Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゆるい論文紹介:CutMix
Search
Akira TSURUDA
July 17, 2019
Research
0
300
ゆるい論文紹介:CutMix
えだまめLT会発表資料
Akira TSURUDA
July 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by Akira TSURUDA
See All by Akira TSURUDA
Sonyの一眼をWeb APIでhackする
kiakiraki
0
190
VSCodeのススメ
kiakiraki
0
32
Other Decks in Research
See All in Research
財務諸表監査のための逐次検定
masakat0
0
180
若手研究者が国際会議(例えばIROS)でワークショップを企画するメリットと成功法!
tanichu
0
110
スキマバイトサービスにおける現場起点でのデザインアプローチ
yoshioshingyouji
0
250
電通総研の生成AI・エージェントの取り組みエンジニアリング業務向けAI活用事例紹介
isidaitc
1
1.1k
AI in Enterprises - Java and Open Source to the Rescue
ivargrimstad
0
870
【輪講資料】Moshi: a speech-text foundation model for real-time dialogue
hpprc
3
780
AWSで実現した大規模日本語VLM学習用データセット "MOMIJI" 構築パイプライン/buiding-momiji
studio_graph
2
830
2021年度-基盤研究B-研究計画調書
trycycle
PRO
0
410
ロボット学習における大規模検索技術の展開と応用
denkiwakame
1
140
Pythonでジオを使い倒そう! 〜それとFOSS4G Hiroshima 2026のご紹介を少し〜
wata909
0
1.1k
MIRU2025 チュートリアル講演「ロボット基盤モデルの最前線」
haraduka
15
9.6k
能動適応的実験計画
masakat0
2
940
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
56k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Transcript
論文紹介:CutMix Regularization Strategy to Train Strong Classifiers with Localizable Features
https://arxiv.org/abs/1905.04899 https://github.com/clovaai/CutMix-PyTorch
はじめに • LTだし非エンジニアの方もいるので、 ゆるめに論文を紹介します • 最近の画像向けNeural Networkの正則化・Data Augmentation 手法の雰囲気を知って貰えれば…
目次 • 従来手法 • 従来手法の問題点 • 提案手法 • 実験 間に合いませんでしたゴメンナサイ
従来手法:Cutout (Random Erasing) • 画像中のランダムな矩形領域を単色 or ノイズで埋める • Dropoutを入力に対して適用するイメージ? https://arxiv.org/abs/1708.04896
https://arxiv.org/abs/1708.04552
従来手法: MixUp • 2つのデータを混合して新たなサンプルを作成する手法 • データだけでなく、ラベルを混合する点が特徴的 • 数値データにも有効 https://arxiv.org/abs/1809.02499 dog:
1.0 cat : 0.0 dog: 0.0 cat : 1.0 dog: 0.5 cat : 0.5
従来手法の問題点① • 重要な情報が欠損する可能性がある • 例:車種分類モデルの場合 Q:トヨタ86はどっち?
従来手法の問題点② • 合成画像が不自然になり、何を学習しているのか解釈しづらい プードルとセントバー ナードを見分けるタスク Mixup、Cutoutを適用 「セントバーナード」と回答 するときどこを見ているか 「プードル」と回答するとき どこを見ているか
提案手法: CutMix • CutoutとMixupの合わせ技 • Cutoutで切り取った領域に他クラスの 画像を合成
従来手法との精度比較 • 実験が間に合わなかったので論文の 結果 • Classification, Localization, Object Detection, Image
Captioningのタス クで従来手法よりも精度が向上
まとめ • 画像データの正則化手法としてCutout、Mixup等の手法が利用 されている • これらの手法は、タスクによっては逆効果になり得る • CutMixで解決! (らしい)