Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
すべてはアウトプットのために ~ オンライン登壇のノウハウ 2020春/howto-onlin...
Search
Kohei "Max" MATSUSHITA
April 14, 2020
How-to & DIY
0
220
すべてはアウトプットのために ~ オンライン登壇のノウハウ 2020春/howto-online-presentation-2020-spring
4/14 アイレットさん勉強会にて Max(松下) が発表した資料。以下三本を収録。
- 全ての道は LT にあり!
- オンライン登壇でわかったこと
- アウトプットはブログでしょ!
Kohei "Max" MATSUSHITA
April 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kohei "Max" MATSUSHITA
See All by Kohei "Max" MATSUSHITA
こんにちは!AWS re:Invent 2024 です!/JAWS-UG TOHOKU-hi-threre-aws-reinvent-2024-1
ma2shita
0
81
Not only Claude 3 and Amazon Forecast! Get the Future by Chronos of Amazon's Time series FM/get-the-future-by-chronos-of-amazons-time series-fm
ma2shita
0
88
さらなるアウトプットに、Let's ライトニングトーク! ― LTのやり方
ma2shita
2
830
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
23
8.5k
Starlinkと宇宙の話/what-is-starlink-and-the-universe
ma2shita
0
110
Build will change the World!!
ma2shita
0
140
もうサーバーは作らない!手間も費用もかからない「サーバーレス」の選び方と始め方のコツ/lets-serverless
ma2shita
0
88
IoTデバイスを安心して使う「技適」特例の概要から届出~廃止まで && Amazon Monitronのご紹介/telec-and-amazon-monitron
ma2shita
0
690
明日話したくなる!「SIM」の世界、入門編!
ma2shita
0
240
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
AWSと学生支援 - Education-JAWS #0
awsjcpm
1
120
GPT-4oに遅刻理由を考えてもらうボタン #gpt_4o #iotlt #chatgpt
n0bisuke2
0
300
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
12
4.4k
「RubyでLチカ」に挑戦してみた
isaka1022
0
160
生成AIとミニ四駆で学ぶ! MATLAB/Simulink
covao
1
220
カンファレンスでリフレッシュ!無理なく楽しむカンファレンス参加術 / How to enjoy conferences without stress
kattsuuya
1
7.5k
お家で育てる制御実験環境
zilmina
0
940
How to Hire a Driver for Long Distance Travel?
greaterservice
0
150
AWS re:Invent 2024 re:Cap – AWS Community Perspective / JAWS-UG新潟
awsjcpm
0
110
AWS User Community - JAWS-UG/AWS ユーザーコミュニティのご紹介
awsjcpm
1
150
コロナ後の世界メイカーフェア事情 高須正和@Nico-Tech Shenzhen #KMMF2024 #KariyaMMF2024
takasumasakazu
0
290
[너구리랑! 회고 밋업 2023] CTO 1년 회고와 회고를 바탕으로 만든 프로젝트에 대한 회고 - 전문가가 되는 방법 // 한날 님
develop_neoguri
0
170
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
Visualization
eitanlees
146
15k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Transcript
すべてはアウトプットのために ― オンライン登壇ノウハウ 2020年 春 ― アイレットさん社内勉強会 Apr. 14, 2020
/ オンライン 株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 “Max” /
[email protected]
自己紹介 株式会社ソラコム / テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 (まつした こうへい) “Max” 静岡県民
新幹線通勤族 経歴: 東証二部ハードウェア・メーカーで 情シス部門、EC事業責任者、IoT事業開発を経て現職 講演や執筆を中心に活動、登壇回数は140+回 (2018年実績) 好きな SORACOM サービス • SORACOM Funnel • soracom-cli • SORACOM Air メタデータサービス Facebook, Twitter: ma2shita
テーマ: オンライン登壇
講演会場とオンライン登壇の共通点・異なる点 共通点 • プレゼンテーションの本質「行動を促す」 異なる点 • 最初から見てくれない、カジュアルに離脱する • 聴衆のリアクションがわからない
“共通点” はこれ読んどけ! プレゼンテーションの本質 「行動を促す」ための心得から テクニックが網羅 今日から使える技法が満載
講演会場とオンライン登壇の共通点・異なる点 共通点 • プレゼンテーションの本質「行動を促す」 異なる点 • 最初から見てくれない、カジュアルに離脱する • 聴衆のリアクションがわからない
今夜の流れ 約20分区切りのセッション3発で 20:30 終了 • 全ての道は LT にあり! • オンライン登壇でわかったこと
• アウトプットはブログでしょ! (?????) 質疑応答は区切りの雑談タイムや終わりで!
