Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最近変わった開発時のあれこれ/features-of-recent-go
Search
kadota kyohei
April 20, 2019
Programming
0
840
最近変わった開発時のあれこれ/features-of-recent-go
Umeda.go 2019 Spring
kadota kyohei
April 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by kadota kyohei
See All by kadota kyohei
GCPとGoの話/gcpug-osaka-6
lufia
0
490
調べながらGCPやってみた話/gcpug-osaka-3
lufia
1
470
REST is not only (web) API interface
lufia
1
940
Go駆動開発で超速Pushエンジンを作った話
lufia
19
7.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Writing documentation can be fun with plugin system
okuramasafumi
0
120
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
190
PHPのバージョンアップ時にも役立ったAST
matsuo_atsushi
0
110
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
560
Linux && Docker 研修/Linux && Docker training
forrep
24
4.5k
GAEログのコスト削減
mot_techtalk
0
120
Amazon Q Developer Proで効率化するAPI開発入門
seike460
PRO
0
110
データの整合性を保つ非同期処理アーキテクチャパターン / Async Architecture Patterns
mokuo
47
17k
『GO』アプリ バックエンドサーバのコスト削減
mot_techtalk
0
140
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
220
Kubernetes History Inspector(KHI)を触ってみた
bells17
0
230
CI改善もDatadogとともに
taumu
0
120
Featured
See All Featured
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Side Projects
sachag
452
42k
Transcript
最近変わった開発時 のあれこれ Umeda.go 2019 Spring 2019-04-20 @plan9user
自己紹介 • 門多恭平 • 株式会社はてな アプリケーションエンジニア
今日話すこと ここ数年でのGo本家のアップデートから、 普段使うものをワークフローに沿って軽く紹介しま す。
モジュール テストキャッシュ 環境変数
書き始め
コードの書き始め • モジュールを使いましょう • ◦ お好みのバージョン管理ツール • • • と
をコミット
コードを書く
コードを書く • を使うように ◦ から標準 になる予定 ◦ 今後主流になると思われる • で色々な静的解析
// エラーを包んで返す f, err := os.Open(file) if err != nil
{ return nil, xerrors.Errorf("can't open: %w", err) } // 1行で出力 log.Printf("%v\n", err) // 詳細な出力 log.Printf("%+v\n", err) の公式版 使用例
• ユーザに見せるエラーは • 開発者がバグの調査で読むエラーは • などエラー処理に使える https://github.com/golang/go/wiki/ErrorValueFAQ
で静的解析 • はありがちなミスを検出するツール • で任意の解析が行える • の閉じ忘れ検出とか ◦ github.com/gostaticanalysis/sqlrows https://github.com/gostaticanalysis
テスト
テスト • テスト結果はキャッシュされるようになった ◦ ローカルディレクトリモード→しない ◦ パッケージリストモード→する • の引数にパッケージ名があるかどうか
テスト $ go test ./... ok github.com/lufia/backoff 4.028s $ go
test ./... ok github.com/lufia/backoff (cached) $ go test ok github.com/lufia/backoff 4.166s $ go clean -testcache テスト結果のキャッシュ 実行例
ビルドと実行
環境変数 • • • • • • •
環境変数 • ビルドに影響するもの ◦ • 実行時に影響するもの ◦ ◦ ◦ ◦
リリース
リリース • 必ずタグを打ちましょう!!! ◦ ◦ モジュールを使ってハマる原因はこれ • しておくとより良い ◦ ビルド制約に関係なくモジュール管理する
http://www.songmu.jp/riji/entry/2019-03-28-go-m odules.html
アップデート
依存パッケージのアップデート • 更新の確認 ◦ ◦ を眺めても良いかも • バージョンアップ ◦ •
パッチリリースだけ ◦
リリース • と をコミット • 必ずタグを打ちましょう
None