横浜で喋ったやつです。 https://tokaidolug.connpass.com/event/73421/
Android要素はありません。
参考資料: Wiki.js のすすめ https://dev.maud.io/entry/2017/12/09/wiki-js/
近況報告とか東海道らぐ横浜の集い 2017冬の巻@[email protected]
View Slide
まじめにほた (hota) (lindwurm)FLOSS翻訳Android OS (カスタムROM)Admin of mstdn.maud.io@[email protected]@[email protected]
どうなの?音量上げたら音質雑になってわろたイコライザ弄ったらちょっとマシになった明日の天気聞いたり、ニュース聞いたり、Spotifyで適当に音楽流してもらったりはしてるChromecast Audio + Google アシスタント + 簡易スピーカー、くらいの気持ちでこれで半額(3000円)はおいしい
どう活用する?IFTTT連携使いたいですよね話しかけたらAndroidのビルドとかMastodonのmaster追随 + deploy走ってほしいですよねあれ?こんな話前にも…
\やあ!/(2個くらい買ったけど使ってない)
Dash Buttonも積んでた問題アこの手のってSlackとかに投げるまではよくても、そこからhubotとか使うとこでだるくなるんよね…来年頑張りたいですね(投げ)
振り返る
Mastodon
Mastodonおぼえていますかmstdn.maud.io の運用してますおかげさまでユーザ数: 706国内 #68接続済インスタンス(他サーバー): 2097国内 #4世界 #11fediverseに広がるアカネチャンカワイイヤッター
MatsudaiCraft
MatsudaiCraft前述の Mastodon インスタンスから派生したMinecraft マルチプレイサーバ自宅でNextcloud動かしてた鯖に余力があったのでSpigot によるプラグイン拡張対応https://www.spigotmc.org/Modではなくサーバ側の導入のみで適用可能Minecraft 1.12.2
マルチプレイを支える知見の集約Wikiを立てた https://wiki.akane.blue/
Wiki.jshttps://wiki.js.orgNode.js + MongoDB + Git1core, 768MB RAMから動く(自称)軽量Wiki本文は GitHub Flavored Markdown 準拠 +α動画埋め込み、blockquoteの色付け様々な外部認証プロバイダ/OAuthを利用可能Google, MS, Facebook, GitHub, Slack, LDAP
demohttps://wiki.akane.blue/not: @[email protected]