Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リグレッションテストについて
Search
LegalOn Technologies, Inc
PRO
February 08, 2021
Programming
0
3.1k
リグレッションテストについて
LegalForce社内で使っているAutifyに関するドキュメントのサンプルです。
LegalOn Technologies, Inc
PRO
February 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by LegalOn Technologies, Inc
See All by LegalOn Technologies, Inc
QAチームの生成AIを使った取り組み:現場のリアル、みんなで語る交流座談会 2025/7/3
legalontechnologies
PRO
0
46
Jagu'e'r データ利活用分科会 #27 そのLooker構成、世界で戦える? ~グローバル展開のための設計術~
legalontechnologies
PRO
0
77
Data & AI Summit ’25 Spring 登壇資料 データの見えない糸を紡ぐ:LLMを活用したLookerとdbtによるメタデータ戦略
legalontechnologies
PRO
0
160
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
3
5.6k
リーガルテックにおける検索・推薦技術
legalontechnologies
PRO
5
2.2k
[NLP2023] 最小コスト法に基づく形態素解析におけるCPU キャッシュの効率化
legalontechnologies
PRO
1
250
生成AIを搭載したプロダクト開発 - 少人数で爆速リリースしてわかったこと -
legalontechnologies
PRO
1
15k
Auto-evaluation of ranking model by LLM
legalontechnologies
PRO
0
1.2k
株式会社LegalOn Technologies 会社紹介資料
legalontechnologies
PRO
14
110k
Other Decks in Programming
See All in Programming
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
4
240
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
130
Cursor AI Agentと伴走する アプリケーションの高速リプレイス
daisuketakeda
1
130
WindowInsetsだってテストしたい
ryunen344
1
220
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
700
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
0
380
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
0
230
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
480
AIコーディング道場勉強会#2 君(エンジニア)たちはどう生きるか
misakiotb
1
270
Team topologies and the microservice architecture: a synergistic relationship
cer
PRO
0
1.2k
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
170
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
210
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
230
Scaling GitHub
holman
459
140k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
Transcript
( 共有⽤) リグレッションテストについて 1 ( 共有⽤) リグレッションテストについて Created Last edited
time Owner Aya Kawasaki Property Tags ⽬的 このページでは、Autify のテスト実⾏⽅法を記載していきます。 ⽬次 Autify テストをstg 環境( ブラウザ) で実施する Autify テストをstg 環境( ブラウザ) で実施する Autify でテストを実⾏する場合、以下の⼿順に従って実施して下さい。 テストシナリオ実施⼿順 テストを実⾏する前に、LegalForce で以下の修正を⾏って下さい。 ① テストファイルの存在確認と権限について 以下については、事前に設定を⾏っています。 前回のテストで失敗した場合権限が変更されている可能性があるので必ず確認してください。 1. テストに使⽤するユーザーの権限について LegalForce 上で、テストに使⽤するユーザーの権限が以下になっていることを確認して下さい。 ⚙ - ユーザー名「ーーー」 → 管理者であること - ユーザー名「ーーー」 → メンバーであること 確認⽅法: 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 ※ 関連シナリオ: シナリオリンク ②Autify のテスト実⾏ 実施環境、また実施したいシナリオに合わせて以下の⼿順で実⾏して下さい。 Jan 28, 2021 547 PM Feb 3, 2021 1042 AM
( 共有⽤) リグレッションテストについて 2 ◆ 全体回帰テストを実施する場合 1. Autify にアクセスする 2.
「テストプラン」から対象のstg 環境の全体回帰テストを選択する 3. 「▶ 実⾏」をクリックする ◆ 特定のテストを実施する場合 1. Autify にアクセスする 2. 「テストプラン」から対象のstg 環境のカスタムテストを選択する 3. 「シナリオ」をクリックし、テスト対象のシナリオを選択する 4. 「▶ 実⾏」をクリックする ⚠ 実施上の注意 ⚠ ・システム全体を確認する「全体回帰テスト」は実施に5 時間半程かかりますのでご承知おき下さい。 Autify の並列実⾏により、「全体回帰テスト」でも1 時間半程で実施出来るようになりました🎉 (2020/10/10 ) ※ 各シナリオの実⾏時間の⽬安については「Autify テスト設計」に記載しているのでご参考下さい。 ・Autify のテストではAdmin 権限でテスト実⾏するよう設定しています。 ・複数のstg 環境で同時にテスト実施することは出来ません。(2020/07/28 ) →stg 環境にもAutify ⽤テナントを作成することでシナリオの修正が不要になり、複数のstg 環境で同時にテスト実施出来 るようになりました🎉(2020/10/21 ) *Tips * ◆ 他の権限を持つアカウント・特定のアカウントで実⾏したい場合 Autify のシナリオで以下の修正を⾏って下さい。 対象シナリオ: シナリオリンク 変更箇所: メールアドレス パスワード ※ 確認後は元の値に必ず戻すこと リグレッションテストをstg 環境で実施するための環境構築について 以下の資料をご確認ください。 Autify の定期実⾏テストを検証環境で実⾏できるようにする