Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
実プロジェクトにおけるサーバテスト効率化ツールの話 / efficient-infrastru...
Search
khsens
October 27, 2018
Technology
0
130
実プロジェクトにおけるサーバテスト効率化ツールの話 / efficient-infrastruncture-test-for-real-pj
OSC2018 Tokyo/Fall ライトニングトーク新人戦 発表資料
khsens
October 27, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
110
大規模イベントを支える ABEMA の アーキテクチャ 変遷 2025
nagapad
5
580
会社もクラウドも違うけど 通じたコスト削減テクニック/Cost optimization strategies effective regardless of company or cloud provider
aeonpeople
2
410
Jitera Company Deck / JP
jitera
0
310
【CEDEC2025】現場を理解して実現!ゲーム開発を効率化するWebサービスの開発と、利用促進のための継続的な改善
cygames
PRO
0
530
増え続ける脆弱性に立ち向かう: 事前対策と優先度づけによる 持続可能な脆弱性管理 / Confronting the Rise of Vulnerabilities: Sustainable Management Through Proactive Measures and Prioritization
nttcom
1
230
OpenTelemetry の Log を使いこなそう
biwashi
5
1.2k
[TechNight #91] Oracle Database 最新パフォーマンス分析手法
oracle4engineer
PRO
4
300
MCPと認可まわりの話 / mcp_and_authorization
convto
2
340
手動からの解放!!Strands Agents で実現する総合テスト自動化
ideaws
3
420
完璧を目指さない小さく始める信頼性向上
kakehashi
PRO
0
130
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
0
280
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Transcript
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. 0 IT基盤技術本部
IT基盤エンジニアリング第1部 小針 千春 実プロジェクトにおけるサーバテスト効率化ツールの話
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. 自己紹介 •
氏名: 小針千春 • 所属: TIS株式会社 1 開発 コンテナ技術推進 運用×機械学習
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. SHIFT ware(宣伝)
OSCブース内で展示中 IaCの技術を統合した自動化のフレームワーク 2
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. ★今日話すこと 3
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. 今日話すこと 4
案件支援(実プロジェクト)で行った 膨大なサーバ手動テストを効率化した話
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. 今日話すこと 5
案件支援(実プロジェクト)で行った 膨大なサーバ手動テストを効率化した話 インフラのテスト アプリのテスト
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. 背景:案件支援の内容(差し支えない範囲で) 新規サーバ構築/テストを行うチームの支援
• サーバ台数、200台 • 構築、8割Ansible、2割手動(特に苦労せず) • テスト、1台3時間!!!(ほぼ目視) • 3時間×200台=600・・・?(※要員は6人くらい) 6
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. テスト長時間化の主な原因 •
手作業 • 曖昧な合格条件 • 膨大なエビデンス 7 非効率! オペミス! 属人化! 見落とし!
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. Serverspec等で効率化したいが・・・ •
テスト仕様書は決定(顧客合意)済み – テストコマンドは変更不可 – エビデンスは手動での実行結果と同じ形式 既存ツールに合わせた効率化は不可 『テスト仕様書に合わせた』効率化が必要 8
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. ツール作りました!! 9
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. テスト長時間化を解消するために •
手作業 • 自動化 • 曖昧な合格条件 • 明確化 • 膨大なエビデンス • ビジュアライズ 10
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. ツール1「テスト自動並列実行ツール」 11
コマンドリスト(csv)作成 シェルスクリプト生成 Ansibleで配布・実行 結果を取得 コマンドリスト シェルスクリプト 生成 エビデンス
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. テスト長時間化を解消するために •
手作業 • 自動化 • 曖昧な合格条件 • 明確化 • 膨大なエビデンス • ビジュアライズ 12 テスト実施の効率化、オペミスの排除
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. ツール2「差分抽出ツール」 事前に正解データ作成
差分比較 合否判定+差分抽出 13 エビデンス 正解 ?
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. テスト長時間化を解消するために •
手作業 • 自動化 • 曖昧な合格条件 • 明確化 • 膨大なエビデンス • ビジュアライズ 14 テスト実施の効率化、オペミス排除 厳密で高速なテスト
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. ツール3「エビデンス並列閲覧ツール(Viewer)」 15
ブラウザ画面
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. ツール3「エビデンス並列閲覧ツール(Viewer)」 16
ブラウザ画面 サーバ1 サーバ2 サーバ3
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. 厳密で高速なテスト テスト長時間化を解消するために
• 手作業 • 自動化 • 曖昧な合格条件 • 明確化 • 膨大なエビデンス • ビジュアライズ 17 テスト実施の効率化、オペミス排除 作業操作が簡易化、確認が容易
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. After Before
成果 – 6人で終電までひたすらテスト – 3人でも定時帰り 18
Copyright © 2018 TIS Inc. All rights reserved. まとめ •
構築自動化は良いが・・・ ⇒ テストの効率化・自動化も事前に考えておくべき • 大規模なエビデンス確認 ⇒ もはやビッグデータ処理、人がやることではない 19 人海戦術 効率的な 分析・可視化
None