Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
8年運用しているCakePHPのECサイトをLaravelにリプレイスした一年後の話
Search
Shinpei.Kondo
December 14, 2020
Technology
1
470
8年運用しているCakePHPのECサイトをLaravelにリプレイスした一年後の話
2020.12.12 PHP Conference Japan 2020 Re:born
Shinpei.Kondo
December 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by Shinpei.Kondo
See All by Shinpei.Kondo
OpenSearchを使って ごちクルの検索画面を爆速にする
konpay
0
640
Other Decks in Technology
See All in Technology
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
4
560
Azure SynapseからAzure Databricksへ 移行してわかった新時代のコスト問題!?
databricksjapan
0
130
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
5.4k
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
6
3.2k
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
180
Why Governance Matters: The Key to Reducing Risk Without Slowing Down
sarahjwells
0
100
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
110
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
10
4.4k
What is BigQuery?
aizack_harks
0
130
組織観点からIAM Identity CenterとIAMの設計を考える
nrinetcom
PRO
1
160
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
3.8k
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Transcript
8年運用しているCakePのECサイトを Laravelにリプレイスした一年後の話 スターフェスティバル株式会社 近藤 心平
❏ 近藤 心平 ❏ スターフェスティバル株式会社 ❏ 「ごちクル」というサイトを運営しています ❏ 山登りと長いSQLを書くのが好きです 自己紹介
とは 法人向けのお弁当・ケータリングの デリバリーサービス https://gochikuru.com/
2019年に大掛かりなリプレイスをしました。
どのようなリプレイスをしたか ❏ CakePHP 2系 → laravel 5系 ❏ jQuery 1.10系
→ Vue.js 2.6系 ❏ データベースはそのまま利用
どのようなリプレイスをしたか ❏ 開発・検証期間が10ヶ月と長丁場になった ❏ 複雑に入り組んだビジネスロジックの理解 ❏ 新しい技術の学習コスト ❏ サイトが実用に耐えられないくらい重い
リリースから1年後、僕たちはこうなりました。
エンジニアの変化
この処理は何がしたいんだ・・・? どうやってやるんだ・・・? っていうものが激減。 良かった点 ❏ ドキュメントが比較的書かれてて助かる ❏ チケット & git
history がしっかり残っている ❏ laravelもVueも世間に新しい知見がいっぱい
悪かった点 ❏ 残っているレガシー ❏ 使い回したデータベース これによって生まれる 複雑なシステム
悪かった点
この状態を脱却できていないなう
社内の変化
良かった点 ❏ ビジネスの分離 ❏ エンジニア/デザイナー/ディレクターの責任範囲が明確 ❏ 運用コスト↓ ❏ キレイなデザインで使いやすいUI ❏
使いやすいUIはお客様に説明しやすい ❏ 美味しそう。シズル感↑
悪かった点 ❏ データ周りの整備ができていない ❏ 古い知識が必要な場合もある ❏ 知ってる人を探さないといけない ❏ 「なんでこうなってんの?」って言われる(知らないっす 課題が残った。
まとめ
まとめ ❏ リプレイスして良かった。 ❏ 運用コストが下がったのは本当に大きい。 ❏ エンジニア以外の人にも恩恵が多かった。 ❏ 課題が整理された。 ❏
その反面、残ったレガシーで苦しんでいる。 ❏ これからも立ち向かうだけ。
「Re:born」したと思ったけど 何度でも「Re:born」していくぜ
ありがとうございました! ※爆破の達人、募集してます!