Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
寒冷地稲作の歴史にみるコミュニティ
Search
Kazuki Miura
PRO
October 12, 2024
Technology
2
180
寒冷地稲作の歴史にみるコミュニティ
#jawsfesta2024
Kazuki Miura
PRO
October 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kazuki Miura
See All by Kazuki Miura
私のawsの学び方、社外へ飛び出そう
miu_crescent
PRO
0
62
地方だからできた! 東北でのAWS事例を一挙紹介!
miu_crescent
PRO
1
94
地方企業がクラウドを活用するヒント
miu_crescent
PRO
1
130
AWSにおける生成AIでの動画生成について
miu_crescent
PRO
1
83
Storage Browser for Amazon S3
miu_crescent
PRO
1
480
Amazon Nova Reel でカメラの動きを指示してみた
miu_crescent
PRO
0
41
Lambdaと地方とコミュニティ
miu_crescent
PRO
2
450
re:Play ってこんなイベントです、オープニングとクロージングも #reinventhokkaido
miu_crescent
PRO
0
130
JAWS-UG 事務局 の「これまで」から みんなで「ここから」を考えよう
miu_crescent
PRO
2
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
120
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
510
Datadog APM におけるトレース収集の流れ及び Retention Filters のはなし / datadog-apm-trace-retention-filters
k6s4i53rx
0
330
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
2
1.4k
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
230
モノレポ開発のエラー、誰が見る?Datadog で実現する適切なトリアージとエスカレーション
biwashi
6
800
開発組織のための セキュアコーディング研修の始め方
flatt_security
3
2k
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
2.8k
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
2
2.5k
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
1.1k
個人開発から公式機能へ: PlaywrightとRailsをつなげた3年の軌跡
yusukeiwaki
11
3k
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
5.3k
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.3k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Transcript
広島と北広島 JAWS FESTA 2024 in 広島 JAWS FESTA 2024 in
広島
札幌からきました 三浦 一樹
みなさん飲んでますかー!?
北海道と広島のお話
はるばるきました 結構遠い 神戸空港 から 新幹線
広島といえば 北広島なら すぐなのに
北広島市 北広島市
北広島市
姉妹都市 北広島市 東広島市
北広島といえば...?
ボールパーク!
エスコンフィールド
北広島開拓の歴史
1871 島 松 ( 現 北 広 島 市 島
松 ) 開 拓 1876 1884 1893 1996 ク ラ ー ク 博 士 来 日 広 島 村 誕 生 北 広 島 市 誕 生 広 島 か ら 移 住 歴史 25戸 103人 380戸 1200人 大 凶 作
寒冷稲作のお話 ※多少盛ってます
中山 久蔵 なかやま きゅうぞう 北海道稲作 の父
当時の北海道
当時の北海道 ケプロン クラーク ジャガイモ ニンジン タマネギ 教えてあげる
当時の北海道 ケプロン クラーク 北海道寒くね? 稲作禁止ね 麦にしよ麦 稲作で逮捕者も
当時の北海道 ケプロン クラーク 札幌ビールは ここから
当時の北海道 ケプロン クラーク 米好きすぎ! ライスカレーなら いいよ!
稲作禁止? 寒くて無理?
None
現在「北斗市」から 【赤毛】という品種 の種モミを取り寄せる
None
None
寒いなら 温めれば いいじゃない
暖水路 風呂の水
米取れちゃった
よく育ったやつを また来年
よく育ったやつを また来年 品種改良されていく
この種モミ みんなも使う? こうやればいいよ
(ここまで野良活動)
全道に稲作が 広がる
そんなある日
1877年 (明治10年)
Boys be ambitious
Boys be ambitious like this old man ※自分のこと?
Boys be ambitious like this old man 中山久蔵家で学生と 飯食って帰る時の言葉
Boys be ambitious like this old man 中山久蔵家で 飯食って帰る時の言葉 ※諸説あります
同1877年 (明治10年)
中山久蔵 第一回内国博覧会に米を出品 大久保利通内務卿 表彰
中山久蔵 そのあと 表彰を繰り返す
また、そんなある日
1881年 (明治14年)
明治14年 明治天皇 が北海道に
明治14年 明治天皇 が北海道に
中山家を訪れる
めっちゃ褒められる 労いの言葉 金300円 御紋付き三つ組み銀杯
あれ
なんかすごい?
稲作禁止例解除 稲作試験場開設
北海道米は 中山久蔵がいなければ 存在しなかったかも
None
今日より明日
北海道米は一大ブランドに 生産量は新潟に次いで2位
まとめ
米もクラウドも一緒な気がする やったことない人の「それは無理」 に耳を貸さない 手を動かして試行錯誤を重ねる 得られた知見は無償でシェア 第三者の評価をもらいにいく 外の評価で内がひっくり返る いつの時代も変わらない
北の広島でお待ちしております 北海道産酒米も