Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gnomeとdogtail
Search
Masami Ichikawa
August 22, 2010
Programming
0
93
Gnomeとdogtail
Masami Ichikawa
August 22, 2010
Tweet
Share
More Decks by Masami Ichikawa
See All by Masami Ichikawa
cgroupsとプロセス生成・終了処理
masami256
1
1.2k
Linux の Debug 機能
masami256
0
89
Linux Namespaces
masami256
0
60
slub: alloc and free
masami256
0
83
SLUB data structures
masami256
0
110
SystemV IPC
masami256
0
120
Linux Namespace
masami256
0
71
とある帽子の大蛇料理Ⅱ
masami256
0
81
x86 とコンテキストスイッチ
masami256
0
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
11
6.9k
CSC305 Lecture 06
javiergs
PRO
0
250
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
310
All About Angular's New Signal Forms
manfredsteyer
PRO
0
190
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
170
チームの境界をブチ抜いていけ
tokai235
0
190
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
190
Range on Rails ―「多重範囲型」という新たな選択肢が、複雑ロジックを劇的にシンプルにしたワケ
rizap_tech
0
6.7k
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
2.9k
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
1.1k
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
230
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
370
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
Scaling GitHub
holman
463
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
7
270
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Transcript
Gnome と dogtail 2010/08/22 カーネル/ VM 探検隊 @masami256
What is the dogtail? • 元々は Redhat で開発されたテストツール • GUI
の操作を自動化 • 実装は Python で書かれてる • スクリプトも Python で書く • 操作のキャプチャ・リプレイ可能
Base Technology • AT-SPI を利用 • Assistive Technology Service Provider
Interface • Gnome プロジェクト発祥
AT-SPI Browser
AT-SPI Browser
Dogtail Internal pyatspy dogtail
Dogtail Internal •
[email protected]
• click, check などのアクションの定義と実行 •
[email protected]
• UI を構成する各要素を取得して保持 • 要素の内容の取得・変更もする • コンボボックスの選択内容を取得したり、テキスト ボックスに文字を書き込むなど
Dogtail Internal •
[email protected]
• フォーカスに関するクラス • Window や Application
にフォーカスを移したり、 フォーカスのある要素に対してアクションを実行な ど • WARNING: Here There be Dragons (TM)
Dogtail Internal •
[email protected]
• テストクラスの本体 •
[email protected]
• テスト対象のプロセス起動、停止などを実行など
• rawinput.py • マウス・キーボードのイベントを取得し、イベント を登録する • utils.py • プログラムの実行、スクリーンショット取得など
ご清聴ありがとうございました