Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

会社紹介資料

 会社紹介資料

LINE Digital Frontier の会社紹介資料です。
※最終更新:2023/6/14

Other Decks in Business

Transcript

  1. 01. 会社/事業について - p.4 プロダクト - p.5 市場規模 - p.6

    ランキング - p.7 経営体制 - p.8 グループ実績 - p.9 ビジネスモデル - p.10 映像化実績 ⽬次 02. 働く環境について - p.12 INFOGRAPHICS - p.13 オフィスの雰囲気 - p.14 ⽂化 - p.15 制度/福利厚⽣
  2. 市場規模 0 1000 2000 3000 4000 5000 2014 2015 2016

    2017 2018 2019 2020 2021 ※出所︓出版科学研究所 電⼦コミック 市場規模 4,114億円 約5,100億円 約 3兆6,500億円 webtoon 市場規模 ※出所︓グローバルインフォメーション 2021年 2028年
  3. NAVER WEBTOON WATTPAD Studio N (IP business) STUDIO LICO (Content

    studio) MUNPIA (Web Novel Platform) LOCUS (Animation Studio) JAKGA COMPANY (Content Studio) 10+ SI Entities NAVER LINE Yahoo Z Holdings Softbank 経営体制 eBOOK Initiative Japan WEBTOON Ent. LINE Digital Frontier eBookJapan 運営業務提携
  4. グループ実績 FACT DATA ※2022年9⽉時点 MAU アプリDL数 取引額 翻訳数 WEBTOON Entertainment

    が運営する代表的なサービスは 「LINEマンガ (⽇本)」「NAVER WEBTOON (韓国)」「WEBTOON (北南⽶・欧州)」「LINE WEBTOON (東南アジア)」など 8900 万 1000 億円 10 ⾔語 2 億以上
  5. ⽂化 User first Data driven Flat ユーザーニーズを把握すること。 ⼀⼈でも多くの⽅に楽しさや便利さを 届けたいという想いから、細部まで 徹底的にこだわり開発しています。

    ユーザーへの熱い想いが より良いサービス開発に繋がります。 感覚ではなくデータを信じること。 事業に重要な意思決定・新機能の 導⼊・UI/UXの刷新などデータに 基づいて判断を⾏います。戦略と⾏動を 決定する羅針盤としてデータを フラットに⾒ることを⼤切にしています。 オープンな議論をすること。 ⽴場や年齢は関係なく、誰でも気軽に 意⾒が⾔えるフラットな社⾵のため、 積極的にアイディアを出し、改善提案 をしながらサービスを主体的に成⻑ させていく楽しみがあります。
  6. 環境 家庭・⽣活 その他 p 無料朝⾷・社員価格の昼⾷ p コミュニケーション費⽤補助(30,000円/Q) p 選べるPCスペック +

    モニター p 全席に昇降式デスク・⾼機能チェア完備 p リモートワーク環境 整備サポート制度 p サークル活動 p 妊活⽀援 p 結婚休暇 / 育児休暇 p 結婚祝⾦ / 出産祝⾦ / 慶弔⾒舞⾦ p LINEMO 1回線無料 p LINE Pay Card Benefit Plan 働き⽅・休暇 健康 成⻑・サポート p LINE Hybrid Working Style (組織や職種の特性に応じてチームごとに働き⽅のルールを設ける) p (ほぼ) 全国どこでも居住可能 p 年次有給休暇 (⼊社時に付与) p 特別休暇 - リフレッシュ休暇 (勤続3年ごとに補助⾦30万円/10⽇間の休暇付与) - 積⽴有給休暇 - 新型コロナウイルス関連に伴う休暇 - 忌服休暇 p 定期健康診断、再検査の費⽤補助 p インフルエンザ予防接種 p マッサージ師常駐 p 衛⽣管理 (マスク・消毒液の配布) p 受動喫煙防⽌措置の実施 p 語学⽀援 (⽇・英・韓) p TOEIC社内試験 (全額会社負担) p 職種別・階層別研修 / ビジネススキルアップ研修 p 技術書読み放題 / 書籍購⼊補助 p カンファレンス・勉強会の参加費補助 p 通訳・翻訳⽀援 p 外国籍社員⽀援 (Visa申請など) 制度/福利厚⽣ ※⼀部ご紹介 etc… etc… etc… etc… etc… etc…