Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
勉強したらどうなるの?
Search
Matsu
October 25, 2024
Education
11
6.9k
勉強したらどうなるの?
JaSST'24 KyushuでおこなったLTセッションです。
10分のLTで、勉強をしたらどのようなことが起こるかをひとつだけ説明しています。
Matsu
October 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by Matsu
See All by Matsu
SNSを(ほぼ)やめたら集中力とやる気が戻った話
mineo_matsuya
0
90
私はこうやってマインドマップでテストすることを出す!
mineo_matsuya
0
2.2k
勉強する必要ある?
mineo_matsuya
2
3.3k
割り勘アプリの仕様
mineo_matsuya
0
4.3k
JSTQBに手を出すメリット7選
mineo_matsuya
0
220
学びの敷居を下げるためにどんな工夫をしたの?
mineo_matsuya
3
900
音声認識のモデルのテストのやり方 / How to Test a Voice Recognition Model
mineo_matsuya
2
350
一社だけ受けて合格!?一社専念法とは?
mineo_matsuya
0
320
AIシステム開発におけるQA/QA in AI System development
mineo_matsuya
3
3.9k
Other Decks in Education
See All in Education
LinkedIn
matleenalaakso
0
3.5k
地図を活用した関西シビックテック事例紹介
barsaka2
0
170
2024年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係 (2024. 10. 30)
akiraasano
PRO
0
110
ヘイトスピーチがある世界のコミュニケーション
ktanishima
0
820
複式簿記から純資産を排除する/eliminate_net_assets_from_double-entry_bookkeeping
florets1
0
280
JavaScript - Lecture 6 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.6k
Ch4_-_Cours_2.pdf
bernhardsvt
0
110
1127
cbtlibrary
0
180
Казармы и гарнизоны
pnuslide
0
170
Web 2.0 Patterns and Technologies - Lecture 8 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.5k
COO's Perspective : Code for Everyone 2020-2024
codeforeveryone
0
250
Unraveling JavaScript Prototypes
debug_mode
0
140
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
20
3.1k
Designing for Performance
lara
604
68k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
30
2.1k
Building Adaptive Systems
keathley
39
2.4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Transcript
©MIXI 開発本部CTO室 & Romi事業兼務 松谷峰生(まつやみねお) 勉強するとどうなるの?
22 ©MIXI SNSも写真もOKです
自己紹介 開発本部CTO室&Romi事業部兼務:松谷峰生(まつやみねお) お仕事 : ロボットを作っています それと全社的なQA教育 社外 ASTER(ソフトウェアテスト技術振興協会 )教育担当 JaSST(ソフトウェアテストシンポジウム
)九州実行委員長 QA4AI(AIプロダクト品質保証コンソーシアム ) マンガ家 新人さんからわかるソフトウェアテスト解説マンガ 「テスターちゃん」作者
44 ©MIXI こういうことありませんか? 勉強とかする意味あります? 今、仕事回ってるしよくないですか? このLTでは 勉強をすることによって どうなるかを語ります
©MIXI 勉強するとどうなるの?
©MIXI 今まで 見えなかったものが 見える
77 ©MIXI 今まで見えなかったものが見える やっとテスト終わった~! テスト項目が山ほどあるし 毎日大変だし残業も多いけど 死ぬほど大変ではないし 仕事も回ってるし まぁいっかー テストエンジニア・Aさん
88 ©MIXI 今まで見えなかったものが見える 勉強により今まで 見えていなかった部分に気づいた え!? ここはペアワイズ法で項目数を 減らせるよね!? え!? サーバー側ロジックはアプリを通
さなくてもAPIの戻り値の確認で良く ない!? え!? 毎日全体リグレッションテストを 手動でやってるの!? 自動テストツール使わないの!? 今まで通り テスト2000項目あるんだよねー 大変だけど仕事が回ってるしいっかー それを 知ることもない。 気づくことさえ できない。
99 ©MIXI こうなっていることも見えていない …… 今まで通り 項目数多いけど、10人の人手をかけて残業す れば終わります!みんなでがんばります! 今までこれでやってきたし 問題起きてないし PM・Bさん
は、はーい 10人も必要なの!? 前にC社の記事で 自動テストの話あっ たけどウチのテスト エンジニアは全部手 動なの!? けど僕は専門外だ から口出せないし … ぶっちゃけテストが ボトルネックだよな …
10 10 ©MIXI テスターちゃんより
©MIXI 仕事系の勉強の 注意点
©MIXI 勉強した知識を 詰め込んでおくだけでは ただの頭でっかちです
©MIXI 勉強したら さっそく仕事で 使ってみましょう!
14 14 ©MIXI 知識は使ってみて応用してみる必要がある よくあるパターン “This is a pen”を 勉強した!
“This is a pen”は全然使う場所な いじゃん…。 英語勉強した意味ない!! 九九を 勉強したぞ! 場面に合わせて応用が必要 12x3をしたいのに使えないじゃ ん! かけ算なんて不要!! ストップウォッチで 状態遷移テストを 勉強したぞ! 私が扱うのはストップウォッチじゃ ないし使えないじゃん! 状態遷移テストなんて不要!! ログイン/ログアウト状態、課金/未 課金状態など応用が必要
©MIXI 知識は使ってみて、 応用してみて、 経験してみて、 はじめて生きてくるのです
©MIXI 今日学んだことを さっそく仕事で 使ってみよう!
©MIXI 最初は恐らく 上手くいきません 使って、悩んで、応用して 自分のものにしていきましょう
©MIXI そうすれば 新しい可能性が 見えてきます!
©MIXI