Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
バーコードリーダーになろう!
Search
MakKi
October 05, 2018
Technology
0
270
バーコードリーダーになろう!
MakKi
October 05, 2018
Tweet
Share
More Decks by MakKi
See All by MakKi
XSLTで作るBrainfuck処理系
makki_d
0
250
眼鏡と視力についての誤解を解く
makki_d
0
140
標準ライブラリの動向とイテレータのパフォーマンス
makki_d
3
730
range over funcのエラー処理
makki_d
1
1.7k
GoとテストとインプロセスDB
makki_d
3
630
君は古の言語M4を知っているか (LT)
makki_d
0
460
型パラメータが使えるようになったのでLINQを実装してみた
makki_d
2
1.5k
mallocしただけでメモリが確保できるって本当ですか?
makki_d
0
260
ホットリロードツールの作り方
makki_d
1
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
いまからでも遅くない!SSL/TLS証明書超入門(It's not too late to start! SSL/TLS Certificates: The Absolute Beginner's Guide)
norimuraz
0
220
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
270
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.5k
綺麗なデータマートをつくろう_データ整備を前向きに考える会 / Let's create clean data mart
brainpadpr
3
490
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
460
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
2
970
HR Force における DWH の併用事例 ~ サービス基盤としての BigQuery / 分析基盤としての Snowflake ~@Cross Data Platforms Meetup #2「BigQueryと愉快な仲間たち」
ryo_suzuki
0
190
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
150
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
930
『OCI で学ぶクラウドネイティブ 実践 × 理論ガイド』 書籍概要
oracle4engineer
PRO
3
210
自動テストのコストと向き合ってみた
qa
1
230
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
4
830
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Transcript
バーコードリーダーに なろう! KLab株式会社 EM部 牧内大輔
自己紹介 牧内大輔 Twitter: @makki_d GitHub: makiuchi-d 学生時代: 動画編集関連のフリーソフト 就職してから: ブラウザゲームの開発(モバゲー・GREE)
EMLauncher(デバッグアプリ配布ツール) 同期対戦通信基盤(Unity・Websocket・Go)
最近の趣味 ZXingをGo言語に移植 • ZXing (zebra crossing) ◦ https://github.com/zxing/zxing ◦ マルチフォーマットバーコードリーダー
▪ QRコードのような2次元コードもサポート ◦ Java製 ◦ AndroidのQRコードリーダーとして広く利用されている • gozxing ◦ https://gitub.com/makiuchi-d/gozxing ◦ Pure-Go実装
QRコードに詳しくなった Before↓ After→
せっかくだから みんなにも 詳しくなってほしい
でもQRコードは 覚えることが多くて さすがに難しい
バーコードくらいなら 単純でわかりやすい
今日はバーコードを 読めるようになって もらおう
バーコードリーダーに なろう!
バーコードの規格について 世の中にはたくさんの規格がある • EAN-8/13、UPC-A/E、Code-39/93/128、ITF、RSS-14、…… 今日扱うバーコード: EAN-13 • 商品を表すバーコード ◦ レジで読み取るやつ
• 国際規格 ◦ ISO/IEC 15420 ◦ 日本ではJANとも呼ばれる ▪ JIS-X-0507 画像出典: https://en.wikipedia.org/wiki/International_Article_Number
EAN-13の構造 • シンボルキャラクタ ◦ バー7本分の幅 ◦ 1個1桁の数値 ◦ 12個 •
ガードパターン ◦ 固定パターン ◦ 長いやつ ▪ 長くなってないこともある
シンボルキャラクタ表 • 30種類のパターン ◦ AとBは左半分用 ◦ Cは右半分用 数値 セットA セットB
セットC 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
シンボルキャラクタ表 • 30種類のパターン ◦ AとBは左半分用 ◦ Cは右半分用 実は10種類覚えればOK • CはAの白黒反転
• BはCの逆順 • 比率だと覚えやすい 数値 セットA セットB セットC 0 3:2:1:1 1 2:2:2:1 2 2:1:2:2 3 1:4:1:1 4 1:1:3:2 5 1:2:3:1 6 1:1:1:4 7 1:3:1:2 8 1:2:1:3 9 3:1:1:2
さっそく 読んでみよう
読んでみよう A9 数値 セットA セットB セットC 0 1 2 3
4 5 6 7 8 9
読んでみよう A9B0 数値 セットA セットB セットC 0 1 2 3
4 5 6 7 8 9
読んでみよう A9B0B1 数値 セットA セットB セットC 0 1 2 3
4 5 6 7 8 9
読んでみよう A9B0B1A2 数値 セットA セットB セットC 0 1 2 3
4 5 6 7 8 9
読んでみよう A9B0B1A2A3 数値 セットA セットB セットC 0 1 2 3
4 5 6 7 8 9
読んでみよう A9B0B1A2A3B4 数値 セットA セットB セットC 0 1 2 3
4 5 6 7 8 9
読んでみよう A9B0B1A2A3B4-1 数値 セットA セットB セットC 0 1 2 3
4 5 6 7 8 9
読んでみよう A9B0B1A2A3B4-12 数値 セットA セットB セットC 0 1 2 3
4 5 6 7 8 9
読んでみよう A9B0B1A2A3B4-123 数値 セットA セットB セットC 0 1 2 3
4 5 6 7 8 9
読んでみよう A9B0B1A2A3B4-1234 数値 セットA セットB セットC 0 1 2 3
4 5 6 7 8 9
読んでみよう A9B0B1A2A3B4-12345 数値 セットA セットB セットC 0 1 2 3
4 5 6 7 8 9
読んでみよう A9B0B1A2A3B4-123457 数値 セットA セットB セットC 0 1 2 3
4 5 6 7 8 9
先頭の1桁は? 左半分にはAとBが混ざっていました A9B0B1A2A3B4-123457
先頭の1桁は? 左半分にはAとBが混ざっていました A9B0B1A2A3B4-123457 これを右の表に照らし合わせると ABBAAB → 5 0 A A
A A A A 1 A A B A B B 2 A A B B A B 3 A A B B B A 4 A B A A B B 5 A B B A A B 6 A B B B A A 7 A B A B A B 8 A B A B B A 9 A B B A B A
先頭の1桁は? 左半分にはAとBが混ざっていました A9B0B1A2A3B4-123457 これを右の表に照らし合わせると ABBAAB → 5 3つに分けてAの位置に注目すると覚えやすい 0 A
A A A A A 1 A A B A B B 2 A A B B A B 3 A A B B B A 4 A B A A B B 5 A B B A A B 6 A B B B A A 7 A B A B A B 8 A B A B B A 9 A B B A B A
これであなたもバーコードリーダー! 5-901234-123457
今日お話した内容は…… • KLab Tech Book Vol.3 に掲載 • 技術書典5にて頒布 ◦
10/8 ◦ 池袋サンシャインシティ • 電子版も無料配布予定 KLabGames Tech Blogをチェック! http://klabgames.tech.blog.jp.klab.com/