Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CNCF
Search
Junki Mano
August 19, 2019
Technology
1
100
CNCF
社内LT用に作成したHelmfileの概要資料です
チームのDaily Standup Meeting後に、Kubernetes周りのエコシステムやツールがテーマであるLTがありそこで発表しました
Junki Mano
August 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by Junki Mano
See All by Junki Mano
ソフトウェアアーキテクトって何やるの? ~知っておくと役立つ考え方を共有します~ | 技育祭2022秋
laqiiz
3
2.1k
Goで工場を制御する要であるPLCにアクセスする / go-plc
laqiiz
0
2.4k
Abstract Sentinel
laqiiz
0
100
Local_Kubernetes.pdf
laqiiz
1
97
Abstract Helmfile
laqiiz
1
95
Abstract GitOps
laqiiz
1
160
公開用_WebDBForum2018_テクノロジーショーケース_業務IoTストリーミング基盤.pdf
laqiiz
1
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
Goで作って学ぶWebSocket
ryuichi1208
1
1.1k
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
170
2/18/25: Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
0
120
現場の種を事業の芽にする - エンジニア主導のイノベーションを事業戦略に装着する方法 -
kzkmaeda
2
2.1k
PHPカンファレンス名古屋-テックリードの経験から学んだ設計の教訓
hayatokudou
2
320
CZII - CryoET Object Identification 参加振り返り・解法共有
tattaka
0
370
Classmethod AI Talks(CATs) #16 司会進行スライド(2025.02.12) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol16_2025-02-12
shinyaa31
0
110
関東Kaggler会LT: 人狼コンペとLLM量子化について
nejumi
3
590
OpenID BizDay#17 KYC WG活動報告(法人) / 20250219-BizDay17-KYC-legalidentity
oidfj
0
250
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
370
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
400
リアルタイム分析データベースで実現する SQLベースのオブザーバビリティ
mikimatsumoto
0
1.4k
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Visualization
eitanlees
146
15k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
CNCF Future-Daily-Standup-Meeting Kubernetes Ecosystem Study 2019-08-19 Mano Junki
What CNCF?
Cloud Native Computing Foundation • クラウドネイティブアプリケーション開発・運用環境に関する 技術の「標準化」を推進しているグループ • 2015年7月に発表され、2016年1月に正式発足 •
長いので、CNCFと略されることが多い
What CNCF is doing?
CNCFやっていること クラウドネイティブコンピューティング ≒「コンテナベースで、動的にスケジューリングされるマイクロサービス環境」と定義 → 多くの要素で構成される。一般企業はどう組み合わせてよいか分からない → 標準やベストプラクティスを確立、他の要素との整合性を確保
Kubernetesとの関係? • GoogleがKubernetesを広げるためCNCFに寄贈 •k8s自体はCNCFの最初の卒業生(Graduated Project) • 通常はIncubating Projectから開始
Foundation…❓
Firefoxで有名、モジラ Java系が多し、Eclipse apache httpが有名 すでに一杯あるけど…?
Apache Foundationも候補だったらしい > Apache Foundationには『技術に関する最高裁判所』のような 存在がない。だから複数の技術を協調させる力がない。HBaseや Cassandra、Stormなど、さまざまなオーバーラップする技術の 間で、何らかの標準化や統一を図る仕組みがない」 https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1608/23/news114.html
Success Foundation✨
What Products??
Graduated • k8s, Prometheus, Envoy,, • 実はfluentdもCNCF
Incubating • gRPCってまだIncubatingなんだ
More details • https://www.slideshare.net/neependra/cncf-projects- overview
Events
Many Events • CloudNativeCon • KubeCon • …
まとめ
まとめ • CNCFはApacheと比べて同一ポジションの技術は選抜される (多分) • CNCFのプロダクト群はクラウドインフラを扱う人にとってコ アテクノロジー • Graduated, Incubatingのプロダクトはウォッチしておくと良い
References • コンテナ運用環境を標準化? CNCFは何をやろうとしているか • https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1608/23/news114.html • 「CNCFがKubernetesを最初の『卒業』プロジェクトに認定」 の意味 •
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1803/07/news122.html • Cloud Native Computing Foundation • https://www.cncf.io/
Thank you