Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Node.js + Raspberry Piで お手軽IoT
Search
Masaki Koyanagi
June 05, 2017
Programming
2
1.8k
Node.js + Raspberry Piで お手軽IoT
Masaki Koyanagi
June 05, 2017
Tweet
Share
More Decks by Masaki Koyanagi
See All by Masaki Koyanagi
Vitestを使った型テストの始め方
mascii
6
2.9k
WebHID API でリングコン のセンサー値を取得してみた
mascii
1
1k
Pros and Cons で考える Vue 2 Composition API
mascii
4
1.1k
Joy-ConをJavaScriptでプレゼンリモコンにした話
mascii
0
570
TypeScript で Optional Chaining を使ってみた
mascii
1
740
Vue.jsでCSS Modulesを使ってみた
mascii
0
140
不変量
mascii
1
200
Nuxt.js+Firebaseで個人サービスを作るまで
mascii
1
2.4k
JavaScriptのバージョンの話
mascii
1
2.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
テストカバレッジ100%を10年続けて得られた学びと品質
mottyzzz
2
490
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
5
1k
ぬるぬる動かせ! Riveでアニメーション実装🐾
kno3a87
1
130
オープンセミナー2025@広島LT技術ブログを続けるには
satoshi256kbyte
0
170
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
570
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
430
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
3
270
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
1.7k
Namespace and Its Future
tagomoris
6
700
Protocol Buffersの型を超えて拡張性を得る / Beyond Protocol Buffers Types Achieving Extensibility
linyows
0
110
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
2
210
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Done Done
chrislema
185
16k
KATA
mclloyd
32
14k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
Node.js + Raspberry Piで お手軽IoT We Are JavaScripters! @8th 1st
Day Name: Koyanagi Twitter: @mascii_k
自己紹介 小柳 昌生 (こやなぎ まさき) Twitter: @mascii_k 2015/07~2017/03 Web系エンジニアインターン 2017/03
東京理科大学大学院 修了 2017/04〜 SIerシステムエンジニア
でJSも喜ぶ IoTデバイスを作った話 1
学生(インターン)時代に作ったもの 学習塾向け入退室管理機器(Raspberry Piベース) ▸ NFCカードが持つIDを活用 ▸ 開発言語はJS(Node.js) + Python 2.x
▸ JSが塾に来てカードをタッチすると親にプッシュ通知 が届く仕組み
Pythonが必要な理由 ▸ ソニーPasoriの最新型 “RC-S380”を扱えるライブラ リが”nfcpy”しかない ▹ 最新といっても 2012/10 発売 ▹
libnfc が RC-S380 に対応していない ▸ 前回IoTLTの登壇者の方もPasori利用時 は Go + Python(nfcpy) だそそうです
どんなnpmパッケージを使ったか ▸ request ▹ http / https通信を行うためのクライアント ▸ onoff ▹
GPIO上のLEDをON/OFFする ▸ python-shell (+ nfcpy) ▹ 標準入出力でJSONを受け取る {"id":"01010456789ABCDE"}
IoT≠電子工作 2
Raspberry PiとテレビをHDMI接続してテレビの ON/OFFを確認する : node-cec http://qiita.com/mascii/items/132c064c30e321dea911
IoT≠電子工作 ▸ Raspberry Pi に4Gモデム(USBデバイス)とテレビ (HDMIケーブル)を繋げるだけでもIoTできる ▹ 「電子工作をしないIoT」もある
npmパッケージを作った話 3
Node.jsでもNFCを使ってほしい! ▸ HDMIのように、配線してnpmパッケージ入れるだけ でPasoriが使えたらいいのに... ▹ JSだけ書きたい... ▹ Python 書きたくない... ▹
JSなら非同期な処理が書きやすい ▸ npmパッケージを作ってみた!
node-nfcpy-id
デモ ▸ 私のPASMOをタッチすると LEDが青色に光り、それ以外 のカードをタッチするとLEDが 赤色に光る ▸ npmパッケージ ▹ node-nfcpy-id
▹ onoff
まとめ 4
まとめ ▸ request, Express, socket.ioなどRaspberry Pi 専用でないnpmパッケージも活用できる ▸ node-nfcpy-id というnpmパッケージ作った
▹ 近日中にQiitaに記事アップします ▸ 電子工作しないIoTもできる。そう、JSならね。
THANKS! Node.js + Raspberry Piでお手軽IoTしてみてください