Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Introduction to works of Server-Side Engineer i...
Search
LINEヤフー株式会社 採用情報
November 24, 2024
Technology
0
94
Introduction to works of Server-Side Engineer in LY Corporation
LINEヤフー株式会社 採用情報
November 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by LINEヤフー株式会社 採用情報
See All by LINEヤフー株式会社 採用情報
LINEヤフー デザイナー紹介資料/Introduction for Designer
lycorp_recruit_jp
0
20
LINEヤフー CISO管掌 組織説明資料
lycorp_recruit_jp
0
540
コーポレートビジネスカンパニー組織説明資料
lycorp_recruit_jp
0
8.2k
Company Introduction_English
lycorp_recruit_jp
0
6k
Introduction for Engineer_English
lycorp_recruit_jp
0
87
Yahoo! メディアサービスにおけるデ ータ利活用基盤開発 (バックエンド)
lycorp_recruit_jp
0
1.2k
Yahoo!不動産における開発体制
lycorp_recruit_jp
0
950
LINEヤフー サービスインフラグループ紹介
lycorp_recruit_jp
1
24k
LINEヤフー データグループ紹介
lycorp_recruit_jp
1
26k
Other Decks in Technology
See All in Technology
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
270
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
220
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
410
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
210
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8.2k
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
680
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
470
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
1
110
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
420
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
210
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
440
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
513
110k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
© LY Corporation Introduction to works of Server-Side Engineer in
LY Corporation メディアカンパニー ヤフーメディア統括本部 開発3本部 松本 晟/Akira Matsumoto 1
© LY Corporation 松本 晟 Akira Matsumoto メディアカンパニー ヤフーメディア統括本部 開発3本部
2 2020 HCI系の研究室で修士課程修了 研究内容: 人に見えずカメラに見えるマーカーの研究 ヤフー株式会社 新卒入社 ~ 現在 社内動画プラットフォームのバックエンド開発と運用
© LY Corporation • Yahoo!ビデオパブリッシャー(YVP)という「動画コンテンツの入稿・管理・再生・視聴分析を手軽に行 うことができるプラットフォーム」のバックエンド業務を担当するチーム • 身近なところだとヤフーニュースやスポナビなどに出てくる動画の配信 • ちなみにライブ配信の動画はまた別のプラットフォームの担当
どんなチームか 3 所属チームでの仕事 入稿ツール バックエンド 入稿者 ユーザー 動画を入稿 データ登録 動画再生
© LY Corporation • 入稿 • 動画ファイルやタイトルなどのメタデータを登録 • トランスコード •
動画ファイルを配信しやすい形式に変換 • 1080p、720pのような複数の解像度を用意するなど • 配信 • 動画の検索や、動画再生に必要な情報を提供 • 集計 • この動画が何回再生されたか、といった情報を集計して入稿者が見れるようにする バックエンドの中身 4 所属チームでの仕事
© LY Corporation • 脆弱性が見つかったライブラリのバージョンアップ • 見つけたバグの修正 • コードを見ていて気づくこともあればアラートが飛んで気づくこともある •
集計速度改善のためのSQLエンジン変更 • 新しいSQLエンジンの使い方を調べる • 今の集計の仕様について調べる • 集計結果が正しいかどうやってテストするか考える • 入稿システムやトランスコードシステムの刷新 • 同僚が考えた設計をもとに新しいアプリケーションの実装 • 設計から自分で考えることもある 今までの業務の例 5 所属チームでの仕事
© LY Corporation • 9:00 出勤 • リモートワークなので家でPC立ち上げて勤怠のツールで出勤ボタンを押すだけ • フレックスなので出勤時刻は割と自由。9時~10時あたりで業務開始する人が多い印象。
• ~ 11:00 午前の作業 • 11:00 ~ 12:00 ミーティング • その日やることの共有や進捗状況の確認 • 12:00 ~ 13:00 昼休憩 • 13:00 ~ 午後の作業 • 一人で黙々と作業をすることもあれば、何かしらミーティングが入ることも。 • 18:00 退勤 • 退勤時刻も割と自由。1ヶ月で帳尻が合えば良いので、ある日は1時間多く働いて別の日は1時間早 く帰るといったことが可能 1日のスケジュール例 6 所属チームでの仕事
© LY Corporation • リモートワーク最高 • フレックス最高 • 大学での研究内容と仕事内容が全然関係なくても研究を頑張る意味はある •
現状の課題を見つけて、課題をどう解決するか考えて、実践してみて、内容を人に論理的に伝え るというのは研究でも仕事でもやること • 知らないプログラミング言語を使うことになってもなんとかなる • 松本の場合は配属先で新卒研修でもやらなかった言語を使うことになったが、業務時間内で勉強 の時間をとってもらったりしてなんとかやれた • 大きい会社なので、部署によって文化が違うことはあり得る 7 その他伝えたいこと
© LY Corporation