Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NB-IoTについて
Search
LPWA勉強会
July 10, 2017
Technology
0
980
NB-IoTについて
LPWA勉強会 #2 @北とぴあ(東京都北区王子) 発表資料
NB-IoTについて -周波数と消費電力を中心にお話します -
日本ノーベル株式会社 佐藤匡人
LPWA勉強会
July 10, 2017
Tweet
Share
More Decks by LPWA勉強会
See All by LPWA勉強会
お知らせLT MCPC IoT製品・ソリューション・カタログ 発刊に向けて
lpwa_study_group
0
440
アイ・サイナップのご紹介
lpwa_study_group
0
490
IoTセンサーNWにおけるLPWA参考_20170529
lpwa_study_group
1
510
Wi-SUN活用事例_20170529
lpwa_study_group
1
660
Other Decks in Technology
See All in Technology
TypeScriptの次なる大進化なるか!? 条件型を返り値とする関数の型推論
uhyo
2
1.7k
OCI Vault 概要
oracle4engineer
PRO
0
9.7k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
0
110
OTelCol_TailSampling_and_SpanMetrics
gumamon
1
220
RubyのWebアプリケーションを50倍速くする方法 / How to Make a Ruby Web Application 50 Times Faster
hogelog
3
950
【Startup CTO of the Year 2024 / Audience Award】アセンド取締役CTO 丹羽健
niwatakeru
0
1.3k
Terraform Stacks入門 #HashiTalks
msato
0
360
SRE×AIOpsを始めよう!GuardDutyによるお手軽脅威検出
amixedcolor
0
190
[CV勉強会@関東 ECCV2024 読み会] オンラインマッピング x トラッキング MapTracker: Tracking with Strided Memory Fusion for Consistent Vector HD Mapping (Chen+, ECCV24)
abemii
0
230
ノーコードデータ分析ツールで体験する時系列データ分析超入門
negi111111
0
420
適材適所の技術選定 〜GraphQL・REST API・tRPC〜 / Optimal Technology Selection
kakehashi
1
700
CysharpのOSS群から見るModern C#の現在地
neuecc
2
3.5k
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
34
3k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Side Projects
sachag
452
42k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
655
59k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
88
5.7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
720
5 minutes of I Can Smell Your CMS
philhawksworth
202
19k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
28
2k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
4
370
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
20
1.1k
Transcript
NB-IoTについて - 周波数と低消費電力を中心にお話します - 日本ノーベル株式会社 佐藤 匡人 © 2017 Japan
Novel Corporation 1
規格のお話 © 2017 Japan Novel Corporation 2
今更ですがLPWAの比較 © 2017 Japan Novel Corporation 3 SIGFOX LoRaWAN Cat
M1 NB-IoT 規格制定 Sigfox社 LoRa Alliance 3GPP(Rel.13) 3GPP(Rel.13) 周波数帯 920MHz (ISMバンド) 920MHz (ISMバンド) LTE ライセンスバンド LTE ライセンスバンド 帯域幅 100Hz 125KHz 1.4MHz 200KHz 通信方向 現在は上りのみ 双方向 双方向 双方向 送信信頼性 冗長送信 Ack確認/再送 Ack確認/再送 Ack確認/再送 上り 通信速度 100bps 250bps 1Mbps 250Kbps 端末 送信電力 20mW 20mW 100mW 100mW
LTEとNB-IoTは関係あるの?(1) © 2017 Japan Novel Corporation 4 カテゴリ Cat 5
Cat 4 Cat 3 Cat 2 Cat 1 帯域幅 20MHz 上り 通信速度 75Mbps 50Mbps 50Mbps 25Mbps 5Mbps アンテナ 4×4 MIMO 2×2 MIMO 2×2 MIMO 2×2 MIMO 1×1 SISO LTE Release8(2009年)の規格 当時はIoTという言葉が無く、M2M向けにCat 1が定義されています。
LTEとNB-IoTは関係あるの?(2) © 2017 Japan Novel Corporation 5 LTE Release13(2016年)の規格によってNB-IoTが定義されました。 Cat
1 ⇒ Cat 0 ⇒ Cat M1 ⇒ NB-IoT Release 8 Release 12 Release 13 時期 2009年3月 2011年6月 2016年3月 カテゴリ Cat 1 Cat 0 Cat M1 NB-IoT 帯域幅 1.4~ 20MHz 1.4~ 20MHz 1.4MHz 200KHz 上り通信速度 5Mbps 1Mbps 1Mbps 250Kbps Handover 〇 〇 〇 × 送受信方式 全二重 全/半二重 全/半二重 半二重
3GPPのドキュメントを読みたい(1) © 2017 Japan Novel Corporation 6 3GPPのドキュメントは主にTR(Technical Report)とTS(Technical Specification)があります。
TRは、規格の変更点などをまとめたレポートになります。 TSが、いわゆる技術規格書(仕様書)になります。 NB-IoTを知るうえで必要そうな仕様書は以下の通りです。 TR33.888:Cat 0の技術レポート TR45.820:Cat M1/NB-IoTの技術レポート TS36.101:LTE物理層の無線通信規格書 TS36.201:LTE物理層の概略説明書 TS36.211:LTE物理チャネルと変調に関する規格書 TS36.213:LTE物理層手順規格書
3GPPのドキュメントを読みたい(2) © 2017 Japan Novel Corporation 7 3GPPのドキュメントは以下のサイトで入手できます。 http://www.3gpp.org/specifications/specification-numbering
