Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VSCodeのススメ
Search
Akira TSURUDA
July 03, 2019
Programming
0
30
VSCodeのススメ
社内LT資料:機械学習エンジニアへのVSCodeのススメ
Akira TSURUDA
July 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by Akira TSURUDA
See All by Akira TSURUDA
Sonyの一眼をWeb APIでhackする
kiakiraki
0
180
ゆるい論文紹介:CutMix
kiakiraki
0
290
Other Decks in Programming
See All in Programming
実践 Dev Containers × Claude Code
touyu
1
210
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
540
CEDEC 2025 『ゲームにおけるリアルタイム通信への QUIC導入事例の紹介』
segadevtech
3
890
CEDEC2025 長期運営ゲームをあと10年続けるための0から始める自動テスト ~4000項目を50%自動化し、月1→毎日実行にした3年間~
akatsukigames_tech
0
140
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
370
20250808_AIAgent勉強会_ClaudeCodeデータ分析の実運用〜競馬を題材に回収率100%の先を目指すメソッドとは〜
kkakeru
0
180
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
480
兎に角、コードレビュー
mitohato14
0
140
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
380
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
480
Flutterと Vibe Coding で個人開発!
hyshu
1
250
自作OSでDOOMを動かしてみた
zakki0925224
1
1.4k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
VSCode のススメ 2019/07/03 社内LT会
前置き 普段使っているエディタは何ですか?
-> 便利なテクやExtension を情報交換しましょう!
-> 心に決めた相手と添い 遂げてください
-> モダンなエディタ/IDE の便利さを知って欲しい!
VSCodeとはなんぞや MicrosoftがTypeScriptを布教するために作ったエ ディタ Web系の技術を利用して開発されている TypeScript/CSSで記述、Electronで動作 "VisualStudio" という名前だが、本家とは全く別物 オープンソース、無料
モダンなエディタとしての一般的 な機能 高度なコード補完 複数選択編集 コマンドパレット GUI上でのDebug Gitサポート Extensionによる機能拡張 etc... 今回は省略
今回紹介したいこと 機械学習エンジニア向けの便利機能 Python開発向けの便利機能 が充実しているので、使 い始めたい時はまずここを見ましょう 公式のPythonチュートリアル
機械学習エンジニア向け の便利機能 Jupyter Support Remote Development
Jupyter Support #%% で囲った範囲をJupyterのCellとして実行可能 実行結果はnotebookとしてExport可能 既存のnotebookのImportも可能 簡単なDemoを見せます
Jupyterと比べて何がいいのか 編集機能やコード補完が圧倒的に優秀 Gitで差分管理しやすい(普通のPythonコードなの で) Debugしやすい printデバッグとかgdbとか不要
Remote Development エディタをリモート環境へ接続し、コード編集/実 行/Debugができる GPUサーバで動くコードを書く時にめっちゃ便利 簡単なDemoを見せます
Python開発向けの便利 機能 Python仮想環境管理 unittestサポート Linterサポート Type Hintsサポート 簡単なDemoを見せます
おわりに 開発ツールにこだわるのも楽しいよ! Pythonの言語仕様を知ると開発が円滑になるよ!