M5Stack 関西ユーザーミーティング vol.3 でソラコム松下(Max)が発表した資料。M5Stack 用 3G 拡張モジュールの利用から利用に際したTIPSを紹介しています。
M5Stack 用 3G 拡張モジュールの光と闇M5Stack 関西ユーザーミーティング vol.3Feb. 7, 2020 / オムロン 京都事業所株式会社ソラコムテクノロジー・エバンジェリスト松下 享平 “Max” / [email protected]
View Slide
株式会社ソラコムテクノロジー・エバンジェリスト松下享平 (まつした こうへい)"Max"講演回数 140超/年保有スライド枚数 8000枚超オーバーラン常習犯
岡山へ行ってるテイで途中下車状態です。 長距離 途中下車
世間はすでにM5StickC やATOM Matrix, Lite ですが。
M5Stack は 3位くらいですか。
今日、ご紹介するのはこちらッッ!(あの声で)
公式の LTE Modulehttps://m5stack.com/products/m5stack-lte-moduleしかし TELEC が無い (つp`)
nanoSIM スロットSORACOM IoT SIM のplan-D と plan01sがつかえるよu-blox SARA-U201HSPA(3G)アンテナもばっちり!M5Stack 用 3G 拡張ボードG16: TXDG17: RXD安心のマーク
実装#define TINY_GSM_MODEM_UBLOX#include TinyGsm modem(Serial2); /* Serial2 is Modem of 3G Module */modem.gprsConnect("soracom.io", "sora", "sora");IPAddress ipaddr = modem.localIP();TinyGsmClient ctx(modem);ctx.connect("unified.soracom.io", 80);ctx.println("POST / HTTP/1.1");...https://github.com/vshymanskyy/TinyGSM
かんたん!
なんだか、嫌な予感がする。I have a bad feeling about this.― Star Wars / All series.
G16, G17 って変更できませんか?相対モジュール側で対応してください。e.g.) GPS モジュール →https://qiita.com/ma2shita/items/e6f84f1d2e8c94e12e31
ArduinoHttpClient.h が動かない気がする。arduino-esp32/HTTPClient.h が競合しています。具体的にはvoid M5Display::drawPngUrl(...) の中のHTTPClient が競合しますので、実装を変更する必要があります。
TinyGSM を超えた機能を使いたい。https://www.u-blox.com/en/product/sara-u2-series?lang=ja#tab-documentation-resourcesフォースと共にあらんことを。May the Force be with You.
まとめ。• G16 と G17 のご利用は計画的に。• MFTokyoのような会場でもセルラーは安定しますよ。• SOARCOM IoT SIM の plan-D と plan01s をご利用ください!• PubSubClient.h で MQTT も動きます。• その時は SORACOM Beam もご検討ください!• ダークサイドに堕ちないためには…
論より、コード。論より、やってみなはれ。
世界中のヒトとモノをつなげ共鳴する社会へ