Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンラインボードゲームを作りたい人生だった
Search
kokuyouwind
January 21, 2023
Programming
0
560
オンラインボードゲームを作りたい人生だった
NGK2023S のLT発表資料です
https://ngk2022s.connpass.com/event/265837/
kokuyouwind
January 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by kokuyouwind
See All by kokuyouwind
Let's use LLMs from Ruby 〜 Refine RBS types using LLM 〜
kokuyouwind
0
7.2k
APMをちゃんと使おうとしたら、いつのまにか独自gemを作っていた話
kokuyouwind
0
820
RBS meets LLMs - Type inference using LLM
kokuyouwind
0
870
1年間本番運用してわかった、スタートアップこそAWS Copilot CLIを使うべきNつの理由
kokuyouwind
2
11k
なるべく楽したいAWSセキュリティ
kokuyouwind
1
80
Railsパフォーマンス・チューニング入門
kokuyouwind
0
330
Rubyパターンマッチに闇の力が備わり最強に見える
kokuyouwind
0
130
Slackワークフロー活用術
kokuyouwind
0
120
10分で作る勉強会アプリ
kokuyouwind
0
73
Other Decks in Programming
See All in Programming
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
24
12k
もうちょっといいRubyプロファイラを作りたい (2025)
osyoyu
1
430
個人軟體時代
ethanhuang13
0
320
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
150
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
690
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
850
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.6k
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
3
300
Vue・React マルチプロダクト開発を支える Vite
andpad
0
110
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
200
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
3
210
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
112
20k
Transcript
オンラインボードゲームを作りたい⼈⽣だった 黒曜 (@kokuyouwind)
$ whoami 黒曜 / @kokuyouwind 普段はRails 書いたりAWS 弄ってる ボドゲ好き
🎲 ボードゲーム
Board Game Arena https://ja.boardgamearena.com/
楽しい!! ✌('ω' ✌ ) 三✌('ω') ✌三( ✌'ω') ✌
コミュニティで開発に参加できる! https://boardgamearena.com/contribute
登録してみた
Welcome メール
Welcome メール
Board Game Arena の開発⼿法 SFTP でファイルをダウンロードして編集、アップロード 動作確認 デモサイト上で⾏う( ローカルでの動作確認は不可) DB
のデータ確認はPhpMyAdmin 経由 技術スタック クローズドソースの独⾃PHP フレームワーク フロントエンドは素のHTML + Dojo Toolkit
( ◜◡◝ )
現代的な環境で デジタルボードゲームを作りたい…
boardgame.io https://boardgame.io/
boardgame.io の特徴 ボードゲームを作るためのオープンソースフレームワーク JavaScript / TypeScript ゲームのコアロジックとUI を分離して記述 ゲーム状態の更新はReducer 経由でのみ⾏える
UI はゲーム状態を元に描画のみ⾏う(React などを使⽤) マルチクライアントでの動作はフレームワークが担保 複数ゲーム提供⽤のロビー・マッチングAPI も利⽤可能 簡易的なAI を利⽤可能(Random / MCTS)
デモ GitHub リポジトリ: Storybook: シングルプレイ: マルチプレイ: https://github.com/kokuyouwind/bgio-typed-storybook https://main--638fd3bf1574c1214b46e940.chromatic.com/ https://tictactoe.demo.boardgame-park.com/ https://demo.boardgame-park.com/
今後やってみたいこと とりあえずボドゲをいくつか作りたい トランプの「ジュビリー」「カルテット」あたり 同⼈ボドゲの「惨劇Rooper 」「桜降る代に決闘を」は 画像素材がコモンズで公開されてるのでぜひ作ってみたい ゲーム⼀覧やマッチングの改善 boardgame.io の技術情報の発信( ブログ記事、同⼈誌など)
boardgame.io へのコントリビュートやプラグイン開発
夢 Board Game Arena のように気軽に遊べて、 ゲーム投稿もできるプラットフォームを作りたい boardgame.io で作ったゲームをほぼそのまま投稿 ローコード・ノーコードで制作できると最⾼ 同⼈ボードゲームにデジタル版という選択肢を作りたい
在庫リスクや在庫切れによる機会損失がない 気軽にお試しプレイをしてもらいやすくなる いろんなゲームをオンラインで遊べるようにしたい!
オンラインボードゲームを作りたい⼈⽣だった プラットフォーム 完