NB-IoTについて © 2017 Japan Novel Corporation 8
NB-IoTを使うとLTEの帯域が足りなくなるの?(1) © 2017 Japan Novel Corporation 9 ガードバンドを有効利用することで解決できます。 LTEチャネル 伝送帯域幅
ガードバンド ガードバンド 隣接チャネルとの混信や干渉を防ぐために、チャネルの両端に一定の空白周波数帯を作って います。実際に無線通信で使用する帯域を「伝送帯域幅」、空白周波数帯を「ガードバン ド」と呼んでいます。 1チャネルで20MHzを使う場合は、上下に1MHzのガードバンドを設けます。NB-IoTは 200KHzしか使わないので、このガードバンドを使って通信を行うことができます。
NB-IoTを使うとLTEの帯域が足りなくなるの?(2) © 2017 Japan Novel Corporation 10 LTEのガードバンド情報を以下に記載します。 LTE /
Cat M1 NB-IoT チャネル幅 1.4MHz 3MHz 5MHz 10MHz 20MHz 200KHz 伝送帯域幅 1.08MHz 2.7MHz 4.5MHz 9MHz 18MHz 180KHz ガードバンド 160KHz×2 150KHz×2 250KHz×2 500KHz×2 1MHz×2 10KHz×2 NB-IoTはチャネル幅が200KHzしか使用しないので、スマートフォンなどで使用する 「チャネル幅:20MHz以上」であれば、ガードバンドで十分通信ができます。 「チャネル幅:3MHz以下」の場合はガードバンドが狭いのでNB-IoTで使用すること はできません。Cat 1,0,M1と共存するケースなので実際にあるかどうかは不明です。 ガードバンドでNB-IoTを使える
NB-IoTを使うとLTEの帯域が足りなくなるの?(3) © 2017 Japan Novel Corporation 11 ガードバンドだけでなく、インバンドも使用できます 伝送帯域幅 ガードバンド
ガードバンド ガードバンドだけでなく、伝送帯域幅でもNB-IoTを使用することができます。 ガードバンドに対してインバンドと呼びます。 180MHz 180MHz
低消費電力への取り組み:eDRX(1) © 2017 Japan Novel Corporation 12 3GPPのTS23.770に「Study on system
impacts of extended Discontinuous Reception (DRX) cycle for power consumption optimization」があります。ここでは、eDRXのシーケンスが確認できます。 UEがDRX値をリク エストしている
低消費電力への取り組み:eDRX(2) © 2017 Japan Novel Corporation 13 3GPPのTS24.008に「Mobile radio interface
Layer 3 specification; Core network protocols; Stage 3」があります。このド キュメントの「Table 10.5.5.32/3GPP TS 24.008: Extended DRX parameters information element」を見ると、eDRXの時間が記載されて います。 S1 mode The field contains the eDRX value for S1 mode. The E-UTRAN eDRX cycle length duration value and the eDRX cycle parameter 'TeDRX ' as defined in 3GPP TS 36.304 [121] are derived from the eDRX value as follows: bit 4 3 2 1 E-UTRAN eDRX cycle length duration eDRX cycle parameter 'TeDRX ' 0 0 0 0 5,12 seconds (NOTE 4) NOTE 3 0 0 0 1 10,24 seconds (NOTE 4) 20 0 0 1 0 20,48 seconds 21 0 0 1 1 40,96 seconds 22 0 1 0 0 61,44 seconds (NOTE 5) 6 0 1 0 1 81,92 seconds 23 0 1 1 0 102,4 seconds (NOTE 5) 10 0 1 1 1 122,88 seconds (NOTE 5) 12 1 0 0 0 143,36 seconds (NOTE 5) 14 1 0 0 1 163,84 seconds 24 1 0 1 0 327,68 seconds 25 1 0 1 1 655,36 seconds 26 1 1 0 0 1310,72 seconds 27 1 1 0 1 2621,44 seconds 28 1 1 1 0 5242,88 seconds (NOTE 6) 29 1 1 1 1 10485,76 seconds (NOTE 6) 210 10485.76s ≒175分(2.9H)
低消費電力への取り組み:PSM(1) © 2017 Japan Novel Corporation 14 3GPPのRelease12からPSM(Power Save Mode)が追加されました。
Power Save Mode:送信、受信共に行っていない状態。Attach情報は保持している。 Idle Mode:受信のみ行っている状態。待ち受け状態。 Connected Mode:送受信を行っている状態。 PSMでは送受信を行っていないので、無線Modemとしてはスリープ状態と同等 の電力消費となります。 PSMの時間は端末側から指定しています。3GPPのTS24.301の「Table 8.2.4.1: ATTACH REQUEST message content」に書かれている” T3412 extended value”が該当します。
低消費電力への取り組み:PSM(2) © 2017 Japan Novel Corporation 15 T3412 extended valueの実態は3GPPのTS24.008の「Table
10.5.163a/3GPP TS 24.008: GPRS Timer 3 information element」に書かれています。 最大値は310H (12.9日) 最大値は9920H (413.3日)
参考:Qualcomm MDM9206 © 2017 Japan Novel Corporation 16 https://www.qualcomm.com/products/mdm9206-iot-modem
まとめ © 2017 Japan Novel Corporation 17
まとめ © 2017 Japan Novel Corporation 18 ガードバンドを使うことで、周波数帯域不足(既存ユーザへの割り当て不足)は解 消できそう。 eDRX,PSMの時間はオペレータが最終決定するので、サービスが始まらないとわ
からないことが多い。 eDRMの最大時間が2.0H、PSMの最大時間が12.9日(or 413.3日)と なっているが、ここまで長いならPDNを張りなおしても消費電流としては大差ないは ず。実運用がどうなるのか、早く知りたい。 NB-IoTになることで、Qualcomm以外のChipset Vendorが参入し、価格 破壊が起こることを期待している。 「MVNOへ(NB-IoTが)開放されるのか」「NB-IoTでeSIM対応を行うのか」 など、まだまだ疑問点は多い。