Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最近変わった開発時のあれこれ/features-of-recent-go
Search
kadota kyohei
April 20, 2019
Programming
0
820
最近変わった開発時のあれこれ/features-of-recent-go
Umeda.go 2019 Spring
kadota kyohei
April 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by kadota kyohei
See All by kadota kyohei
GCPとGoの話/gcpug-osaka-6
lufia
0
490
調べながらGCPやってみた話/gcpug-osaka-3
lufia
1
470
REST is not only (web) API interface
lufia
1
930
Go駆動開発で超速Pushエンジンを作った話
lufia
19
7.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
オニオンアーキテクチャを使って、 Unityと.NETでコードを共有する
soi013
0
350
KMP와 kotlinx.rpc로 서버와 클라이언트 동기화
kwakeuijin
0
270
103 Early Hints
sugi_0000
1
330
fs2-io を試してたらバグを見つけて直した話
chencmd
0
280
KubeCon + CloudNativeCon NA 2024 Overviewat Kubernetes Meetup Tokyo #68 / amsy810_k8sjp68
masayaaoyama
0
300
BEエンジニアがFEの業務をできるようになるまでにやったこと
yoshida_ryushin
0
100
Compose UIテストを使った統合テスト
hiroaki404
0
120
Внедряем бюджетирование, или Как сделать хорошо?
lamodatech
0
880
テストコード書いてみませんか?
onopon
2
300
Kaigi on Railsに初参加したら、その日にLT登壇が決定した件について
tama50505
0
140
PSR-15 はあなたのための ものではない? - phpcon2024
myamagishi
0
360
20241217 競争力強化とビジネス価値創出への挑戦:モノタロウのシステムモダナイズ、開発組織の進化と今後の展望
monotaro
PRO
0
240
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
6.9k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.1k
Transcript
最近変わった開発時 のあれこれ Umeda.go 2019 Spring 2019-04-20 @plan9user
自己紹介 • 門多恭平 • 株式会社はてな アプリケーションエンジニア
今日話すこと ここ数年でのGo本家のアップデートから、 普段使うものをワークフローに沿って軽く紹介しま す。
モジュール テストキャッシュ 環境変数
書き始め
コードの書き始め • モジュールを使いましょう • ◦ お好みのバージョン管理ツール • • • と
をコミット
コードを書く
コードを書く • を使うように ◦ から標準 になる予定 ◦ 今後主流になると思われる • で色々な静的解析
// エラーを包んで返す f, err := os.Open(file) if err != nil
{ return nil, xerrors.Errorf("can't open: %w", err) } // 1行で出力 log.Printf("%v\n", err) // 詳細な出力 log.Printf("%+v\n", err) の公式版 使用例
• ユーザに見せるエラーは • 開発者がバグの調査で読むエラーは • などエラー処理に使える https://github.com/golang/go/wiki/ErrorValueFAQ
で静的解析 • はありがちなミスを検出するツール • で任意の解析が行える • の閉じ忘れ検出とか ◦ github.com/gostaticanalysis/sqlrows https://github.com/gostaticanalysis
テスト
テスト • テスト結果はキャッシュされるようになった ◦ ローカルディレクトリモード→しない ◦ パッケージリストモード→する • の引数にパッケージ名があるかどうか
テスト $ go test ./... ok github.com/lufia/backoff 4.028s $ go
test ./... ok github.com/lufia/backoff (cached) $ go test ok github.com/lufia/backoff 4.166s $ go clean -testcache テスト結果のキャッシュ 実行例
ビルドと実行
環境変数 • • • • • • •
環境変数 • ビルドに影響するもの ◦ • 実行時に影響するもの ◦ ◦ ◦ ◦
リリース
リリース • 必ずタグを打ちましょう!!! ◦ ◦ モジュールを使ってハマる原因はこれ • しておくとより良い ◦ ビルド制約に関係なくモジュール管理する
http://www.songmu.jp/riji/entry/2019-03-28-go-m odules.html
アップデート
依存パッケージのアップデート • 更新の確認 ◦ ◦ を眺めても良いかも • バージョンアップ ◦ •
パッチリリースだけ ◦
リリース • と をコミット • 必ずタグを打ちましょう
None