Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Hatena Engineer Seminar #14 プロジェクト管理編
Search
km1983
July 16, 2020
Programming
0
1.9k
Hatena Engineer Seminar #14 プロジェクト管理編
「Hatena Engineer Seminar #14 〜魔法のiらんど編〜」での資料です。
https://hatena.connpass.com/event/181668/
km1983
July 16, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Webサーバーサイド言語としてのRustについて
kouyuume
0
2.2k
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
510
SwiftDataを使って10万件のデータを読み書きする
akidon0000
0
230
iOSでSVG画像を扱う
kishikawakatsumi
0
140
Devoxx BE - Local Development in the AI Era
kdubois
0
130
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
510
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
530
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3k
Software Architecture
hschwentner
6
2.3k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
500
Devoxx BE 2025 Loom lab
josepaumard
0
110
Android16 Migration Stories ~Building a Pattern for Android OS upgrades~
reoandroider
0
130
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Transcript
Hatena Engineer Seminar #14 プロジェクト管理編
自己紹介 id:km1983 マンガやノベルを扱うチームで ディレクター業務を担当
はてな社内でのプロジェクト管理方法は チームによって様々。 今回ご紹介するのはその一例です。
プロジェクト管理上の特徴 ・アプリケーションエンジニアがピーク時で8名 ・決まっている納期 ・進め方はアジャイル ・既存サービスのリニューアル ・チーム内の意思決定者がリモート
出てくる課題 ・関わる人数が多いことで「認識齟齬」、「意見の対立」、「アサイン 調整不備」、「情報共有漏れ」、などが発生しやすくなる ・期日を動かせないのであれば内容を削るなどの調整が必要に なるが、既存ユーザーがいるサービスでは機能削減には慎重な 判断が必要になる
やったこと
デザインモック
タスク管理 ・ツールはAsanaを使用 ・サブタスクに分割して見積 ・追加されたタスク、完了されたタスクはSlackに通知
昼会(デイリースクラム) ・何をやっているか近況報告、相談事項、など ・掲示板コーナーを作成
スプリント会 ・今スプリントでやったこと ・集計情報(ベロシティなど) ・できた画面を見るコーナー ・悩み事・相談したいこと ・次やること ・今週の振り返り(GKPT)
先方との定例会 ・タスク管理システムの共有 ・開発中サイトの共有 ・ベロシティや消化予測の共有 ・相談事項 情報の非対称性を減らして、温度感や意思決定に差が出ないよう に。
「最悪落とせるものはどれか」 というのは適宜見直し
手法以外の話
新しいものを取り入れた ・SPA + SSR ・GraphQL ・etc 新しいものをとりいれてDeveloper Experience(DX)を向上
最後にものをいうのはモチベーション