Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
220524_開発PM勉強会vol.11_MNTSQ
Search
Keisuke Kawase
May 24, 2022
Technology
0
650
220524_開発PM勉強会vol.11_MNTSQ
220524_開発PM勉強会vol.11_MNTSQのLT登壇資料です。
Keisuke Kawase
May 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by Keisuke Kawase
See All by Keisuke Kawase
220412_地味PM_MNTSQ
kkawase
1
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Skip Skip Run Run Run ♫
temoki
0
350
あなたの興味は信頼性?それとも生産性? SREとしてのキャリアに悩むみなさまに伝えたい選択肢
jacopen
5
2.4k
FinJAWS_reinvent2024_recap_database
asahihidehiko
2
320
“自分”を大切に、フラットに。キャリアチェンジしてからの一年 三ヶ月で見えたもの。
maimyyym
0
240
Redmineの意外と知らない便利機能 (Redmine 6.0対応版)
vividtone
0
160
プロダクト開発、インフラ、コーポレート、そしてAIとの共通言語としての Terraform / Terraform as a Common Language for Product Development, Infrastructure, Corporate Engineering, and AI
yuyatakeyama
6
1.5k
信頼性を支えるテレメトリーパイプラインの構築 / Building Telemetry Pipeline with OpenTelemetry
ymotongpoo
9
4.5k
ブロックチェーンR&D企業における SREの実態 / SRE Kaigi 2025
datachain
0
3.5k
ObservabilityCON on the Road Tokyoの見どころ
hamadakoji
0
150
あなたはJVMの気持ちを理解できるか?
skrb
5
1.9k
SIEMによるセキュリティログの可視化と分析を通じた信頼性向上プロセスと実践
coconala_engineer
1
2.6k
ココナラのセキュリティ組織の体制・役割・今後目指す世界
coconala_engineer
0
210
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
18k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
66
11k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Transcript
大企業向けSaaSの 開発PMと導入について MNTSQ, Ltd. 2022.05.24 開発PM勉強会vol.11 Keisuke Kawase @Kesuke2
MNTSQ 2 自己紹介 • 川瀬圭亮 (@Kesuke2) • MNTSQ(モンテスキュー) でPM兼マネージャー ◦
大企業向け契約SaaSの開発 • ずっとPdM/PjM ◦ 国内外のB2B/B2Cプロダクト ◦ CyberAgent -> Quipper -> リクルート -> LINE -> Google
Q: MNTSQって? A: 日本を代表する大企業に基幹システム(SaaS)を提供しています *MNTSQ HPから抜粋
大企業向けSaaS(しかも基幹システム)は一社一社の導入が大規模 • とにかく人が多い ◦ 導入だけでも数十人〜のステークホルダー ◦ ユーザーは一社で数万人超えることも • とにかくケースが多い ◦
権限管理含めたアカウント管理 ◦ 個社ごと、支社ごと、部署ごとのカスタマイズ性 ◦ 各社ごとの利用機能も異なる ▪ 主要プロダクトが4つ、オプションが10〜 (オプションはDocuSignなど外部連携系など)
どうやっているの? • プロダクト開発: 開発状況の透明性の担保 ◦ 顧客対面チームとの情報差異をできる限り無くす ◦ 社内外のコミュニケーション事故を防ぐ ◦ 社内外との期待値調整
• 顧客導入: 導入の型化と社内への透明性の担保 ◦ 確実に価値のある導入を実施 ◦ プロダクト開発の顧客対応リソースの調整 ◦ 顧客要望のタイムリーな検知
開発状況の透明性の担保 全社戦略 ドメイン別 ありたい姿 長期開発 スケジュール 開発仕様 ドキュメント
プロダクトIssues ビジネス要件 調整カンバン 開発タスク 調整カンバン 組織・事業Issues 具体化 issue raise PR PR 参照 短期開発 スケジュール 参照 具体化 詳細化 issue raise 開発決定 pdm sync 振り分け 一部を 詳細化 当サイクル の開発 タスクと アサイン表 手動sync 抽出 リリースノート 手動 まとめ #product-feedback 全社 ロープレ会 プロダクトコード 開発& デプロイ Lean Canvas 具体化 product discussion 参照して開発 利用ログ ユーザが 活用 使われ方 分析で new issue へ new issue へ : 具体的なデータ : 定例会議体 メンバーのどなたで もIssue Raiseが歓 迎されます PdM、Designerが一部 主要機能については仕 様や要件を事前にまとめ ます PdMはスケジュールと開 発タスクのカンバンを見 ながらアサインを検討し ます
7 商談中 ~~ Closing 1ヶ月 運用 導入PJ 4ヶ月 フェーズ Sales
CS/Legal(導入PJメンバー) PdM PdM/Engineer 関わり合い システム説明 システム連携導入 初期契約書ファイル投入 問い合わせ調査 メタ情報移行 やること ・システム面でのMNTSQの紹介 ・対象は、事業部/システム部 ・顧客からの問い合わせ対応 ・システム的なヒアリングの回答作成 ・既存システムからエクスポートした CSVなどを MNTSQへ登録 (必要に応じて変換プログラムの開発) ・大量の契約書の受領とシステムへの登録 ・データの簡易的な調整 (フォルダ構成、ファイル名の変換、取捨選択、変 換プログラムの開発) ・実際にシステム間連携を行うための段取り ・顧客への説明と実際に設定、疎通まで トライアル準備 ・トライアル実施に向けてシステム的 な準備 (顧客データの登録、調整) セキュリティチェック対応 ・問い合わせの調査 ・開発への依頼など 導入の型化と社内への透明性の担保 - 導入の型化
導入の型化と社内への透明性の担保 - 導入の透明性の担保 • さらに ◦ 顧客とのコミュニケーション(ちょっとした電話なども含む)は全てレポートにされ、全社 へ共有
◦ 毎週全ての顧客の主要アップデートもレポートで共有 *プロダクト/オプションごとの顧客導入スケジュールの見える化(データはサンプルです) Fiberyというキプロスに本社があるNocodeツールを使用しています。
「すべての合意をフェアにする」というVisionのため、 本質的に価値のあるSaaS提供を大企業向けに行っています
MNTSQ 10 • 価値を届けるための人が、まだまだ足りません!!! (バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、PdM、SRE、ソ リューションアーキテクト etc) • テクノロジーで契約のありかたを変革する、MNTSQで一緒にチャ レンジしませんか?
◦ 国内外トップレベルのアルゴリズムとリーガルリソース ◦ T2D3を前倒しで達成中 ◦ 四大法律事務所の弁護士、未踏エンジニア、トップコンサル ファーム出身メンバーが在籍 https://careers.mntsq.co.jp/ カジュアル面談、お待ちしています!!! @Kesuke2 へDMでも大丈夫です! We are hiring!