Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2019年度EDP「キッチンたんけんたい!」team-ipi / Presentation S...
Search
MegumiAsakura
February 08, 2020
Education
0
330
2019年度EDP「キッチンたんけんたい!」team-ipi / Presentation Slide
MegumiAsakura
February 08, 2020
Tweet
Share
More Decks by MegumiAsakura
See All by MegumiAsakura
DTF-b Final presentation_Team Sakura_20190601
megumiasakura
0
1.1k
Other Decks in Education
See All in Education
Requirements Analysis and Prototyping - Lecture 3 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.3k
アントレプレナーシップ教育 ~ 自分で自分の幸せを決めるために ~
yoshizaki
0
210
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
1.3k
附属科学技術高等学校の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
1.2k
[FUN Open Campus 2025] 何でもセンシングしていいですか?
pman0214
0
250
今の私を形作る4つの要素と偶然の出会い(セレンディピティ)
mamohacy
2
110
相互コミュニケーションの難しさ
masakiokuda
0
270
生成AIとの付き合い方 / Generative AI and us
kaityo256
PRO
9
1.6k
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
360
Library Prefects 2025-2026
cbtlibrary
0
100
中央教育審議会 教育課程企画特別部会 情報・技術ワーキンググループに向けた提言 ー次期学習指導要領での情報活用能力の抜本的向上に向けてー
codeforeveryone
0
320
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
150
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
8
910
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
6
250
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
KATA
mclloyd
32
15k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
キ ッ チ ン 探 フルタイムで働く親が⼦どものために できる⾷育をデザインせよ 検 隊 Team-ipi
supported by さくらインターネット 朝倉 めぐみ ⼊部 航介 ⽯川 瑞紀 中川 凌 「待たせてごめん」って思ってた
2 シーン ・⼣⾷の準備時 着⽬点 ・親の負担にならない ・⼦供の⾷への興味を促進 リビングにいながら キッチンの様⼦が⾒れるプロダクト キッチン探検隊
3 ムービー
4 ターゲット ユーザー フルタイムで働く両親 ⼩学⽣低学年 忙しい(時間的、精神的)
5 ターゲット ユーザー 機能 フルタイムで働く両親 ⼩学⽣低学年 忙しい(時間的、精神的) 映す場所を 変えられる カメラの映像を
切り替えられる
6 ターゲット ユーザー 機能 フルタイムで働く両親 ⼩学⽣低学年 忙しい(時間的、精神的) 映す場所を 変えられる カメラの映像を
切り替えられる ⼦供が動かせる 親の操作がいらない 特徴
解決したい課題 ユーザーの声 7 1 2 ⼦供 の興味 ⼣飯の 準備 葛藤
8 ⾷育 栄養 知識 好き 嫌い ⽂化 コミュニ ケーション
9 ⾷育≠知識のみ ⾷育 栄養 知識 好き 嫌い ⽂化 コミュニ ケーション
知識
10 ⾷育≠知識のみ ⾷に興味を持つ ⾷育 栄養 知識 好き 嫌い ⽂化 コミュニ
ケーション 知識 好き 嫌い
11 ⾷育の時間が ない、、、 しかし、 フルタイムの親の場合 ⾷育≠知識のみ ⾷に興味を持つ ⾷育 栄養 知識
好き 嫌い ⽂化 コミュニ ケーション 知識 好き 嫌い
12 Tさんのインタビュー(平⽇の⼣飯準備) ⼣⾷が遅いと、⼦供を待たせてしまっているという罪悪感 でも本当は、⼦供を邪険にしたくいし、 ⼦供との時間を⼤切にしたい。 ⼦供に⾷に興味を持つきっかけを無駄にしたくない 急いでる時に⼦供がキッチンに来たり、 話しかけたりすると料理に集中出来ない
13 ⼣飯の 準備 ⼦供 の興味 親の葛藤 ⼦供との時間を⼤事にしたい 話しかけられると 効率的に料理できない ⾷への興味を持ってほしい
キッチンに 来られると危ない 遅いと、⼦供を 待たせている罪悪感 料理を⼿伝ってほしい
14 ⼣飯の 準備 ⼦供 の興味 親の葛藤 ⼦供との時間を⼤事にしたい 話しかけられると 効率的に料理できない ⾷への興味を持ってほしい
キッチンに 来られると危ない 遅いと、⼦供を 待たせている罪悪感 料理を⼿伝ってほしい ⾷事の準備中に、親の負担にならずに、 ⼦供の⾷への興味を促進するようなプロダクト
15 ・親の操作は必要ない (⼣飯準備に集中できる) ・カメラをズーム、上下左右⽅向に回転可能 ・⼦供が好きな時に好きな場所を⾒れる ・⼦供がキッチンに⾏かないので、危なくない 〜待たせてごめんって思ってた〜 キッチン 天井⽤カメラ 操作カメラ
リビング ディスプレイ コントローラー
16 キッチンたんけんたいの⽬指す姿 ⾷への興味から⾷育となる間を サポートするプロダクト 食への興味
解決したい課題 ユーザーの声 17 1 2 2⼈の⺟親にフィードバックを頂いた
18 ➀Tさん、週6・⾃営業 (⼩6の⼥⼦,⼩1の男⼦) ・電源オンにする だけで良いのは楽 ・揚げ物、包丁を 使う時とかは危な くて⼊ってきてほ しくないから良い ・何回かやっている
と飽きてしまうかも ・お鍋の上から⼦供は ⾒ることが出来ないから良い ・⼦供が好きな ⾊合い(ボタン) ・作り⽅が気になっている みたいだから、使えそう ・⼦供がボタンを押 した時に、⾳が鳴る。 そのタイミングで親 が画⾯を⾒る等のイ ンタラクションがあ ると良い ➁Nさん、週4・勤務 (⼩5の⼥⼦,⼩2の男⼦) 」 」 」 」
19 2 1 今後の展望 何回使っても飽きない⼯夫 親に対するインタラクション性 ・通話機能 ・ボタンの操作⾳
Thanks︕ で ハッピーな⾷卓を作りませんか︖
21 Making ここからは、チームの 試⾏錯誤をお楽しみください ⾊々作りました
Team-ipiの 軌跡 Dance with Ambiguity ~食育とは何ぞや~
TEAM-IPI 当たった2つの"壁"
第⼀の壁︓⾷育って︖ • ⾃分たちの中でもあいまい Dance with Ambiguity • インタビューするの難しい… • でも続けていくうちに
なんとなく⾒えてきた︕ TOPIC フルタイムで働く親が⼦どものためにできる ⾷育をデザインせよ
第⼆の壁︓忙しい親と⼦供に会うこと • フルタイムで働く⼈や ⼩学⽣ってどこにいるの︖ • 大岡山駅前 不審者事件 • インタビューで想定してる 場の設定が難しい
TOPIC 左:10月、さくらインターネット株式会社 インタビュー 右:11月、株式会社asken インタビュー 株式会社NTTデータの方々、角先生 インタビューを受けてくれた方々 ありがとうございました! フルタイムで働く親が⼦どものためにできる ⾷育をデザインせよ
プロダクト没案 紹介 作ってきたプロトタイプ達
お惣菜お⽫メーカー 発表で「発想がクレイジー」「実際に作ったのは良い」とちょっとウケる しかし 実現性がない+食育との繋がりがわからない また「食育の迷路」へ
Loadingおぼん、にんじん 子供の興味を見せる見せ方の模索:ホログラム 「食事前の時間」に着目!! 待ち時間の視覚化
None