Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あの日作ったλの正体を僕たちはまだ知らない。
Search
Kento Suzuki
November 14, 2022
Technology
1
430
あの日作ったλの正体を僕たちはまだ知らない。
2022/11/12
「四国クラウドお遍路 2022 -ノーコード時代の今だからこそ地方のクラウド活用再入門-」のLT資料
Kento Suzuki
November 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kento Suzuki
See All by Kento Suzuki
バッドプラクティスから学ぶハワイアン航空で行く re:Invent
kentosuzuki
0
390
上流工程に挑戦!「俺の考えた最強サーバレス構成」が一瞬で敗北した件
kentosuzuki
2
330
S3から始めるAWS 〜S3の簡単なユースケースの紹介〜
kentosuzuki
1
690
AWS のポリシー言語 “Cedar” で実現するアクセス制御
kentosuzuki
0
430
探せぇ!お薦めAWSセキュリティワークショップ!!〜 怒涛のワークショップ 48 連戦 〜
kentosuzuki
1
730
SIEM って何?〜 Amazon OpenSearch で始める SIEM 〜
kentosuzuki
0
960
Verified Accessから始めるゼロトラストセキュリティ
kentosuzuki
1
730
復活のAWS DeepComposer 〜 古代兵器から始める生成系AI 〜
kentosuzuki
0
400
新卒入社が考える『AWSではじめるクラウドセキュリティ』を読むタイミング
kentosuzuki
0
750
Other Decks in Technology
See All in Technology
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
330
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
140
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
190
生成AI時代のセキュアコーディングとDevSecOps
yuriemori
0
130
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
370
Biz職でもDifyでできる! 「触らないAIワークフロー」を実現する方法
igarashikana
3
890
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
700
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
1
260
Zephyr(RTOS)にEdge AIを組み込んでみた話
iotengineer22
0
200
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
260
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Transcript
λ の 正 体 を 僕 達 は ま だ
知 ら な い ︒ あ の ⽇ 作 * た
⾃⼰紹介 名前:鈴⽊健⽃ 所属:アイレット株式会社(東京オフィス) お仕事: AWSのインフラ構築・運⽤ 経歴: ・新卒 3 年⽬(エンジニア歴 =
社会⼈歴) ・2022 APN ALL AWS Certifications Engineer ・2022 APN AWS Top Engineer ・ JAWS DAYS 2022 で発表 「S3の話をしよう ~ S3のコストとセキュリティについて考える ~」 @k_suzuki_pnx
⾹ 川 へ は 不 法 ⼊ 国 空 腹
に 耐 え き れ ず ︑ 岡 ⼭ で う ど ん を ⾷ す
本題 こんな構成を作りたい API Gateway Lambda RDS
脳内構成図 VPC Lambda と呼ばれるものを使えば プライベートサブネットのRDSと 簡単に接続できる!!
混乱する API Gateway → Lambdaには VPC Endpoint が必要なのでは?
検証
結果
通るんです
何故? https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/announcing-improved-vpc-networking-for-aws-lambda-functions/ <ൃද>-BNCEB͕ؔ 71$ڥͰվળ͞Ε·͢ VPC Lambda とは VPCのプライベートサブネットに 接続できるようにするLambdaの設定 VPC
に Lambda がアクセスできるように プライベートサブネットに ENI を配置 Lambda が VPC 内で 作成される訳ではない
脳内構成図 (改)
まとめ Lambda が VPC 内で 作成される訳ではない
https://cloudpack.jp/event/web8.html ৄࡉϖʔδ ݄ ਫ ɺ࣌ ΦϯϥΠϯ։࠵ 前職では⾦融系の業務SEとして上流〜下流まで⼀通り経験してきた中で、 特定のサービスだけではなくクラウド全体の知⾒を深めたいと考え、 アイレットへ転職してきました。 アイレットで働いてきた中で、実際の業務内容や
実際の環境など織り交ぜながら魅⼒をお話しできればと思います。 クラウドでの SI を専⾨に⾏うアイレットに転職し、 それまで使ったことのなかったクラウドのサービスを使うことが多くなりました。 それまではクラウド利⽤は⽬的達成のための⼿段でしかありませんでしたが、 お客様がクラウドを利⽤するための構築が⽬的、 つまりクラウドそのものが⽬的に変わりました。 その中でどのように学び、業務を遂⾏したかについてお話しできればと思います。 ΞΠϨοτΤϯδχΞʹΑΔ -5 クラウドが⼿段から⽬的へ クラウドへ気軽にチャレンジできる環境