Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2016年お世話になったJavaScript
Search
もりてつ
September 24, 2016
Technology
0
120
2016年お世話になったJavaScript
2016/9/24の関西フロントエンドUG勉強会内のLTで登壇した時のスライド「2016年お世話になったJavaScript」です。
いろいろお世話になりました。
もりてつ
September 24, 2016
Tweet
Share
More Decks by もりてつ
See All by もりてつ
ブラウザ対応の傾向と対策 2020 / Browser compatibility trends and countermeasures 2020
m_n_t_p
0
1.1k
PC同様の情報量と使い勝手をモバイルで確保するために / To keep the same amount of information and usability on mobile as PC
m_n_t_p
0
560
ブラウザのシェアと傾向と対策 2018改
m_n_t_p
0
380
ブラウザのシェアと傾向と対策2018
m_n_t_p
0
160
40代からのフロントエンドエンジニアリング Ver.3
m_n_t_p
0
180
Vue.jsトリビア(Vue.jsのコードネーム)
m_n_t_p
0
1.1k
単位をあやつる
m_n_t_p
2
960
グリッドレイアウト これまでとこれから
m_n_t_p
1
970
IE9を斬ってFlexboxを使い始めたらサクサク捗った件
m_n_t_p
1
970
Other Decks in Technology
See All in Technology
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
470
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
570
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
260
使いやすいプラットフォームの作り方 ー LINEヤフーのKubernetes基盤に学ぶ理論と実践
lycorptech_jp
PRO
1
160
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
260
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
3
590
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.3k
IoT x エッジAI - リアルタイ ムAI活用のPoCを今すぐ始め る方法 -
niizawat
0
120
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
5
1.9k
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから
sagara
0
130
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Visualization
eitanlees
148
16k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
KATA
mclloyd
32
14k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Transcript
2016年お世話になったJavaScript 2016年9⽉24⽇ もりてつ 40代からの基礎化粧品フロントエンドエンジニアリング
今回の内容 •⾃⼰紹介 •2015年秋までのもりてつ •今の会社に⼊ってから10ヶ⽉間で… •2016年お世話になったJavaScript •今年の抱負
⾃⼰紹介 • 名前:もりてつ • 年齢:44歳 • 以前のお仕事:某電機メーカーでソフトウェア関連 ソフトウェアメーカー • 今のお仕事:株式会社グラッドキューブ(2015年11⽉〜)
主にフロントエンド回りを担当 ※某W君のお世話係もやっております。 • Twitter:@m_n_t_p • しゅみ:コントラバスとかゲームとかパズルとか。
2015年秋まで • 某電機メーカー(1997〜2012) • ソフトウェア会社2社(2013〜2015) JavaScript/jQueryは開発業務で使っていた が、テキストエディタで素のソースを ゴリゴリ書いていた フレームワーク何それ美味し(ry
2015年11⽉ •グラッドキューブ⼊社 44歳にして 本格的にフロントエンドにどっぷり浸かることに そして仲間にも 恵まれました
10ヶ⽉で⼿掛けたサイト グラッドキューブ公式サイト (2016年1⽉リニューアル) https://www.glad-cube.com/ SiTest (2016年5⽉リニューアル) https://sitest.jp/ SPAIA (2016年9⽉β版リリース) http://spaia.jp/
10ヶ⽉で⾝につけた技術
2016年は…… いろいろとJavaScriptに お世話になりました。
2016年お世話になったJavaScript①
2016年お世話になったJavaScript①
2016年お世話になったJavaScript① 何はともあれ…… > npm install
2016年お世話になったJavaScript②
2016年お世話になったJavaScript② JavaScript コード量節約!(・∀・) 関数型っぽく書ける!(・∀・)
2016年お世話になったJavaScript③
2016年お世話になったJavaScript③ • なんだかんだ⾔いつつ結局使ってます • 6⽉にはバージョン3もリリースされたし! ただし社内ではまだ1.xとか2.xとか(´・ω・`) →3が普及するのはもう少し先?
で、今は…… このページのコーディング頼むね(・∀・) かしこまりました(`・ω・´) といった感じで これからもどんどんサイトを充実させていきます。
感じたこと。 いきなりフロントエンドの世界に⾶び込んでも 何とかできる環境は揃っています( ´∀`)
今年の抱負(あと3ヶ⽉で) ⾝につけた技術をさらに磨いていく JavaScriptの技術、トレンドをもっと追っていく
最後に⼀⾔。
40代でも 何とかなる。 ※個⼈の感想です。
終 ご清聴ありがとうございました。