LT ライトニング・トーク 5分でやりきる プレゼンテーション
オンライン登壇は 「途中から聞かれても良いように」 5分 ネタ 5分 ネタ 5分 ネタ ・・・
LT のコツ by Max
1 LT は 1 テーマ に絞ろう。 言いたいことは、グッとこらえて。 枚数は最大 20 枚(15.0sps)が目安。
最初から最後まで ストーリーをつなげよう。 最後で最初のメッセージを反復できると まとまる。
発表で詰まったり、困った時の 魔法の言葉 「ともかく、 このスライドで言いたい事は」
オンライン登壇は 「途中から聞かれても良いように」 5分 ネタ 5分 ネタ 5分 ネタ ・・・ プレゼンテーションの
メッセージ = 行動してもらいたい事
今夜の流れ 約20分区切りのセッション3発で 20:30 終了 • 全ての道は LT にあり! • オンライン登壇でわかったこと
• アウトプットはブログでしょ! (?????) 質疑応答は区切りの雑談タイムや終わりで!
最初から聞いてくれない
人間は同時に複数のことをするのが大変! 話(スライド)の 理解 話の目的を 探る
「今話していること」を共有する 話(スライド)の 理解 話の目的を 探る いま、話してること: 塾の送り迎えにおける困りごと
どんな回線で視聴しているか わからん!
144p でも見られる画作りを 720p 144p
話す音量
声量は大きいと感情が伝わる 驚き 喜び 感情 強度 伊東(水木) 久美子, 感情を含む音声に関する基礎研究 (II), 人間工学,
1985, 21 巻, 2 号, p. 81-87, 公開日 2010/03/11, Online ISSN 1884-2844, Print ISSN 0549-4974 より引用 https://japanlinkcenter.org/openurl?rft.issn=1884 - 2844&rft.volume=21&rft.spage=81&res_id=soraco m.jp
講演会場とオンライン登壇の共通点・異なる点 共通点 • プレゼンテーションの本質「行動を促す」 異なる点 • 最初から見てくれない、カジュアルに離脱する • 聴衆のリアクションがわからない
聴衆のリアクション? Zoomで顔芸を お願いするしかない?! (私も困ってます)
今夜の流れ 約20分区切りのセッション3発で 20:30 終了 • 全ての道は LT にあり! • オンライン登壇でわかったこと
• アウトプットはブログでしょ! (?????) 質疑応答は区切りの雑談タイムや終わりで!
ん? この前のあれは なんだっけ?
ブログは「未来の自分へのドキュメント」 あれ…? Oracle の listener.log を抑制するのって どうやるんだっけ?? ※年に2回くらいしかやらない
「忘れる能力」というのは 「救い」です ― 瀬戸内寂聴 とはいえ、せっかく出来るように なったことを、忘れてしまうのは 忍びない
そこで ブログの登場だ!
これでも十分役立つ Max、最短のブログは。 $ mv$ORACLE_HOME/network/log/listener.log rotated_file $ lsnrctl set log_status off
$ lsnrctl set log_status on Oracle lisner.log のローテーション方法 mvのみだと rotated_file 側に書き込まれ続けます。要するに、この方法だと、mv後も少しだけ rotated_file に書き込まれてしまいます。 ログを諦めない、そんなあなには、 set log_file を使って運用するのが吉でしょう。 はてなダイヤリーからの移行を忘れてて、埋もれてます。いま掘 り出し中。
なんとかノートとか、やめとけ。 検索で困ってるんでしょ?見つからないでしょ? どうせググるんでしょ? だったら ググれるようにすればいい 最強の サーバレス検索エンジン!
技術ブログの種類 トライ系 目的と達成できた/できなかった事 紹介系 これでできることや始め方 レポート系 参加目的、自分が得られた事 同じことで困った人が 「これをやれば良いのね」が重要 「何を想定した使い方か?」と
「始め方」が重要 写真が重要 今日からできる!
「機密情報が洩れる」って? • ブログに書ける事・書けない事がわかっている人は 技術だけでなくビジネスの本質に対する理解度が真に高い人材 例えば、こういった画面上で 何が機密か/機密でないかが 判断できるか? 理解できてれば、判断できる 判断できないのは、理解できていないから ※表示上の内容は
もちろんすべて無効化されてます ↑ 何が「やばい」か、理解してるから
掲載は、どっかサービスを使おう。 カコイイブログにするお! 「サイト立ち上げ燃え尽き症候群」 「カスタマイズ燃え尽き症候群」 ブログを書く気力が 残ってない…
掲載は、どっかサービスを使おう。 • Qiita • はてなブログ • Blogger • Medium •
Note.mu • WordPress.com などなど。ほかにも試してみて「それもブログに」
仕上げに。 ソーシャルに投げよう。 インデックス化してもらいやすくなるぞ! ※ SORACOM に関することなら @SORACOM_PR や @ma2shita にも連絡ください!
紹介として、まとめブログをやってますので (^^
ん? この前のあれは なんだっけ? と、なったら…
最終的には。 「確か、やってみたことあったなー」 (カタカタ、カチッ) 「お、でてきた。ナツカシス!」 ググったらお前のブログだったおwww ※ これは地味にうれしい 遠くない未来の自分 同僚
None
SORACOMの願い クラウド ⇒ 多くのビジネス、Webサービス SORACOM ⇒ 多くのIoTビジネス、システム たくさんの IoTプレイヤーが生まれますように
世界中のヒトとモノをつなげ 共鳴する社会へ