Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Bacula.jp主催 第2回ハンズオンセミナー資料/Bacula handon #2
Search
Ken Sawada
July 22, 2016
Business
0
240
Bacula.jp主催 第2回ハンズオンセミナー資料/Bacula handon #2
Bacula Backup
Ken Sawada
July 22, 2016
Tweet
Share
More Decks by Ken Sawada
See All by Ken Sawada
Bacula.jp主催 第5回ハンズオンセミナー資料/Bacula handon #5
ksawada1979
0
360
Bacula.jp主催 第4回ハンズオンセミナー資料/Bacula handon #4
ksawada1979
0
170
Bacula.jp主催 第3回ハンズオンセミナー資料/Bacula handon #3
ksawada1979
0
170
Bacula.jp主催 第1回ハンズオンセミナー資料 /Bacula handon #1
ksawada1979
0
350
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社ファンコミュニケーションズ|会社説明資料 / Company Deck
fancomi_career
0
1.1k
5年勤めた印刷屋から ITエンジニアに転職した話
ichigats
0
190
How to Fix Common Payroll Issues in QuickBooks Online – With Support Tips
herry898
0
100
【新卒採用ピッチ資料/営業職】(株)キャリアデザインセンター
cdcsaiyo
0
1.8k
250626_HR Tech Vision 2025
hiroyuki1973
PRO
1
100
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Jun.
progmat
0
290
特別講義 理系のための法学入門
seko_shuhei
2
2.4k
ラクスパートナーズ採用ピッチ資料_エンジニア部門.pdf
rakuspartners_recruit
0
24k
第9回 情シス転職ミートアップ - わたしのミッションとLayerXに決めた理由
shimosyan
0
460
ベタートラップと夏
mosa_siru
8
3.5k
エンジニアのための事業貢献入門/A business introduction for engineers
dskst
51
14k
[ [Are You Struggling with QuickBooks intuit Desktop support????]]
webana2439
0
190
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
460
140k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
750
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
282
13k
KATA
mclloyd
30
14k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
Transcript
Bacula.jp主催 第2回 Baculaハンズオンセミナー 2016/07/22
自己紹介 2 氏名: 澤田 健 (sawada ken) 所属: 株式会社サードウェア 経歴:
2013.04 ~ 現職 Twitter: @ksawada1979 「DRBD、Bacula関連の情報を発信中!」 Facebook: ken.sawada.14 @ITにて「DRBDの仕組みを学ぶ」を連載中 http://www.atmarkit.co.jp/ait/series/2185/index.html
Bacula.jpとは? 3 Bacula.jpではBaculaの日本での普及を目的としたコミュニティです。 現在の主な活動としてBaculaのインストール手順、構築手順、 Baculaの公式ドキュメント の日本語への翻訳などを公開しています。 今後は定期的なハンズオン開催、オープンソースカンファレンスへの参加を計画しています。 Bacula.jp公式ページ https://www.bacula.jp/ Bacula.jp公式ハッシュタグ
#baculajp
Bacula.jpの歴史 4 年月日 内容 2008年10月01日 Bacula.jp結成 2008年10月31日 ウェブサイト制作 2008年11月08日 日経Linux2008年12月号に記事が掲載
2009年01月15日 オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Springに参加 2009年02月14日 オープンソースカンファレンスプレ勉強会を開催 2012年2月頃を境にウェブサイトが消える(archive.org上の記録から) 2013年10月頃 再結成 2014年6月 ウェブサイトBacula.jp復活 2016年6月 初のハンズオン開催
Baculaバージョンについて 5 年月日 バージョン 2000年1月 プロジェクト開始 2002年4月 First Release ver1.16
2006年6月 Release 1.38.11 2007年1月 Release 2.0.0 2007年8月 Release 2.2.0 2008年6月 Release 2.4.0 2009年4月 Release 3.0.0 2010年8月 Release 5.0.3 2013年2月 Release 5.2.13 2016年1月 Release 7.4.0 2016年6月 Release 7.4.1 2016年7月 Release 7.4.2
Baculaバージョンについて 6 Baculaは「Bacula Community版」と「Bacula Enterprise版」があります。 Bacula.jpでは「Bacula Community版」を前提としてます。 「Bacula Enterprise版」は、有償サポートが受けられるバージョンになります。 Community版のバージョンは奇数
Enterprise版のバージョンは偶数 といったようにバージョン番号が明確にわかれています。 よってCommunity版の現在最新バージョン7系の前のバージョンは5系となります。 Enterprise版の現在最新バージョン8系の前のバージョンは6系となります。
