Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
220412_地味PM_MNTSQ
Keisuke Kawase
April 12, 2022
Technology
1
1.1k
220412_地味PM_MNTSQ
2022年4月12日に行われた地味PMmeetupの登壇内容です。
https://hey.connpass.com/event/242682/
Keisuke Kawase
April 12, 2022
Tweet
Share
More Decks by Keisuke Kawase
See All by Keisuke Kawase
220524_開発PM勉強会vol.11_MNTSQ
kkawase
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
Sysdig Secure/Falcoの活用術! ~Kubernetes基盤の脅威モデリングとランタイムセキュリティの強化~
owlinux1000
0
290
MySQL v5.7 勉強会/study-mysql-ver-5-7
andpad
0
2.1k
ECS Fargate+Mackerelにおける監視費用を削減するまでの話
nulabinc
PRO
1
500
聊聊 Cgo 的二三事
david74chou
0
330
Dangerous attack paths: Modern Development Environment Security - Devices and CI/CD pipelines
rung
PRO
0
150
〇〇みたいな検索作ってと言われたときに考えること / thinking before developing search system like that one
ryook
5
2.7k
私のAWS愛を聞け! ~ここが好きだよStep Functions~ #devio2022
kongmingstrap
0
290
Istioを活用したセキュアなマイクロサービスの実現/Secure Microservices with Istio
ido_kara_deru
3
440
合同IT企業説明会から学ぶエンジニア向けの広報戦略
nagutabby
1
250
データをコネコネ!メール配信用データ生成の仕組み
kappezoro
0
120
今 SLI/SLO の監視をするなら Sloth が良さそうという話
shotakitazawa
1
290
ロボットの実行すらメンドクサイ!?
kou12092
0
220
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
56
6.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
48
2.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
319
19k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
269
12k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
7
1.1k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
6
2.5k
Faster Mobile Websites
deanohume
294
28k
Optimizing for Happiness
mojombo
364
64k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
349
27k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
56
2.3k
Teambox: Starting and Learning
jrom
123
7.7k
Atom: Resistance is Futile
akmur
255
20k
Transcript
圧倒的にPdMリソースが 足りない中、全社でPdM業 務を行うために地味に行っ ていること MNTSQ, Ltd. @Kesuke2 2022.04.12 地味PM meetup
MNTSQ 2 自己紹介 • 川瀬圭亮 (@Kesuke2) • MNTSQ(モンテスキュー) でPM兼マネージャー ◦
リーガルテック ◦ 大企業向けSaaSの開発 • ずっとPdM/PjM ◦ 国内外のB2B/B2Cプロダクト ◦ CyberAgent -> Quipper -> リクルート -> LINE -> Google
MNTSQ 3 プロダクトと体制 • 提供プロダクト(大企業の基幹SaaS w/MachineLearning):4 ◦ 法務関連のデータベース ◦ 契約書の管理
◦ 契約書の自動ドラフティング ◦ 法務案件の管理 • 提供オプション:~10 ◦ DocuSign連携 ◦ クラウドサイン連携 etc • PdM: 2 ◦ BizDev/Sales/Consultant/Legal: 20~ ◦ Algorithm Engineer/Software Engineer/SRE/Designer: 20~ *後述しますが、現在は実質 3.5人になっています
MNTSQ 4 圧倒的にPdMリソースが足りない中で何を行っているか PdM以外のメンバーもPdM業務に染み出せるよう、 できる限りリソース配分 & 効率化する 1. 地味に自分が何に時間を使っているか明文化 ->
共有 -> リソース配分と優先順位付け 2. 地味に全社のプロダクトと組織のGitHub Issuesの通知をひたすらチェッ ク -> PdM観点でそっと軌道修正/アシスト
MNTSQ 5 1. 時間配分の明文化 • あ、ヤバそうだな、と思ったら書き出す -> どこをどれくらい削ったら良さそうか書く -> チーム問わずHelp!
-> 対策を打つ *これを定期的に繰り返す • 例1)ローカルでの動作確認に3時間以上かけているな -> 動作確認用のAWS環境を用意し、平易化 -> PdM以外でも簡単なものは動作確認可能に -> 2時間の短縮 • 例2)アルゴリズムの深い知識が必要な仕様やロードマップ策定に 時間がかかっているな -> Algorithm EngineerがPdM業務を一部担当 -> 6時間の短縮
時間配分の明文化 MNTSQ 6
MNTSQ 7 2. GitHub Issueの更新通知をひたすらチェック • MNTSQでは全社員がGitHub Issueにプロダクトや組織の課題や提 案を集約し、議論を行っている ->
毎日100件以上の通知を受け取り、眺めている -> PdM観点で「お、この流れは」と思ったものをキャッチする • 例1)〇〇の機能について、ユーザーの気持ちをもっと知りたい by Legal Team -> ユーザーインタビューの実施推進 • 例2)新規プロダクトについて、顧客の気持ちと業務フローをとりまと めたい by Consultant -> カスタマージャーニーマップの作成ヘルプ
MNTSQ 8 GitHub Issueの更新通知をひたすらチェック
MNTSQ 9 全社でPdMを行い始めています! PdM SE -> PdM AE -> PdM
Legal Consultant Sales BizDev Corporate Designer
MNTSQ 10 とはいえPdMが必要 - We are hiring! • なんとか知恵を絞ってPdM業務を行っていますが、 そもそもPdMが足りていないというのが課題です!!!!
• テクノロジーで契約のありかたを変革する、MNTSQで一緒にチャ レンジしませんか? ◦ 国内外トップレベルのアルゴリズムとリーガルリソース ◦ 地味にT2D3を前倒しで達成中 ◦ TOPIX Core30採用銘柄企業の20%に導入決定済み ◦ 四大法律事務所の弁護士、未踏エンジニア、トップコンサル ファーム出身メンバーが在籍 https://careers.mntsq.co.jp/ カジュアル面談、お待ちしています!!! @Kesuke2 へDMでも大丈夫です!