Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS CodeBuild+AWS SAM(Lambda)+Slack で最⾼なAndroid...
Search
kr9ly
December 11, 2018
Programming
0
770
AWS CodeBuild+AWS SAM(Lambda)+Slack で最⾼なAndroid CI環境を作る
kr9ly
December 11, 2018
Tweet
Share
More Decks by kr9ly
See All by kr9ly
KotlinCoroutinesFlowことはじめ
kr9ly
0
570
あなたがエンジニアリングマネージャーを名乗る理由は何ですか?
kr9ly
0
640
AndroidVitals徹底活用
kr9ly
5
6.2k
Dagger2を活用してAndroid SDKの依存関係をクリーンにする
kr9ly
8
7.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC509 Lecture 11
javiergs
PRO
0
310
Flutterアプリ運用の現場で役立った監視Tips 5選
ostk0069
1
390
Introducing RemoteCompose: break your UI out of the app sandbox.
camaelon
2
540
最新のDirectX12で使えるレイトレ周りの機能追加について
projectasura
0
210
SidekiqでAIに商品説明を生成させてみた
akinko_0915
0
130
AI駆動開発ライフサイクル(AI-DLC)のホワイトペーパーを解説
swxhariu5
0
670
Atomics APIを知る / Understanding Atomics API
ssssota
1
130
高単価案件で働くための心構え
nullnull
0
130
Core MIDI を勉強して作曲用の電子ピアノ作ってみた!
hypebeans
0
110
Kotlin + Power-Assert 言語組み込みならではのAssertion Library採用と運用ベストプラクティス by Kazuki Matsuda/Gen-AX
kazukima
0
110
flutter_kaigi_2025.pdf
kyoheig3
1
270
レイトレZ世代に捧ぐ、今からレイトレを始めるための小径
ichi_raven
0
300
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
24
1.6k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
930
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
Transcript
AWS CodeBuild+AWS SAM(Lambda)+Slack で最⾼なAndroid CI環境を作る kr9ly(からくり)
⾃⼰紹介 dely株式会社のAndroidエンジニアです クラシルという料理動画のアプリの会社 最近献⽴機能も出しました 「Android Vitals徹底活⽤」というタイトルで Droid Kaigi2019で登壇します
AndroidのCIはビルド以外にやることが多い
コミット時のチェックはもちろん Dangerまわしたりとか LGTMさせたりとか(R.I.P. LGTM.in)
APKのビルド デバッグ⽤、アルファテスト⽤ DeployGateにアップロードしたい
Google Playへの公開 本番⽤ビルド(keystoreの管理問題) 難読化ファイルの⽣成、アップロード リリース管理(リリースページの作成、リリース ノートの作成)
UIの⾃動テスト 最近だとFirebaseTestLab AWSから呼び出しやすいのでDeviceFarm使ってま す どちらも結果をWebHookかなんかで通知してほし い…
割と⾊々ある ⼈間が⼿でやってるところもあるのでは︖ ⾃動化しようと思うと実際割と⾯倒
弊社では AWS CodeBuild AWS SAM(Lambda) Slack(bot) で⾃動化してます
何が最⾼だったか
AWS CodeBulid 1分単位の課⾦で始めやすい ECRと組み合わせるとDockerイメージの取得が爆 速 ⾜りないところを補ってあげるといい感じに働い てくれるやつ
AWS SAM とにかく楽、作りやすい コードをバージョン管理もしやすい デプロイもコマンド⼀発(にできる) 共通のコードベースに依存しながら、GitHubと Slackで別々のエンドポイントにしたりとか(管理 も楽) CloudFormationで⼀括管理 ...
はしょります
今⽇はCI botこう作ると便利という話をします
こう作ると便利 CIのトリガーはリプライにする エラーはキャッチしてSlackに通知する botに使い⽅を教えてもらう bot同⼠もSlack上でやり取りさせる
CIのトリガーはリプライにする リマインダーが使えて便利
エラーはキャッチしてSlackに通知する 開発中にはお世話になりました
オペミスも分かりやすい ついでに⼀笑い取れます
botに使い⽅を教えてもらう ほぼ毎回聞いてる気がする
(いい感じにヘルプ的なものが⾒せられるフォ ーマットが知りたい) ⾊々試しているけどなんかいまいち
bot同⼠もSlack上でやり取りさせる デバッグしやすくて便利でした、呼び出す対象が増え ても対応できそう
まとめ botといい感じにやり取りしてAndroid開発を楽に しよう bot作るの楽しい 最⾼になろう
続き(でもない)はWebで https://tech.dely.jp/entry/2018/12/01/170000 CI⽤のDockerイメージや、CloudFormationのテンプ レートファイルを共有してます [dely engineering blog]で検索
最後に Androidエンジニア絶賛採⽤中です