくクラウド全体の知⾒を深めたいと考え、 アイレットへ転職してきました。 アイレットで働いてきた中で、実際の業務内容や
実際の環境など織り交ぜながら魅⼒をお話しできればと思います。 クラウドでの SI を専⾨に⾏うアイレットに転職し、 それまで使ったことのなかったクラウドのサービスを使うことが多くなりました。 それまではクラウド利⽤は⽬的達成のための⼿段でしかありませんでしたが、 お客様がクラウドを利⽤するための構築が⽬的、 つまりクラウドそのものが⽬的に変わりました。 その中でどのように学び、業務を遂⾏したかについてお話しできればと思います。 ΞΠϨοτΤϯδχΞʹΑΔ -5 クラウドが⼿段から⽬的へ クラウドへ気軽にチャレンジできる環境