Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
220412_地味PM_MNTSQ
Search
Keisuke Kawase
April 12, 2022
Technology
1
1.6k
220412_地味PM_MNTSQ
2022年4月12日に行われた地味PMmeetupの登壇内容です。
https://hey.connpass.com/event/242682/
Keisuke Kawase
April 12, 2022
Tweet
Share
More Decks by Keisuke Kawase
See All by Keisuke Kawase
220524_開発PM勉強会vol.11_MNTSQ
kkawase
0
730
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenCensusと歩んだ7年間
bgpat
0
230
re:Inventに行くまでにやっておきたいこと
nagisa53
0
750
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
14
11k
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
160
頭部ふわふわ浄酔器
uyupun
0
240
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
150
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
290
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.9k
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
340
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
8
2.8k
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
120
JAWS UG AI/ML #32 Amazon BedrockモデルのライフサイクルとEOL対応/How Amazon Bedrock Model Lifecycle Works
quiver
1
130
Featured
See All Featured
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
890
Transcript
圧倒的にPdMリソースが 足りない中、全社でPdM業 務を行うために地味に行っ ていること MNTSQ, Ltd. @Kesuke2 2022.04.12 地味PM meetup
MNTSQ 2 自己紹介 • 川瀬圭亮 (@Kesuke2) • MNTSQ(モンテスキュー) でPM兼マネージャー ◦
リーガルテック ◦ 大企業向けSaaSの開発 • ずっとPdM/PjM ◦ 国内外のB2B/B2Cプロダクト ◦ CyberAgent -> Quipper -> リクルート -> LINE -> Google
MNTSQ 3 プロダクトと体制 • 提供プロダクト(大企業の基幹SaaS w/MachineLearning):4 ◦ 法務関連のデータベース ◦ 契約書の管理
◦ 契約書の自動ドラフティング ◦ 法務案件の管理 • 提供オプション:~10 ◦ DocuSign連携 ◦ クラウドサイン連携 etc • PdM: 2 ◦ BizDev/Sales/Consultant/Legal: 20~ ◦ Algorithm Engineer/Software Engineer/SRE/Designer: 20~ *後述しますが、現在は実質 3.5人になっています
MNTSQ 4 圧倒的にPdMリソースが足りない中で何を行っているか PdM以外のメンバーもPdM業務に染み出せるよう、 できる限りリソース配分 & 効率化する 1. 地味に自分が何に時間を使っているか明文化 ->
共有 -> リソース配分と優先順位付け 2. 地味に全社のプロダクトと組織のGitHub Issuesの通知をひたすらチェッ ク -> PdM観点でそっと軌道修正/アシスト
MNTSQ 5 1. 時間配分の明文化 • あ、ヤバそうだな、と思ったら書き出す -> どこをどれくらい削ったら良さそうか書く -> チーム問わずHelp!
-> 対策を打つ *これを定期的に繰り返す • 例1)ローカルでの動作確認に3時間以上かけているな -> 動作確認用のAWS環境を用意し、平易化 -> PdM以外でも簡単なものは動作確認可能に -> 2時間の短縮 • 例2)アルゴリズムの深い知識が必要な仕様やロードマップ策定に 時間がかかっているな -> Algorithm EngineerがPdM業務を一部担当 -> 6時間の短縮
時間配分の明文化 MNTSQ 6
MNTSQ 7 2. GitHub Issueの更新通知をひたすらチェック • MNTSQでは全社員がGitHub Issueにプロダクトや組織の課題や提 案を集約し、議論を行っている ->
毎日100件以上の通知を受け取り、眺めている -> PdM観点で「お、この流れは」と思ったものをキャッチする • 例1)〇〇の機能について、ユーザーの気持ちをもっと知りたい by Legal Team -> ユーザーインタビューの実施推進 • 例2)新規プロダクトについて、顧客の気持ちと業務フローをとりまと めたい by Consultant -> カスタマージャーニーマップの作成ヘルプ
MNTSQ 8 GitHub Issueの更新通知をひたすらチェック
MNTSQ 9 全社でPdMを行い始めています! PdM SE -> PdM AE -> PdM
Legal Consultant Sales BizDev Corporate Designer
MNTSQ 10 とはいえPdMが必要 - We are hiring! • なんとか知恵を絞ってPdM業務を行っていますが、 そもそもPdMが足りていないというのが課題です!!!!
• テクノロジーで契約のありかたを変革する、MNTSQで一緒にチャ レンジしませんか? ◦ 国内外トップレベルのアルゴリズムとリーガルリソース ◦ 地味にT2D3を前倒しで達成中 ◦ TOPIX Core30採用銘柄企業の20%に導入決定済み ◦ 四大法律事務所の弁護士、未踏エンジニア、トップコンサル ファーム出身メンバーが在籍 https://careers.mntsq.co.jp/ カジュアル面談、お待ちしています!!! @Kesuke2 へDMでも大丈夫です!