Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DTF-b Final presentation_Team Sakura_20190601
Search
MegumiAsakura
June 01, 2019
Education
0
1.1k
DTF-b Final presentation_Team Sakura_20190601
MegumiAsakura
June 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by MegumiAsakura
See All by MegumiAsakura
2019年度EDP「キッチンたんけんたい!」team-ipi / Presentation Slide
megumiasakura
0
330
Other Decks in Education
See All in Education
AI for Learning
fonylew
0
200
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
160
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
160
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
280
フィードバックの伝え方、受け身のココロ / The Way of Feedback: Words and the Receiving Heart
spring_aki
1
170
ÉTICA, INCLUSIÓN, EDUCACIÓN INTEGRAL Y NEURODERECHOS EN EL CONTEXTO DEL NEUROMANAGEMENT
jvpcubias
0
120
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
360
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
320
Sanapilvet opetuksessa
matleenalaakso
0
33k
あなたの言葉に力を与える、演繹的なアプローチ
logica0419
1
180
探査機自作ゼミ2025スライド
sksat
3
810
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
1.3k
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Transcript
楽するフューチャードライヤー Team Sakura 平木克良 大野裕子 三田真衣 康哲嘉 野上健吾 朝倉めぐみ ほったらかしでも手抜きなし
美しいをあなたに Design thinking fundamental 2019.6.1 Design prompt: Design a new user experience through prototyping a new home electrical appliance.
1. Prototype ❖ コードレスでハンズフリーのドライヤー ❖ 首に掛けて使用 ❖ 上部と、首の後から送風 ❖ 上部送風のフレームは可動
上部送風 首の後ろ 送風
2. Problem 働く女性の肌や髪が危ない!! 現在の問題: ❖ 働く女性は家に帰ったら出来るだけ早く寝たい。 ❖ お風呂に入らずに寝落ちしてしまうことも… (メイクつけっぱ、髪の毛ギトギト) ❖
なんとかお風呂に入っても、髪の毛を乾かす余力 がなく、濡れた髪のまま寝てしまう。 ❖ 髪を乾かさないとよくない ことは情報として知ってはいる。 (綺麗にならない・臭くなる)
3. Unique Insight ❖ お風呂に入る→髪を洗う→ドライヤーもかけ なくてはいけない ❖ 面倒な「最後の15分」への気の重さが、お風 呂に入ること自体の心理的障壁になっている のでは…?
ドライヤー 15分 かければきれいに… かけないとボサボサ… わかってはいるんだけれど…
4. Solution かぶるだけで髪を自動で乾かしてくれる ヘアドライヤー コードレス、かつ完全にハンズフリーで髪を乾 かしてくれるドライヤー。手抜きすると乾かな い地肌にもきちんと送風。 なので、他の作業をしながら髪をきちんと乾か せる! 手間なしで綺麗な髪!
朝から綺麗な自分!
5. Voice of Users ◦タスクが集中する風呂上がりに 何かしながら乾かせたら嬉しい! ◦乾かせないまま寝落ちして風邪を ひきがち。これはあったら助かる。 ◦価値を感じない毎日のルーチンからの解放 ×安全性は?触っても大丈夫?
×重さは? →肩が凝りそう ×きれいにセットできる? ×頭皮全体が地肌からきちんと乾く?
6. Future Works • ハンズフリー・コードレスと、きちんと髪を乾 かせる出力の両立 • 「乾かす」だけではなく、 「セットする」「綺麗な髪にする」美容機器と してのドライヤー
7. Ending and Call To Action 楽するフューチャードライヤー は忙しい女性に寄り添い、毎日の 「時短×美」 をサポートします!
Design Process
着想を得たUser Research ユーザーニーズ(タテマエ) 同じパジャマは洗濯せずに2度着ない ようにしている。なぜなら、ニキビ の予防を気にしているからだ。 25歳女性 1人暮らし 残業多い POV
しかしながら,疲れてお風呂に入らないまま寝 てしまう日がある。その場合は、数日おきにし か洗濯しない部屋着を着て寝ている。
着想を得たUser Research How Might We Question どうしたら私たちは、 ①疲れていても必ずお風呂に入るように ②毎日洗濯をせずに洋服の清潔さを保つことが ③1人暮らしの人が簡単に毎日洗濯することが
できるだろうか?
お風呂のめんどくささ→ドライヤーのめんどくささ ➡ ハンズフリー(Design Principal 1)
User Research 子あり女性たちからの声 ❖ お風呂上がりはやることが多く、ドライヤーは 後回し(結果かけない) ❖ 子供の世話を見ている間に、頭の上に髪を乾か すドローンが飛んでてほしい ❖
確かに、子供とお風呂に入った時、自分の髪は 洗えない(乾かす時間が取れない) ➡ 使いながら動けるヘアドライヤー (Design Principal 2)
ヘアケアに関するデータ 2017年、トレンド総研の【女性たちの「ヘアケア」に関する意識・実態調 査】調査データによると、 ➔ 20〜40代女性の朝晩のシャンプー、トリートメント、ブローなどをす べてあわせたヘアケア合計時間は、1日あたり平均で40.9分にのぼり ました。 ➔ 一方、ヘアケアを時短したい女性は90%にのぼりました。 出展:
https://kyodonewsprwire.jp/release/201701258226 退社後の自由時間ってどのくらい? 最多は2時間未満 出展: https://news.mynavi.jp/article/20170414-a106/
Prototype 構想 最初の案: 髪を袋に入れる →袋に入れること自体がめんどうで コンセプトに合わないためリジェクト 代替案: ヘッドホン型ドライヤー ・イヤーマフ&フレームで固定 ・上からと前からの送風
カチューシャ型フレーム
Prototypeに対する議論 ヘッドホン型ドライヤー ・イヤーマフ&フレームで固定 ・上からと前からの送風 肩掛け型ドライヤー ・肩にかけて固定 ・首の後から送風 ・上部フレームが引っかかる →大型化 髪が押さえつけられる
首の後 送風機 地肌を乾かしたい 大型化 肩に掛け て固定
ユーザーリサーチから ❖ 子育て中の母親向けよりも子供向けの方がよ いのではないか →子供の髪を乾かさなくても、髪を乾かす優 先度が低くなってしまう ❖ 母親が使っていたら子供が手を入れてしまう など危険性はないか ➡
子育て中の母親よりも仕事に忙しい女性の方 がニーズがあるのではないか
楽するフューチャードライヤー は忙しい女性に寄り添い、毎日の 「時短×美」 をサポートします!