Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゆるい論文紹介:CutMix
Search
Akira TSURUDA
July 17, 2019
Research
0
290
ゆるい論文紹介:CutMix
えだまめLT会発表資料
Akira TSURUDA
July 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by Akira TSURUDA
See All by Akira TSURUDA
Sonyの一眼をWeb APIでhackする
kiakiraki
0
180
VSCodeのススメ
kiakiraki
0
30
Other Decks in Research
See All in Research
多言語カスタマーインタビューの“壁”を越える~PMと生成AIの共創~ 株式会社ジグザグ 松野 亘
watarumatsuno
0
110
在庫管理のための機械学習と最適化の融合
mickey_kubo
3
1.1k
LLM-as-a-Judge: 文章をLLMで評価する@教育機関DXシンポ
k141303
3
860
20250624_熊本経済同友会6月例会講演
trafficbrain
1
550
Submeter-level land cover mapping of Japan
satai
3
200
NLP Colloquium
junokim
1
190
2025/7/5 応用音響研究会招待講演@北海道大学
takuma_okamoto
1
160
Computational OT #1 - Monge and Kantorovitch
gpeyre
0
230
「どう育てるか」より「どう働きたいか」〜スクラムマスターの最初の一歩〜
hirakawa51
0
800
業界横断 副業・兼業者の実態調査
fkske
0
220
大規模な2値整数計画問題に対する 効率的な重み付き局所探索法
mickey_kubo
1
330
SSII2025 [TS1] 光学・物理原理に基づく深層画像生成
ssii
PRO
4
4.1k
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Transcript
論文紹介:CutMix Regularization Strategy to Train Strong Classifiers with Localizable Features
https://arxiv.org/abs/1905.04899 https://github.com/clovaai/CutMix-PyTorch
はじめに • LTだし非エンジニアの方もいるので、 ゆるめに論文を紹介します • 最近の画像向けNeural Networkの正則化・Data Augmentation 手法の雰囲気を知って貰えれば…
目次 • 従来手法 • 従来手法の問題点 • 提案手法 • 実験 間に合いませんでしたゴメンナサイ
従来手法:Cutout (Random Erasing) • 画像中のランダムな矩形領域を単色 or ノイズで埋める • Dropoutを入力に対して適用するイメージ? https://arxiv.org/abs/1708.04896
https://arxiv.org/abs/1708.04552
従来手法: MixUp • 2つのデータを混合して新たなサンプルを作成する手法 • データだけでなく、ラベルを混合する点が特徴的 • 数値データにも有効 https://arxiv.org/abs/1809.02499 dog:
1.0 cat : 0.0 dog: 0.0 cat : 1.0 dog: 0.5 cat : 0.5
従来手法の問題点① • 重要な情報が欠損する可能性がある • 例:車種分類モデルの場合 Q:トヨタ86はどっち?
従来手法の問題点② • 合成画像が不自然になり、何を学習しているのか解釈しづらい プードルとセントバー ナードを見分けるタスク Mixup、Cutoutを適用 「セントバーナード」と回答 するときどこを見ているか 「プードル」と回答するとき どこを見ているか
提案手法: CutMix • CutoutとMixupの合わせ技 • Cutoutで切り取った領域に他クラスの 画像を合成
従来手法との精度比較 • 実験が間に合わなかったので論文の 結果 • Classification, Localization, Object Detection, Image
Captioningのタス クで従来手法よりも精度が向上
まとめ • 画像データの正則化手法としてCutout、Mixup等の手法が利用 されている • これらの手法は、タスクによっては逆効果になり得る • CutMixで解決! (らしい)