Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CircleCIユーザコミュニティミートアップのご案内
Search
Masahiko Funaki(舟木 将彦)
April 21, 2022
Programming
0
45
CircleCIユーザコミュニティミートアップのご案内
こちら
https://circleci.connpass.com/event/242577/
でご紹介しているミートアップのご案内です。
Masahiko Funaki(舟木 将彦)
April 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by Masahiko Funaki(舟木 将彦)
See All by Masahiko Funaki(舟木 将彦)
Playwrightとmablのパワフルな統合: 効率的なテスト自動化を実現する新機能を学ぶ!
mfunaki
0
140
AIで進化するソフトウェアテスト:mablの最新生成AI機能でQAを加速!
mfunaki
0
210
Harness the Power of Advanced LLM and CI/CD Practices
mfunaki
0
380
CircleCI によるソフトウェア開発の品質向上と効率化の実現
mfunaki
0
270
CircleCI と Argo Rollouts で 実現する Kubernetes 上の プログレッシブデリバリー
mfunaki
0
160
はじめてのCircleCI
mfunaki
0
63
CircleCIでChatGPTにエラーの解説を頼んでみた
mfunaki
0
620
自動化→部品化すると社内開発は楽しくなる
mfunaki
0
63
テストの自動化~簡単に始める、みんなで使う、現況を捉える
mfunaki
0
67
Other Decks in Programming
See All in Programming
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
620
Benchmark
sysong
0
280
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
170
Team operations that are not burdened by SRE
kazatohiei
1
290
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.5k
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
880
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
120
既存デザインを変更せずにタップ領域を広げる方法
tahia910
1
270
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
210
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
260
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
720
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
240
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
30
14k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Transcript
ユーザコミュニティ ミートアップ 東京
2 会場までの行き方
3 渋谷スクランブルスクエア - アクセス 電車でお越しになる場合 - 渋谷駅直結・直上 / 地上出入口番号B6
4 渋谷スクランブルスクエア - 入館方法 B2または2階のオフィスエントランスより入館 17階のオフィスエントランスへ 17階に到着後、正面奥の受付にて入館手続き 事前にお送りしているゲスト招待メールを提示 入館用紙を記入後ゲストカードを受け取り、 37~45階用エレベーターで39階
WeWork コミュニティラウンジへ
5 渋谷スクランブルスクエア - 39階 チェックイン方法 39階 WeWork コミュニティラウンジにipadが設置してありますので、 ゲスト招待メールに記載されているQRコードをかざしてチェックインをお願いいたします。
6 渋谷スクランブルスクエア - 退館方法 17階 一番右のゲート返却スロットにゲストカードを入れ退館 *再度受付に行く必要はありません。
7 ミートアップ会場について
8 39階 - フロアマップ お手洗い コミュニティラウンジ エレベーター ビールサーバー ミートアップ会場
9 ご案内、ミートアップ中のお願い Wifiのご利用 ”WW-Guest” ゲスト専用WifiをログインID、パスワードなくご利用いただけます。 飲食について ミートアップ中の食事は軽食も含めご遠慮いただいております。 飲み物はお楽しみいただけます。各種アルコール、ソフトドリンクをご用意しております。 オリジナルグッズのお渡し 当日は、CircleCIミートアップ限定グッズをお渡しいたします。
お持ち帰り用の紙袋も用意がございますので、ぜひご利用くださいませ。 運営スタッフ CircleCI社員もおりますので、当何か分からないことがありましたらCircleCI Tシャツを着たス タッフにお尋ねくださいませ。