Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HIGHSPEED PACKET IO
Search
khwarizmi
June 29, 2018
Science
0
110
HIGHSPEED PACKET IO
khwarizmi
June 29, 2018
Tweet
Share
More Decks by khwarizmi
See All by khwarizmi
IntelNIC 送受信を学ぶ
khwarizmi
3
970
NICのデバドラ開発
khwarizmi
0
180
ハードウェア乱数を用いた謝辞代表者の決定
khwarizmi
0
98
僕はDPDKをやっている人ではありません(XDP・netmap入門)
khwarizmi
1
800
ネットワーク性能調査ちょっとやってみる
khwarizmi
0
230
klab インターン成果物発表
khwarizmi
0
320
Z4「高速なFW/IDSの実装」
khwarizmi
0
190
Other Decks in Science
See All in Science
実力評価性能を考慮した弓道高校生全国大会の大会制度設計の提案 / (konakalab presentation at MSS 2025.03)
konakalab
2
200
baseballrによるMLBデータの抽出と階層ベイズモデルによる打率の推定 / TokyoR118
dropout009
2
580
研究って何だっけ / What is Research?
ks91
PRO
1
130
DMMにおけるABテスト検証設計の工夫
xc6da
1
910
Machine Learning for Materials (Challenge)
aronwalsh
0
340
A Guide to Academic Writing Using Generative AI - A Workshop
ks91
PRO
0
140
CV_5_3dVision
hachama
0
150
コンピュータビジョンによるロボットの視覚と判断:宇宙空間での適応と課題
hf149
1
360
Ignite の1年間の軌跡
ktombow
0
160
機械学習 - K-means & 階層的クラスタリング
trycycle
PRO
0
1.1k
高校生就活へのDA導入の提案
shunyanoda
0
6k
動的トリートメント・レジームを推定するDynTxRegimeパッケージ
saltcooky12
0
200
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Transcript
HIGHSPEED PACKET IO 河原 颯太(@khwarizmi6514) @TOWNビアハッシュ 2018/6
自己紹介 ・河原颯太(かわはらそうた) ・TOWNの元アルバイター(CI) ・network, computer science, packet... 元 TOWN アルバイター
元 ゲーム会社インフラ部お手伝い klab R&D部(kaboratory) インターン seccamp 2018 参加予定 cybozu labs youth 8th (現行) 制作物は https://github.com/kawaharasouta
自己紹介
今日の Talk Thema http://dpdk.org/
DPDKとは ・Intel が公開した高速なパケットIOを提供するライブラリ ・6WING が dpdk.org を立ち上げ, 高性能化. Intel が
dpdk.org が公式と認定. ・BSDライセンス. ・公称、”Over 160Mps(fps)” (64byte(ショート)パケットで約80Gbps 1024byteパケットで約1300Gbps)
DPDK 高速の秘訣 ① ユーザランドからNICを触る ② hugepagesによる高速メモリアクセス
DPDK 高速の秘訣① ・システムコールによるオーバーヘッドを削減 ・コンテキストスイッチを削減
DPDK 高速の秘訣② ・hugepages 空間にmbufがマップされるのでメモリコピーがいらない ・TLBミス削減 ・CPUキャッシュミス削減 ・単純にページ管理楽になりそうだよね感
デモ (1) 単純なパケットフォアーディング (2) ping を飛ばしてみる
宣伝 個人開発のOSS (よかったらスターして見守ってくださいw) ・lunetta (network stack using DPDK) (学部論文, cybozu
lab youth) https://github.com/kawaharasouta/lunetta ・pack3 ((kinds of)packet generator ) https://github.com/kawaharasouta/pack3