Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【初心者向け】アウトプットが自分の性格をも変化させた話
Search
hiro
November 22, 2022
Programming
0
940
【初心者向け】アウトプットが自分の性格をも変化させた話
【初心者向け】アウトプットが自分の性格をも変化させた話
hiro
November 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by hiro
See All by hiro
定量的な可視化が意識と行動を変えた-Findy Team+ Award 2023
lemonmanno39
0
2.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
エンジニアインターン「Treasure」とHonoの2年、そして未来へ / Our Journey with Hono Two Years at Treasure and Beyond
carta_engineering
0
440
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon London 2025)
zsmb
0
310
外接に惑わされない自システムの処理時間SLIをOpenTelemetryで実現した話
kotaro7750
0
110
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
150
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
920
Android16 Migration Stories ~Building a Pattern for Android OS upgrades~
reoandroider
0
140
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
1.2k
React Nativeならぬ"Vue Native"が実現するかも?_新世代マルチプラットフォーム開発フレームワークのLynxとLynxのVue.js対応を追ってみよう_Vue Lynx
yut0naga1_fa
2
1.8k
マンガアプリViewerの大画面対応を考える
kk__777
0
390
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
630
Reactive Thinking with Signals and the Resource API
manfredsteyer
PRO
0
120
AkarengaLT vol.38
hashimoto_kei
1
130
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
930
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
【初心者向け】アウトプットが 自分の性格をも変化させた話 2022/11/21 CX事業本部 Delivery部 丸山大仁(hiro)
2 自己紹介 丸山大仁 (hiro) ・趣味:ゴルフ、ゲーム、筋トレ、 サウナ、ボード ・好きなAWSサービス:AWS Lambda ・好きなお菓子:アポロ ・AWS資格:目指せAll
AWS Certifications Twitter: @LemonmanNo39 Facebook: @丸山大仁
3 DevelopersIO初登壇!
4 ここいらで、ライトな話をするぜ
5 PCやメモ帳を閉じて、 楽〜〜に聞いていただければ幸いです
6 前提 今日話す内容は、 技術に限った内容だけではないです!
7 本題へ
8 本題の再確認 【初心者向け】アウトプットが 自分の性格をも変化させた話
9 本題を誰に届けたい? ・アウトプットしたいけど、できない方 ・アウトプット必要なくね?と思っている方 ・マサカリ怖い方 ・アウトプットには勇気がいると思っている方 ・恥ずかしい方 ・etc
10 本題のゴールは? プレゼン内容が、 今日、明日から行うアウトプットをするときの 「勇気の材料」になること
11 アウトプットとは? アウトプットとは?
12 アウトプットとは? ・スキルや能力の定着 ・仕事への自信などに繋がる ・周りからの信頼獲得 ・インプットの質を向上させることができる ・etc
13 アウトプットとは?
14 アウトプットとは? ・「発信重視」自分のため、他者のために発信する ・情報発信で、知識のアウトプットをし、 インプットを最大化する ・その経験や知見を、他者のために役立てる クラスメソッド行動指針である 「情報発信」が基礎になっている
15 アウトプットとは? ちょっと違った考え方もあるのでは?
16 丸山的アウトプットとは?なぜ必要? ・アウトプットとは? 誰かと繋がるために必要な行動 ・なぜ必要か? 誰かと繋がり、その人たちの考え方を理 解できるようにするために必要
17 丸山的アウトプットとは?なぜ必要? よくわかんない・・ そうなんだ・・! 違った側面も あると思うんだ!
18 今までのアウトプットへの考え方
19 今までのアウトプットへの考え方 ・アウトプットが重要なのはわかる ・めんどう、手間、だるい ・マサカリ怖い ・質を求められている感も怖い ・仕事の枠を超えてまではいいや
20 今までのアウトプットへの考え方 アウトプットが必要なことは理解できるが 積極的に行動するまでもない。 だよねー
21 どういう経緯でアウトプットの必要性を感じた?
22 どういう経緯でアウトプットの必要性を感じた? ・最低限の知識が必要 ・その知識をアウトプットできないと、 うまくコミュニケーションが取れない ・勉強会やコミュニティで誰かと話すことが好き ・誰かと繋がりたい
23 どういう経緯でアウトプットの必要性を感じた? 誰かと繋がり、仲良くなるためには その人の「考えること」や「話していること」を 理解できないとダメだった。 繋がりたい! アウトプット 必要かも・・
24 どう行動し、影響を与えたのか?
25 どう行動し、影響を与えたのか?(インプット) 外に出てインプット ・飲み会などに行って人から情報収集 ・社内の雑談から情報収集
26 どう行動し、影響を与えたのか?(インプット) 日頃のインプット ・記事サイトやアプリを使ってほぼ毎日インプット ・Twitterでいろんな人をフォローし、情報に触れる →TiktokやYoutubeなども利用
27 どう行動し、影響を与えたのか?(インプット) 学んだことを、EvernoteやNotionに 書き込みまくっていた。 メモ魔 です!
28 どう行動し、影響を与えたのか?(アウトプット)
29 勉強会などに 行く 理解できない、 話していること わからん 調べる どう行動し、影響を与えたのか?(アウトプット)
30 ・Qiita ・Twitter ・Note ・社内ブログ ・etc どう行動し、影響を与えたのか?(アウトプット)
31 ブログやTwitterなどへのアウトプットの マサカリ怖い・質を求められている感が怖い 失敗しても、明日には皆んな、 その失敗したことも覚えていない、気にしていないだろ! 「気にしないでアウトプット!」精神 どう行動し、影響を与えたのか?(アウトプット)
32 リトルマルヤマが 「めんどう、逃げたい、嫌だ」という前に実行! めん・・ うるせ〜!!! 行動だ! どう行動し、影響を与えたのか?(アウトプット)
33 繋がり アウトプットで きないと いけない アウトプットの ための行動 どう行動し、影響を与えたのか?(アウトプット)
繋がるための行動(アウトプット)が 普通になっていた! 繋がりが、かなり増えた! 34 行動が性格を 変えた瞬間! どう行動し、影響を与えたのか?(アウトプット)
35 この経験から感じたアウトプットとは?
36 この経験から感じたアウトプットとは? 誰かの考えや話を理解するために必要な方法。 繋がりたいときに必要な方法。 シンプルに仲良くなりたい、そんなときに必要な方法。
37 この経験から感じたアウトプットとは? 今の自分への原動力の一つとなっている。
38 本題のゴールは? プレゼン内容が、 今日、明日から行うアウトプットをするときの 「勇気の材料」になること
39 行動に繋げるために この後でも、 僕とお話しして、繋がりましょう! 逆に僕が知識 ないかも・・・笑
40 最後に ちなみに・・・
41 気にしないでアウトプット!精神が・・・! 社内で 同じ考えの人がいた! 是非、ご一読を!
42 人と繋がるという考え方が・・・! 「発信に関心を持った同 一領域の人と繋がれる 可能性がある」 とのこと! 是非、ご一読を!
43 まとめ 「誰かと仲良くなるために」や 「話を理解したい!」という目的で、アウトプットを一緒に していけたら良いな、という話。