Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンラインボードゲームを作りたい人生だった
Search
kokuyouwind
January 21, 2023
Programming
0
470
オンラインボードゲームを作りたい人生だった
NGK2023S のLT発表資料です
https://ngk2022s.connpass.com/event/265837/
kokuyouwind
January 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by kokuyouwind
See All by kokuyouwind
Let's use LLMs from Ruby 〜 Refine RBS types using LLM 〜
kokuyouwind
0
6.2k
APMをちゃんと使おうとしたら、いつのまにか独自gemを作っていた話
kokuyouwind
0
730
RBS meets LLMs - Type inference using LLM
kokuyouwind
0
800
1年間本番運用してわかった、スタートアップこそAWS Copilot CLIを使うべきNつの理由
kokuyouwind
2
11k
なるべく楽したいAWSセキュリティ
kokuyouwind
1
64
Railsパフォーマンス・チューニング入門
kokuyouwind
0
270
Rubyパターンマッチに闇の力が備わり最強に見える
kokuyouwind
0
94
Slackワークフロー活用術
kokuyouwind
0
93
10分で作る勉強会アプリ
kokuyouwind
0
59
Other Decks in Programming
See All in Programming
AI Agentを利用したAndroid開発について
yuchan2215
0
100
PEPCは何を変えようとしていたのか
ken7253
3
330
Drawing Heighway’s Dragon- Recursive Function Rewrite- From Imperative Style in Pascal 64 To Functional Style in Scala 3
philipschwarz
PRO
0
190
やっと腹落ち「スプリント毎に動くモノをリリースする」〜ゼロから始めるメガバンクグループのアジャイル実践〜
sasakendayo
0
260
技術好きなエンジニアが "リーダーへの進化" によって得たものと失ったもの
pospome
4
750
Functional APIから再考するLangGraphを使う理由
os1ma
4
330
AIプログラミング雑キャッチアップ
yuheinakasaka
21
5.6k
Rubyと自由とAIと
yotii23
6
2k
AIレビュー導入によるCIツールとの共存と最適化
kamo26sima
1
1.3k
推しメソッドsource_locationのしくみを探る - はじめてRubyのコードを読んでみた
nobu09
2
380
From the Wild into the Clouds - Laravel Meetup Talk
neverything
0
200
若手バックエンドエンジニアが Elasticsearch を使ってみた話
hott0mott0
1
110
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
270
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Designing for Performance
lara
605
68k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.3k
Transcript
オンラインボードゲームを作りたい⼈⽣だった 黒曜 (@kokuyouwind)
$ whoami 黒曜 / @kokuyouwind 普段はRails 書いたりAWS 弄ってる ボドゲ好き
🎲 ボードゲーム
Board Game Arena https://ja.boardgamearena.com/
楽しい!! ✌('ω' ✌ ) 三✌('ω') ✌三( ✌'ω') ✌
コミュニティで開発に参加できる! https://boardgamearena.com/contribute
登録してみた
Welcome メール
Welcome メール
Board Game Arena の開発⼿法 SFTP でファイルをダウンロードして編集、アップロード 動作確認 デモサイト上で⾏う( ローカルでの動作確認は不可) DB
のデータ確認はPhpMyAdmin 経由 技術スタック クローズドソースの独⾃PHP フレームワーク フロントエンドは素のHTML + Dojo Toolkit
( ◜◡◝ )
現代的な環境で デジタルボードゲームを作りたい…
boardgame.io https://boardgame.io/
boardgame.io の特徴 ボードゲームを作るためのオープンソースフレームワーク JavaScript / TypeScript ゲームのコアロジックとUI を分離して記述 ゲーム状態の更新はReducer 経由でのみ⾏える
UI はゲーム状態を元に描画のみ⾏う(React などを使⽤) マルチクライアントでの動作はフレームワークが担保 複数ゲーム提供⽤のロビー・マッチングAPI も利⽤可能 簡易的なAI を利⽤可能(Random / MCTS)
デモ GitHub リポジトリ: Storybook: シングルプレイ: マルチプレイ: https://github.com/kokuyouwind/bgio-typed-storybook https://main--638fd3bf1574c1214b46e940.chromatic.com/ https://tictactoe.demo.boardgame-park.com/ https://demo.boardgame-park.com/
今後やってみたいこと とりあえずボドゲをいくつか作りたい トランプの「ジュビリー」「カルテット」あたり 同⼈ボドゲの「惨劇Rooper 」「桜降る代に決闘を」は 画像素材がコモンズで公開されてるのでぜひ作ってみたい ゲーム⼀覧やマッチングの改善 boardgame.io の技術情報の発信( ブログ記事、同⼈誌など)
boardgame.io へのコントリビュートやプラグイン開発
夢 Board Game Arena のように気軽に遊べて、 ゲーム投稿もできるプラットフォームを作りたい boardgame.io で作ったゲームをほぼそのまま投稿 ローコード・ノーコードで制作できると最⾼ 同⼈ボードゲームにデジタル版という選択肢を作りたい
在庫リスクや在庫切れによる機会損失がない 気軽にお試しプレイをしてもらいやすくなる いろんなゲームをオンラインで遊べるようにしたい!
オンラインボードゲームを作りたい⼈⽣だった プラットフォーム 完