SendGrid Night Fukuoka #1 LT
SendGridチームにジョインした話2016/9/28SendGrid Night Fukuoka #1#sgnight_f(株)構造計画研究所菊田洋一
View Slide
自己紹介菊田 洋一10年近く営業基幹系システムの受託開発C# / Java (主にJava EE)最近、趣味でXamarinはじめました!Challenge Java EE !http://kikutaro777.hatenablog.com/@kikutaro_ Yoichi Kikuta
LTのあと「SendGridちょっと触ってみようかな」と思って頂ければLT成功です!9月からSendGridチームにジョインさせて頂きましたm(_ _)m
なぜSendGridに興味を持ったのか?メールを改めて意識してみると大切な基盤と認識構造計画、SendGrid代理店になるってよついにクラウド系!でもメールかぁ…システムでメール送信したい機会自分でSMTPサーバ立てる…? SendGridお試し調べると様々なクラウドで使える!面白い!使ってみたら手軽で便利!
メールで送ってみよう!はじめてのSendGrid利用※主にTwitterに流れる技術情報など常駐作業 →Twitterが見れない… ※→メールは読める…Thank you very much @yusukeさん!EJBTimerJava特定のツイートを収集 定期実行
はじめてのSendGrid利用日本語ドキュメント&FAQ ブログ記事https://sendgrid.kke.co.jp/docs/ https://sendgrid.kke.co.jp/blog/
ジョインして発信していきたいことメールResponsive MailノンプログラミングMicrosoft Flow自分で使ってて困った事など確実なメール配信プログラミングWeb APIEvent WebhookSendGrid LibrariesRuby,Go,PythonPHP,Node.jsC#,JavaParse Webhookクラウド / IoT / AI ..etcCognitive ServiceWatoson API
「SendGridちょっと触ってみようかな」と思って頂いたら是非フリートライアルから!https://sendgrid.kke.co.jp/登録後、審査があるので正確な情報入力をお願いします!
SendGridチームにジョインした話2016/9/28SendGrid Night Fukuoka #1#sgnight_f(株)構造計画研究所菊田洋一ご清聴ありがとうございました!Happy Sending!!