Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
膨大なデータ活用のためのAmazon QuickSightを使った 技術構成
Search
Tech Leverages
June 24, 2024
Technology
1
6.8k
膨大なデータ活用のためのAmazon QuickSightを使った 技術構成
Tech Leverages
June 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by Tech Leverages
See All by Tech Leverages
古き良き Laravel のシステムは関数型スタイルでリファクタできるのか
leveragestech
1
1.1k
リファクタリングいつやるの? 〜依存の整理〜
leveragestech
0
87
ディメンショナルモデリングを軽く語る
leveragestech
1
4k
アクターモデルによる効率的な分散システム設計
leveragestech
0
3.8k
Terraform による運用効率化の取り組みと最新のテストアプローチの紹介
leveragestech
0
3.9k
OpenFGAで拓く次世代認可基盤 〜予告編〜
leveragestech
0
3.9k
リソース・管理効率の向上だけでない、分散システムとしてのTiDBの魅力
leveragestech
0
3.9k
作ってわかる!非同期ランタイム
leveragestech
0
3.8k
レバテック開発部 技術広報 これまでとこれから
leveragestech
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
2
590
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
410
Zero Data Loss Autonomous Recovery Service サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
7.8k
サイバーエージェントグループのSRE10年の歩みとAI時代の生存戦略
shotatsuge
3
340
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
3
7.4k
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
6
13k
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
300
クラウド開発の舞台裏とSRE文化の醸成 / SRE NEXT 2025 Lunch Session
kazeburo
1
270
VS CodeとGitHub Copilotで爆速開発!アップデートの波に乗るおさらい会 / Rapid Development with VS Code and GitHub Copilot: Catch the Latest Wave
yamachu
2
180
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
240
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
6
2.5k
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
6
4.4k
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
820
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
970
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Transcript
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 1 膨大なデータ活用のための Amazon QuickSightを使った 技術構成
2024/06/21 AWS Summit Japan @幕張 レバテック株式会社 内藤 翔太 / 塚原 渉
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 2 自己紹介 塚原 渉 内藤
翔太 レバテック開発部/レバテックプラットフォーム開発チーム
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 3 会社紹介| サービス紹介 IT事業 若年層事業 医療/介護事業
海外事業 ほか事業
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 4 会社紹介|技術広報 カンファレンススポンサー や テックブログ
に力を入れてます! もフォローしてね! etc.
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 5 1. レバテックプラットフォームの紹介 2. Amazon
QuickSightで何を実現したのか? 3. 検証環境でのデモ 4. Amazon QuickSightを使ったアーキテクチャ 目次
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 6 1. レバテックプラットフォームの紹介 2. Amazon
QuickSightで何を実現したのか? 3. 検証環境でのデモ 4. Amazon QuickSightを使ったアーキテクチャ 目次
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 7 レバテックプラットフォームの紹介 IT人材 企業 情報
収集 案件 作成 商談 契約 契約 商談 案件 応募 情報 収集
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 8 1. レバテックプラットフォームの紹介 2. Amazon
QuickSightで何を実現したのか? 3. 検証環境でのデモ 4. Amazon QuickSightを使ったアーキテクチャ 目次
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 9 Amazon QuickSightで何を実現したのか? 案件への参画までに、企業もIT人材もたくさんの不安がありました。 IT人材
企業 情報 収集 案件 作成 商談 契約 契約 商談 案件 応募 情報 収集 どのくらいの単 価を設定すべき かなあ どんな条件で募集し たら求める人材に届 くかなあ 自身のスキルで はどのくらい単 価がもらえるの かなあ 自身のスキルに あった案件はど のくらいあるか なあ
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 10 Amazon QuickSightで何を実現したのか? 企業 /
IT人材にAmazon QuickSightでフリーランス市場のデータを提供 https://aws.amazon.com/jp/quicksightより引用
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 11 Amazon QuickSightで何を実現したのか? 企業向けの価値 例えば、、
・自社の求めるスキルを持つ人材の単価の分布がわかる! ・自社の案件の募集条件にマッチする人材の分布がわかる!
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 12 Amazon QuickSightで何を実現したのか? IT人材向けの価値 例えば、、
・自身のスキルに合った案件がどのくらいあるかがわかる! ・自身のスキルに合った案件の単価の分布がわかる!
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 13 1. レバテックプラットフォームの紹介 2. Amazon
QuickSightで何を実現したのか? 3. 検証環境でのデモ 4. Amazon QuickSightを使ったアーキテクチャ 目次
IT人材向け・企業向けレバテックプラットフォームにて、Amazon QuickSightを使った 市場分析のページをお見せします! 検証環境でのデモ
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 15 1. レバテックプラットフォームの紹介 2. Amazon
QuickSightで何を実現したのか? 3. 検証環境でのデモ 4. Amazon QuickSightを使ったアーキテクチャ 目次
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 16 Amazon QuickSightを使ったアーキテクチャ 市場分析ダッシュボードを表示するまでのデータフロー
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 17 Amazon QuickSightを使ったアーキテクチャ 市場分析ダッシュボードを表示するまでのデータフロー Embulkの採用理由
1. Athena-BigQueryコネクターの動作が不安定 だったため 2. DB→BigQuery間の連携でEmbulkの利用実績があったため
| © 2024 Levtech Co., Ltd. 18 Amazon QuickSightを使ったアーキテクチャ 市場分析ダッシュボードを表示するまでのデータフロー Troccoの採用理由
1. 自社内ですでに導入実績があったため 2. 加工なしでデータを連携させるだけで、SaaSであるTrocco を利用し た方がメンテナンスコストを削減できるため
ありがとうございました! 是非ブースにお越しください!