Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Autocxx -RustからC++を安全かつ楽に-
Search
minami
September 02, 2020
Programming
2
1.4k
Autocxx -RustからC++を安全かつ楽に-
下町.rs #3
minami
September 02, 2020
Tweet
Share
More Decks by minami
See All by minami
Account/Balanceモデルのシャーディングと課題点
minaminao
1
750
Rustで始める競技プログラミング
minaminao
0
320
Other Decks in Programming
See All in Programming
おやつのお供はお決まりですか?@WWDC25 Recap -Japan-\(region).swift
shingangan
0
120
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
250
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
5
610
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
180
AIと”コードの評価関数”を共有する / Share the "code evaluation function" with AI
euglena1215
1
150
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
1
16k
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
1
12k
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
3
450
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
150
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
510
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
1
490
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
160
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Transcript
Autocxx - RustからC++を安全かつ楽に - minaminao @vinami - 下町.rs #3 1
自己紹介 • 岡南 直哉 (@vinami) • LayerX Labs リサーチャー ◦
ブロックチェーンのスケーラビリティ、 特にシャーディング • 未踏2020で『Shargri-La』開発中 ◦ シャーディングプロトコル開発を支援 するソフトウェア ◦ Rustです 2
Autocxxとは? 3
4 RustからC++を安全かつ楽に呼ぶツール https://github.com/google/autocxx
とりあえず試してみる(定義側) Autocxxとは? 5 再帰で階乗
とりあえず試してみる(呼び出し側) Autocxxとは? 6
とりあえず試してみる(実行) Autocxxとは? 7 できた!簡単 Source: https://github.com/minaminao/autocxx/tree/shitamachi/demo
仕組み 8
三段階の Procedural macro 仕組み 9 1. bindgen でバインディングを生成 2. それを解釈し
cxx::bridge に適したバインディングへ変換 3. cxx::bridge を実行
1. bindgen でバインディングを生成 仕組み 10 • bindgen (https://github.com/rust-lang/rust-bindgen) ◦ C(C++)のヘッダファイルからRust
FFIバインディングを自動 的に生成してくれるツール
2. cxx::bridge に適したバインディングへ変換 仕組み 11 • CXX (https://github.com/dtolnay/cxx) ◦ RustからC++をunsafeなしに呼び出せるツール
◦ C++からRustも可能
開発状況 12
対応済み 開発状況 13 • Primitives (u8, etc.) • Plain-old-data structs
• std::unique_ptr of POD • std::unique_ptr of std::string • Reference to POD • Reference to std::string
未対応 開発状況 14 • std::unique_ptr of opaque types • Methods
• #defines • Constants • Enums • Structs containing UniquePtr • Structs containing strings • make_unique
RustからC++を呼ぶ重要性 15
例: Chromium RustからC++を呼ぶ重要性 16 • 2015年度以降のインパクト高のバグの内訳 https://www.chromium.org/Home/chromium-security/memory-safety
例: Chromium RustからC++を呼ぶ重要性 17 https://www.chromium.org/Home/chromium-security/memory-safety/rust-and-c-interoperability
例: Chromium RustからC++を呼ぶ重要性 18 • ChromiumのコアはC++ • RustからC++の呼び出しが重要視されている https://www.chromium.org/Home/chromium-security/memory-safety
まとめ 19
20 • AutocxxはRustからC++を安全かつ楽に呼ぶツール ◦ 絶賛開発中 ◦ C++ベースのプロジェクトは、RustからC++を呼ぶ機能を 求めており、注目されている まとめ