Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5Stack 用3G 拡張モジュールの光と闇/m5stack-3g-ext-module-tips
Search
Kohei "Max" MATSUSHITA
February 07, 2020
Technology
0
430
M5Stack 用3G 拡張モジュールの光と闇/m5stack-3g-ext-module-tips
M5Stack 関西ユーザーミーティング vol.3 でソラコム松下(Max)が発表した資料。M5Stack 用 3G 拡張モジュールの利用から利用に際したTIPSを紹介しています。
Kohei "Max" MATSUSHITA
February 07, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kohei "Max" MATSUSHITA
See All by Kohei "Max" MATSUSHITA
こんにちは!AWS re:Invent 2024 です!/JAWS-UG TOHOKU-hi-threre-aws-reinvent-2024-1
ma2shita
0
80
Not only Claude 3 and Amazon Forecast! Get the Future by Chronos of Amazon's Time series FM/get-the-future-by-chronos-of-amazons-time series-fm
ma2shita
0
88
さらなるアウトプットに、Let's ライトニングトーク! ― LTのやり方
ma2shita
2
830
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
23
8.5k
Starlinkと宇宙の話/what-is-starlink-and-the-universe
ma2shita
0
110
Build will change the World!!
ma2shita
0
140
もうサーバーは作らない!手間も費用もかからない「サーバーレス」の選び方と始め方のコツ/lets-serverless
ma2shita
0
88
IoTデバイスを安心して使う「技適」特例の概要から届出~廃止まで && Amazon Monitronのご紹介/telec-and-amazon-monitron
ma2shita
0
690
明日話したくなる!「SIM」の世界、入門編!
ma2shita
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
PHPカンファレンス名古屋-テックリードの経験から学んだ設計の教訓
hayatokudou
0
240
MC906491 を見据えた Microsoft Entra Connect アップグレード対応
tamaiyutaro
1
540
データマネジメントのトレードオフに立ち向かう
ikkimiyazaki
6
960
モノレポ開発のエラー、誰が見る?Datadog で実現する適切なトリアージとエスカレーション
biwashi
6
800
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
510
Culture Deck
optfit
0
410
個人開発から公式機能へ: PlaywrightとRailsをつなげた3年の軌跡
yusukeiwaki
11
3k
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
160
リアルタイム分析データベースで実現する SQLベースのオブザーバビリティ
mikimatsumoto
0
1.3k
地方拠点で エンジニアリングマネージャーってできるの? 〜地方という制約を楽しむオーナーシップとコミュニティ作り〜
1coin
1
220
技術負債の「予兆検知」と「状況異変」のススメ / Technology Dept
i35_267
1
1.1k
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
2.9k
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
30
4.6k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Transcript
M5Stack 用 3G 拡張モジュールの 光と闇 M5Stack 関西ユーザーミーティング vol.3 Feb. 7,
2020 / オムロン 京都事業所 株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 “Max” /
[email protected]
株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下享平 (まつした こうへい) "Max" 講演回数 140超/年 保有スライド枚数 8000枚超
オーバーラン常習犯
岡山へ行ってるテイで 途中下車状態です。 長距離 途中下車
世間はすでに M5StickC や ATOM Matrix, Lite ですが。
M5Stack は 3位くらいですか。
今日、ご紹介するのは こちらッッ! (あの声で)
公式の LTE Module https://m5stack.com/products/m5stack-lte-module しかし TELEC が無い (つp`)
nanoSIM スロット SORACOM IoT SIM の plan-D と plan01s がつかえるよ
u-blox SARA-U201 HSPA(3G) アンテナもばっちり! M5Stack 用 3G 拡張ボード G16: TXD G17: RXD 安心のマーク
実装 #define TINY_GSM_MODEM_UBLOX #include <TinyGsmClient.h> TinyGsm modem(Serial2); /* Serial2 is
Modem of 3G Module */ modem.gprsConnect("soracom.io", "sora", "sora"); IPAddress ipaddr = modem.localIP(); TinyGsmClient ctx(modem); ctx.connect("unified.soracom.io", 80); ctx.println("POST / HTTP/1.1"); ... https://github.com/vshymanskyy/TinyGSM
かんたん!
なんだか、嫌な予感がする。 I have a bad feeling about this. ― Star
Wars / All series.
G16, G17 って変更できませんか? 相対モジュール側で 対応してください。 e.g.) GPS モジュール → https://qiita.com/ma2shita/items/e6f84f1d2e8c94e12e31
ArduinoHttpClient.h が動かない気がする。 arduino-esp32/HTTPClient.h が競合しています。 具体的には void M5Display::drawPngUrl(...) の中の HTTPClient が競合しますので、実装を変更する必要が
あります。
TinyGSM を超えた機能を使いたい。 https://www.u-blox.com/en/product/sara-u2-series?lang=ja#tab-documentation-resources フォースと共にあらんことを。 May the Force be with You.
まとめ。 • G16 と G17 のご利用は計画的に。 • MFTokyoのような会場でもセルラーは安定しますよ。 • SOARCOM
IoT SIM の plan-D と plan01s をご利用ください! • PubSubClient.h で MQTT も動きます。 • その時は SORACOM Beam もご検討ください! • ダークサイドに堕ちないためには…
論より、コード。 論より、やってみなはれ。
世界中のヒトとモノをつなげ 共鳴する社会へ