Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CircleCIユーザコミュニティミートアップのご案内
Search
Masahiko Funaki(舟木 将彦)
April 21, 2022
Programming
0
46
CircleCIユーザコミュニティミートアップのご案内
こちら
https://circleci.connpass.com/event/242577/
でご紹介しているミートアップのご案内です。
Masahiko Funaki(舟木 将彦)
April 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by Masahiko Funaki(舟木 将彦)
See All by Masahiko Funaki(舟木 将彦)
mabl MCP x 生成AIによる開発・テスト自動化の未来 - コンテクスト駆動型のAI体験 -
mfunaki
1
51
テスト自動化がさらに加速!生成AIが作成・修正・分析まで行う『エージェント型テスト』の全貌
mfunaki
1
160
Playwrightとmablのパワフルな統合: 効率的なテスト自動化を実現する新機能を学ぶ!
mfunaki
1
210
AIで進化するソフトウェアテスト:mablの最新生成AI機能でQAを加速!
mfunaki
1
270
Harness the Power of Advanced LLM and CI/CD Practices
mfunaki
0
390
CircleCI によるソフトウェア開発の品質向上と効率化の実現
mfunaki
0
280
CircleCI と Argo Rollouts で 実現する Kubernetes 上の プログレッシブデリバリー
mfunaki
0
190
はじめてのCircleCI
mfunaki
0
72
CircleCIでChatGPTにエラーの解説を頼んでみた
mfunaki
0
640
Other Decks in Programming
See All in Programming
Ktorで簡単AIアプリケーション
tsukakei
0
110
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
3
6.8k
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
430
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
180
AI駆動で0→1をやって見えた光と伸びしろ
passion0102
1
850
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
490
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
150
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
640
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
190
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
300
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
160
CSC509 Lecture 08
javiergs
PRO
0
250
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Scaling GitHub
holman
463
140k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
640
Transcript
ユーザコミュニティ ミートアップ 東京
2 会場までの行き方
3 渋谷スクランブルスクエア - アクセス 電車でお越しになる場合 - 渋谷駅直結・直上 / 地上出入口番号B6
4 渋谷スクランブルスクエア - 入館方法 B2または2階のオフィスエントランスより入館 17階のオフィスエントランスへ 17階に到着後、正面奥の受付にて入館手続き 事前にお送りしているゲスト招待メールを提示 入館用紙を記入後ゲストカードを受け取り、 37~45階用エレベーターで39階
WeWork コミュニティラウンジへ
5 渋谷スクランブルスクエア - 39階 チェックイン方法 39階 WeWork コミュニティラウンジにipadが設置してありますので、 ゲスト招待メールに記載されているQRコードをかざしてチェックインをお願いいたします。
6 渋谷スクランブルスクエア - 退館方法 17階 一番右のゲート返却スロットにゲストカードを入れ退館 *再度受付に行く必要はありません。
7 ミートアップ会場について
8 39階 - フロアマップ お手洗い コミュニティラウンジ エレベーター ビールサーバー ミートアップ会場
9 ご案内、ミートアップ中のお願い Wifiのご利用 ”WW-Guest” ゲスト専用WifiをログインID、パスワードなくご利用いただけます。 飲食について ミートアップ中の食事は軽食も含めご遠慮いただいております。 飲み物はお楽しみいただけます。各種アルコール、ソフトドリンクをご用意しております。 オリジナルグッズのお渡し 当日は、CircleCIミートアップ限定グッズをお渡しいたします。
お持ち帰り用の紙袋も用意がございますので、ぜひご利用くださいませ。 運営スタッフ CircleCI社員もおりますので、当何か分からないことがありましたらCircleCI Tシャツを着たス タッフにお尋ねくださいませ。