Baculaバージョンについて 7 Baculaとはオープンソースによるネットワークバックアップソリューショ ンです。 スイスにあるBacula Systems社が開発しています。 世界で一番ダウンロードされているバックアップソフトです。 2016年6月現在236万ダウンロードを超えています。 210万という数は2位のソフトの2倍以上です。 http://sourceforge.net/projects/bacula/files/stats/timeline?dates=2002-04-
01+to+2016-06-27
Bacula採用企業 8 ハンズオン会場のみで・・・・
Baculaの基本 9 Bacula構成図 Directorデーモン (bacula全体管理) + DB(カタログ) Fileデーモン (バックアップ対象機) Storageデーモン
(バックアップデータ管理) Console操作 (Bconsole,Bat,Bweb) ※最小で1台で構築できる ユーザー
Baculaの基本 10 今日のハンズオンでは ・Directorデーモン (パッケージ名:bacula-director) ・Storageデーモン (パッケージ名:bacula-storage) ・Fileデーモン (パッケージ名:bacula-client) ・Bconsole
(パッケージ名:bacula-console) を1台にインストールします。 あとバックアップ対象になるサーバにFileデーモンだけをインストールします。 Fileデーモンはchef、zabbixなどのエージェントと同じイメージです。 bacula-director
Baculaの基本 11 Bacula全体を管理する指令塔 SQLデータベースと連携して、すべてのクライアントに関するバックアップ とリストアの設定を管理し、ジョブの実行を制御します。 SQLデータベースをカタログと呼びます。 今回の構築ではMYSQLを使用します。 Directorデーモン (bacula全体管理) +
DB(カタログ) Fileデーモン (バックアップ対象機) Storageデーモン (バックアップデータ管理) Console (ユーザ操作) Directorデーモン (デーモン名:bacula-dir)
Baculaの基本 12 多様なプラットフォームをサポート 様々なLinuxディストリビューションWindows Mac OSX FreeBSD Solaris AIX HP-UXなど
Fileデーモン (デーモン名:bacula-fd) Directorデーモン (bacula全体管理) + DB(カタログ) Fileデーモン (バックアップ対象機) Storageデーモン (バックアップデータ管理) Console (ユーザ操作)
Baculaの基本 13 バックアップしたデータを管理します。 ハードディスク、テープ、オートチェンジャーなど多様なストレージを扱えます。 Storageデーモン (デーモン名:bacula-dir) Directorデーモン (bacula全体管理) + DB(カタログ)
Fileデーモン (バックアップ対象機) Storageデーモン (バックアップデータ管理) Console (ユーザ操作)
Baculaの基本 14 Directorを操作するためのコンソールです。 bconsole CUIベースのツール bat GUIベースのツール(アプリ) baculum Webベースのツール Webacula
Webベースのツール bacula-web Webベールのツール bweb Webベースのツール(エンタープライズ版のみ) ※設定変更が可能 Console Directorデーモン (bacula全体管理) + DB(カタログ) Fileデーモン (バックアップ対象機) Storageデーモン (バックアップデータ管理) Console (ユーザ操作)
15 ハンズオン資料
Baculaインストール・設定関連手順 16 Baculaサーバインストール手順 https://www.bacula.jp/install-server/ Baculaクライアントインストール手順 https://www.bacula.jp/install-client/ Baculaサーバ設定手順 https://www.bacula.jp/server-setting/ Baculaクライアント設定 https://www.bacula.jp/bacula-client-setting/
bacula-director
起動・停止・バックアップ・リストア手順 17 Baculaサーバ起動・停止 https://www.bacula.jp/start-stop/ バックアップ手順 https://www.bacula.jp/backup/ リストア手順 https://www.bacula.jp/restore/ bacula-director
Baculaコンフィグファイルサンプル 18 bacula-dir.conf https://www.bacula.jp/archives/910 bacula-sd.conf https://www.bacula.jp/archives/915 bconsole.conf https://www.bacula.jp/archives/922 bacula-fd.conf https://www.bacula.jp/archives/919
bacula-director
ハンズオンの構成図 19 bacula-director Baculaサーバ バックアップ対象サーバ バックアップ取得 IP 192.168.0.2xx ホスト名 bacula-server
IP 192.168.0.2xx ホスト名 bacula-client IPアドレスは各自割り振られているIPアドレスを使用してください。
Baculaインストール関連手順 20 bacula-director Virtualbox上に以下の2台のサーバを構築します。(講師用マシン環境) 対象 バージョン 備考 OS CentOS 7.2.1511
最小限のインストール DB mariaDB 5.5.47-1 Bacula 7.0.5 対象 バージョン 備考 OS CentOS 7.2.1511 最小限のインストール Bacula 7.0.5 クライアントのみ バックアップ対象サーバ Baculaサーバ
ご参考 21 Baculumインストール手順 https://www.bacula.jp/baculum-install/ BalulumはWebベースツールです。 JOBの結果の確認、JOB実行、リストアなどが可能です。 bacula-director
ご参考 22 よくある質問事項 https://www.bacula.jp/question/ 第1回ハンズオンに参加いただいた方の質問事項を追加しました ・重複排除機能はありますか? ・バックアップ時にデータ圧縮はできますか? ・bconsoleが起動しません 今後も随時追加予定 ・Baculaのサポートは?
・バックアップジョブが同時に実行された場合どうなりますか? bacula-director
23 ご清聴ありがとうございました