Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
問題とミニブログで技術を学ぶ エンジニア向け学習サービス Loop I/O
Search
KyoheiSaiki
February 14, 2020
Programming
0
7.1k
問題とミニブログで技術を学ぶ エンジニア向け学習サービス Loop I/O
ANGEL Dojo 中間発表での資料です。
KyoheiSaiki
February 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by KyoheiSaiki
See All by KyoheiSaiki
Grafana OnCallによる通知
kyo1024
0
200
カオスエンジニアリングのススメ
kyo1024
1
1.6k
New Relic と Classmethod で実践するカオスエンジニアリング
kyo1024
1
2.5k
ANGEL_Dojo_最終発表_問題とミニブログで技術を学ぶ_エンジニア向け学習サービス_Loop_I_O.pdf
kyo1024
0
2.7k
カオスエンジニアリングへの招待
kyo1024
1
1.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
バッチ処理を「状態の記録」から「事実の記録」へ
panda728
PRO
0
210
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.6k
業務でAIを使いたい話
hnw
0
200
CSC509 Lecture 07
javiergs
PRO
0
250
AI時代に必須!状況言語化スキル / ai-context-verbalization
minodriven
2
230
CSC305 Lecture 09
javiergs
PRO
0
330
퇴근 후 1억이 거래되는 서비스 만들기 | 내가 AI를 사용하는 방법
maryang
1
130
Software Architecture
hschwentner
6
2.4k
Using Types to Save Your Code's Future
rollbear
0
100
SwiftDataを使って10万件のデータを読み書きする
akidon0000
0
250
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
2
380
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
200
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
930
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Designing for Performance
lara
610
69k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Transcript
問題とミニブログで技術を学ぶ エンジニア向け学習サービス「Loop I/O」 ANGEL Dojo中間発表 2020/02/14
お客様は誰ですか? Working Backwords
めそ太郎。エンジニア、新卒3年目、彼女ナシ 4 技術を 自分のものに できてない 学習を 継続できない エンジニアとして やりたいことが 分からない
➡エンジニアとして強くなりたいけど、どうしていいか分からない
5 めそ太郎の理想と現実
悩み①: エンジニアとしてやりたいことが分からない 6 理想 自分の作りたい物のための 勉強ができる 現実 学ぶべきことの量が多くて 何から学べばいいか分からない ギャップ
目的に対して、学ぶべき技術と順番が 明らかになっていない
悩み②: 技術を自分のものにできてない 7 理想 自分で考えて適切な技術が使える 現実 チュートリアルの内容で終わる (Hello Worldで満足) ギャップ
技術を自分の言葉で理解せず暗記している
悩み③: 学習を継続できない 8 理想 継続的な学習ができる 現実 モチベーションが続かない ギャップ 他者の反応がなく、「やってる感」がない
めそ太郎に必要なもの 9 体系的な学習と 自分の言葉でのアウトプット
エンジニア向け学習サービス 1 0 中途半端で終わらせない。問題とミニブログで技術を学ぶ 1. レールの上を走る様な体系的な教材でのインプット 2. ミニブログによる自分の言葉でのアウトプット 3. インプットとアウトプットの無限ループ
➡ エンジニアとして強くなれる
Loop I/Oでやるべき3つのこと 11 ➡ 技術を身につけ、技術を使えるようになる! 問題のレコメンド コミュニティ
DEMO
アーキテクチャ Amplifyのメリット • サーバレスでサーバのメンテ不要 • バックエンドの実装が CLIでよしなに • ログインの実装も簡単 •
自動デプロイで10回/週デプロイ ➡ 開発者は本質的な機能の開発に集中できる
開発は続く
未来のめそ太郎 チョットデキル チョットデキル 同じ製品を自分でも1から作れるという意味。 または開発者本人。 【出典】エンジニアの言う「完全に理解した」「なにもわからない」 「チョットデキル」って本当はこういう意味?
None