Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ラムダ計算に基づいた純粋関数型言語の実装~設計と実装~ #TechLunch
Search
Livesense Inc.
PRO
April 23, 2014
Technology
0
340
ラムダ計算に基づいた純粋関数型言語の実装~設計と実装~ #TechLunch
2011/06/08(水) @ Livesense TechLunch
発表者:塩足 拓也
Livesense Inc.
PRO
April 23, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
190
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
3.7k
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
80
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.6k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
470
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
12k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
42k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
13k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
110
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.7k
AWS UG Grantでグローバル20名に選出されてre:Inventに行く話と、マルチクラウドセキュリティの教科書を執筆した話 / The Story of Being Selected for the AWS UG Grant to Attending re:Invent, and Writing a Multi-Cloud Security Textbook
yuj1osm
1
130
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
890
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
120
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5k
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
2
420
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
350
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
IoTLT@ストラタシスジャパン_20251021
norioikedo
0
100
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
3
1.4k
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
180
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Transcript
ラムダ計算に基づいた純粋関数型 言語の実装 2011/06/08 Takuya Shiotari ~設計と実装~
Agenda Lambda calculus Design • Front end UML
• Back end UML Implementation • Lexer(Scanner) • Parser • Term • ...
Lambda calculus 基礎数学論の一分野 1930年代にAlonzo ChurchとStephen Cole Kleeneによって考案
コンパイラの意味論や型理論で利用 LISP、ML、Haskellなどの関数型プログラミング言語の基礎 1つの変換規則(関数適用)と1つの関数定義規則(ラムダ抽 象)のみを持つ、最小のプログラミング言語 チューリングマシンと等価な数理モデル
関数の定義と実行を抽象化した計算モデル Lambda calculus <expr> ::= <identifier> | (“λ” <identifier> “.”
<expr>) | (<expr> <expr>) 変数 ラムダ抽象 関数適用 ラムダ抽象 → 関数定義 f(x) = x 関数適用 → 関数に引数を適用 f(3)
関数の定義と実行を抽象化した計算モデル Lambda calculus <expr> ::= <identifier> | (“λ” <identifier> “.”
<expr>) | (<expr> <expr>) 変数 ラムダ抽象 関数適用 ラムダ抽象 → 関数定義 f(x) = x 関数適用 → 関数に引数を適用 f(3)
Lambda calculus 束縛変数(Bound Variable) ラムダ抽象によって束縛(bound)された変数 (λ x . x)のxは自由変数
(λ x . y)のyは束縛変数 (λ x . (λ y . (x y))) (λ x . y) 自由変数(Free Variable) ラムダ抽象によって束縛(bound)されていない変数 例 FV(x) = {x}, where x is a variable FV(λx.M) = FV(M) \ {x} FV(M N) = FV(M) ∪ FV(N)
Lambda calculus -reduction(evaluation) rule - α-conversion β-reduction 束縛変数は自由変数やその他の束縛変数と重複しないように名前 を書き換える ラムダ計算の式を実行すること
Desigin - front end UML - Lexer Parser Term VariableTerm
ApplicationTerm Term <create> Core <use> Visitor <use> <use> SymbolTable <use>
Design - back end UML - CodeGenerator Term Core Visitor
<use> <use> SymbolTable <use> <use>
Implementation ソースコード参照
次回予告 ラムダ式を用いて自然数を定義(チャーチ数)