Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NFTコンテンツでオリジナルグッズ作成を支える技術
Search
Yuta Kurotaki
July 06, 2022
Technology
1
180
NFTコンテンツでオリジナルグッズ作成を支える技術
2022.06.29 GMOインターネットグループ技術発表会
Yuta Kurotaki
July 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yuta Kurotaki
See All by Yuta Kurotaki
GMOペパボのSUZURIを支えるAIOpsの実践
kurotaky
0
96
CTO Night & Day 2024 Product Feedback Lunch
kurotaky
1
150
ゼロからわかるリザバーコンピューティング
kurotaky
1
1.6k
SUZURI DX 2023
kurotaky
1
180
How GitHub Copilot Transforms Development Productivity
kurotaky
18
13k
The story of repairing my junk keyboard with The kinT keyboard controller
kurotaky
0
1.7k
DevRel_Japan CONFERENCE 2023
kurotaky
1
2k
ctoa-wakate-01-company-introduction
kurotaky
0
300
Ethereum for Ruby
kurotaky
2
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
750
ざっくり学ぶ 『エンジニアリングリーダー 技術組織を育てるリーダーシップと セルフマネジメント』 / 50 minute Engineering Leader
iwashi86
8
4k
文字列操作の達人になる ~ Kotlinの文字列の便利な世界 ~ - Kotlin fest 2025
tomorrowkey
2
300
知覚とデザイン
rinchoku
1
690
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
170
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
3
570
AI時代の発信活動 ~技術者として認知してもらうための発信法~ / 20251028 Masaki Okuda
shift_evolve
PRO
1
130
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
660
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
640
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
710
AIがコードを書いてくれるなら、新米エンジニアは何をする? / komekaigi2025
nkzn
23
16k
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
220
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.2k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Transcript
NFTコンテンツでオリジナルグッ ズ作成を支える技術 黒瀧悠太 / GMO PEPABO inc. 2022.06.29 GMOインターネットグループ技術発表会 1
2 自己紹介 SUZURI事業部 シニアエンジニアリングリード 2012年 新卒入社 黒瀧 悠太 Yuta Kurotaki •
SUZURI と ペパボ3推進室 • eth.rbのメンテナンスをやっています • 横浜国立大学理工学府博士課程 学生 ◦ ウェアラブルデバイスの研究 • Twitter : @kurotaky
イベント告知 イベント告知 2022年7月11日にWeb3のイベントがあります。 ぜひご参加ください! 参加はこちらから! https://fgnft02.peatix.com/ ここに注釈を入れることができます 3
4 アジェンダ 1. 今回の機能について 2. MetaMaskとの連携について 3. ユーザーインターフェースのデザイン 4. 法務面で工夫したこと
5. これから考えていること
1. 今回の機能について 5
今回の機能について 6 NFTコンテンツからオリジナルグッズが作成・販売できるようになりました!
7 今回の機能について
8 今回の機能について MetaMaskと接続する NFTコンテンツ一覧を表示、アイテム作成へ
2. MetaMaskとの連携について 9
MetaMaskとの連携について 10 MetaMaskとは Ethereumを用いる分散型アプリケーション (DApps)向けのブロックチェーンウォレット
11 MetaMaskとの連携について ブラウザにMetaMaskがインストール済みの場合に機能を利用できる MetaMaskへの接続
12 MetaMaskとの連携について 0xから始まるイーサリアムのアドレスは公開されているた め、他人のアドレスも提出できてしまう nonceを付与したメッセージに対して署名の要求を行い、 サーバーサイドで検証 personal_sign (EIP-191) で署名 SUZURIのサーバーサイドはRubyとRailsなので
https://github.com/q9f/eth.rb を利用した Eth::Signature.verify(message, signature, address) 本人かどうかの検証
13 MetaMaskとの連携について OpenSeaのAPIとMoralisのAPIを使用 OpenSeaのAPIはお問い合わせすると API Keyを発行してもらえます NFTを取得する
14 MetaMaskとの連携について MetaMaskと接続する NFTコンテンツ一覧を表示 MetaMask接続からNFTコンテンツ一覧表示まで
3. ユーザーインターフェース のデザイン 15
ユーザーインターフェースのデザイン 16 Nachiguro SUZURIのデザインシステム「Nachiguro」の活用 ReactのComponentと組み合わせて画面を構築 SUZURIで一貫したユーザー体験を提供できる
17 ユーザーインターフェースのデザイン NFT周りのアイテム作成において、制作者ではな い場合は制作者に利用許諾を得ている必要があ る 権利侵害を防ぐための工夫として確認ダイアログ からアイテムの作成に進むようにした 確認ダイアログ
4. 法務面で工夫したこと 18
法務面で工夫したこと 19 利用規約 技術的観点と法的観点からの議論を重ね、 “第9章 NFTコンテンツの取扱い” について記載した https://suzuri.jp/terms ペパボテックブログの記事もぜひ合わせてお読みください! https://tech.pepabo.com/2022/06/28/suri3/
5. これから考えていること 20
21 これから考えていること • Ethereum以外のチェーンに対応 • MetaMask以外のウォレットに対応 • もっと多くのNFTクリエイターとそのファンの方に使ってもらいたい • そのための二次流通の仕組みなどを整備中
これから
22 Thank You! Thank You! ありがとうございました