Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
品質キーワード -製造業に学ぶ- #TechLunch
Search
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Technology
0
95
品質キーワード -製造業に学ぶ- #TechLunch
品質キーワード -製造業に学ぶ-
2013/02/06 (水) 12:00-13:00 @ Livesense TechLunch
発表者:徳江 勇樹
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
100
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
15
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.4k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
390
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
8.8k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
27k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
12k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
250
EM候補者向け転職会議説明資料
livesense
PRO
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
300
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
940
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
380
高速なプロダクト開発を実現、創業期から掲げるエンタープライズアーキテクチャ
kawauso
1
280
SpringBoot x TestContainerで実現するポータブル自動結合テスト
demaecan
0
120
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
390
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
0
450
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
130
LangSmith×Webhook連携で実現するプロンプトドリブンCI/CD
sergicalsix
1
150
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
0
1.2k
生成AI時代 文字コードを学ぶ意義を見出せるか?
hrsued
1
730
Connect 100+を支える技術
kanyamaguc
0
150
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Transcript
2013/2/6 RC 品質キーワード - 製造業に学ぶ - 徳江勇樹
COPYRIGHT 2013 2 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- Agenda Agenda Agenda Agenda 1.背景:なぜに製造業?
2.キーワード 1)品質って? 2)不具合って? 3)どうやって潰しこむ?
COPYRIGHT 2013 3 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 1.背景 「古典」を考えよう ウェブ開発も、言ってしまえばモノヅクリ。 古典的モノヅクリ「製造業」には、 歴史と技術、
そして世界中で研鑽されてきた実績があります。 ウェブ開発との共通点も、かなりいろいろ。 今日は製造業での品質について軽くご紹介します。
COPYRIGHT 2013 4 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 1.背景 品質とは言っても…範囲広すぎ 品質工学,QC7つ道具,TQC,PL, 6 sigma,先行製品品質計画...
範囲もネタも広いです。 ↓ 各自が読み解く際のベースとな るよう、「考え方」を見ていき ます。 出典:日本規格協会 品質管理セミナー
COPYRIGHT 2013 5 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 2.キーワード Q1. 製品の品質がよい ってどういうこと?
COPYRIGHT 2013 6 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 2.キーワード:品質 ウェブ開発・システム開発と基本は同じですね。 設計品質: 企画・製品設計した時点の品質 適用品質: 製造して世に出した時点の品質 生産要件
営業要件・流通要件 顧客要件 など、いろいろです。 A1: 要求(requirements)をどの程度みたしているか?
COPYRIGHT 2013 7 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 標準化戦略 / STEP04:商品の構成要素分解【プロダクトの場合】 カッター 本体
抜け止め形状(操作構造の外れを防ぐ) 刃 操作構造 商品 構造 部品 形状(機能) 例)カッター ブラケット ハンドル 形状が変化しているところには 必ず機能(=ノウハウ)がある ストッパー 刃長調整形状(刃の位置を固定する) 刃部形状(紙を切る) 切り込み形状(刃を折りやすくする) 穴形状(ブラケットのボスを引っ掛ける) 滑り止め形状(操作時の指のすべりを防ぐ) 抜け止め形状(ブラケットの外れを防ぐ) ボス形状(刃を引っ掛ける) 穴形状(使用樹脂量を減らす(コスト削減)?) リブ形状(ハンドルを取り付ける) 溝形状(刃を折る) 折り曲げ部形状(ストッパを抜けにくくする) 要求(機能・品質)は、部品で達成していく
COPYRIGHT 2013 8 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 要求は、べらぼうに多い。 ・全部ピックアップするのは、実質無理 → 差分だけ考える ・要求・品質を標準化・カタログ化して選択式にする →QFDなど
・優先順位で潰していく(FMEAなど後述 ) A: 要求をどの程度みたしているか? 2.キーワード:品質
COPYRIGHT 2013 9 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- Q2: 不具合 って何? 2.キーワード:不具合 業界によって違いますよね…。 •プリンにカエルが混入していた
•ブレーキの遊びが少なく、効きが悪い
COPYRIGHT 2013 10 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- A2: 定義次第 2.キーワード:不具合 例) LPD 顧客(後工程・自社)へのダメージ
顧客 ダメージ 主体 部品の製造 ... 部品の納品先 (客) 部品のサイズ合わず、追加発注が必要になる (金) 自動車開発 自動車の整備担当 (後工程) ・整備しにくい ・部品が特殊で、取り寄せが発生する 製品設計者 製品製造者 (後工程) ・曲面が多く、作成しにくい(金) ・カドが尖っていて、ケガをしやすい(安全) 製品規格 営業 (後工程) ・デザイン悪くて売れない 製品企画 ユーザー (最終ユーザー) ・デザインが格好わるい ・ボタン
COPYRIGHT 2013 11 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 不具合に関する製造業での前提意識 1 2.キーワード:不具合 人は必ずミスをする 人は必ずミスをする 人は必ずミスをする
COPYRIGHT 2013 12 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 不具合に関する製造業での前提意識 1: 人のミス 2.キーワード:不具合 原因) 技術不足・認識不足 段取り違い
作業の中断・復帰時に発生する漏れ タスク溢れ ・・・ 製造業での対応方法) ・自動化・機械化 ・自働化 標準化・手順などで固めて、人が実施 ・工程品質保証: 品質はプロセスで作りこむ ・レビュー ・不具合発生工程 と 不具合流出工程 を分離
COPYRIGHT 2013 13 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 不具合に関する前提意識 2 2.キーワード:不具合 機械もミスがある
COPYRIGHT 2013 14 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 不具合に関する製造業での前提意識 2: 機械のミス 2.キーワード:不具合 原因) 材料のばらつき 気温による材質サイズの変化
・・・ 製造業での対応方法) ・検品工程ではじく ・統計値(標準偏差・極値の分析) ・ミス・ばらつきを許容する設計 ・公差・クリアランス設計 ・在庫・歩留まり設計
COPYRIGHT 2013 15 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 不具合に関する製造業での前提意識 2: 機械のミス 公差指定
COPYRIGHT 2013 16 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 2.キーワード:潰しこみ方 時間不足のため、キーワードのみ列挙 ・五現則シート ・徹底して原因分析:「なぜなぜ5回」 ・推測より事実確認:
5ゲン主義(現場・現物・現実・原理・原則) ・不具合発生原因 と 不具合流出原因 ・各原因毎に、「影響範囲」「類似事象」を根絶 ・優先順位付け: FMEA 改善・不具合対応での考え方
COPYRIGHT 2013 17 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 2.キーワード:潰しこみ方 ポイント:優先順位 危険優先指数(RPN) = 影響の厳しさ(Severity)
* 発生頻度(Probability) * 検出可能性(Detection) FMEA: 不具合モード解析 (Failure mode and effects analysis) 以下のようなフォーマットで、課題・不具合の対応順序を検討 出典:構造化知識研究所
COPYRIGHT 2013 18 2013年02月06日 品質キーワード -製造業に学ぶ- 以上