Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
#awsbasics [LT] サーバレスECにおける Step Functions の使い方
Kazuki Miura
July 30, 2022
Technology
0
810
#awsbasics [LT] サーバレスECにおける Step Functions の使い方
https://awsbasics.connpass.com/event/252361/
Kazuki Miura
July 30, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kazuki Miura
See All by Kazuki Miura
サーバレスECにおける Step Functions の使い方 〜ステートマシン全部見せます!〜
miu_crescent
0
250
#JP_Stripes Sapporo Stripeの活用例を色々ご紹介します!
miu_crescent
0
130
Development of a live commerce system using serverless architecture with a focus on Amplify / AppSync on production
miu_crescent
2
260
AppSyncに全集中!subscriptionでハマったところ #jawsug_asa
miu_crescent
1
590
2年くらいを振り返ってみた
miu_crescent
0
150
ヤマサキ春のサメまつり 2019 被害者の会
miu_crescent
0
920
#JP_Stripes コロナ禍で急遽構築! Shopify × Stripe によるECサイト構築事例
miu_crescent
2
420
半年でチーム内外でプラクティショナー合格者が10人くらい出た話
miu_crescent
0
190
chatworkの活用事例
miu_crescent
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
DevelopersIO 2022 俺のTerraform Pipeline
takakuni
0
420
DMMオンラインサロン エンジニア採用資料/ for-software-engineers
onlinesalon
0
330
データをコネコネ!メール配信用データ生成の仕組み
kappezoro
0
110
ぼくらが選んだ次のMySQL 8.0 / MySQL80 Which We Choose
line_developers
PRO
7
2.6k
ログラスを支える技術的投資の仕組み / loglass-technical-investment
urmot
7
1.6k
20220728_新資格『SAP on AWS - Specialty 認定』ってどんな資格?/about-SAP-on-AWS-Specialty
emiki
1
400
質の良い”カイゼン”の為の質の良い「振り返り」
shirayanagiryuji
0
110
EC/CRMの自社サービス開発をマネジメントするようになって1年でやってきたこととこれから / devio2022-takano-sho-road-to-good-development-team-management
masaru_b_cl
0
350
Goで実装するブランドネットワークとの接続ポイント
pongzu
2
240
AutoMLを利用した機械学習モデル構築時に意識すること
sbtechnight
0
140
GCCP Creator @ COSCUP 2022
line_developers_tw
PRO
0
1.4k
もうつまらないとは言わせない!「わかりやすい」プレゼンを作るために気をつけたいこと
torisoup
4
1.3k
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
9
1.3k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
14
1.4k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
63
7.6k
Three Pipe Problems
jasonvnalue
89
8.7k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
68
4.8k
Streamline your AJAX requests with AmplifyJS and jQuery
dougneiner
127
8.5k
Web Components: a chance to create the future
zenorocha
303
40k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
11
4.8k
Clear Off the Table
cherdarchuk
79
290k
The Invisible Customer
myddelton
110
11k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
47
4k
How to name files
jennybc
40
63k
Transcript
AWS STEP FUNCTIONS 2022/07/30 HTB 三浦一樹 サーバレスECにおける Step Functions の使い方
#awsbasics
自己紹介 社内開発チーム(10名)のキャプテン 技術選定からバックエンド/フロントエンドの実装、 お問合せ対応まで 三浦 一樹 (36) ホームサウナ:センチュリオンホテル&スパ札幌 この1年くらいで、オールナイトニッポンをよく聴く
最近作ったもののご紹介 01 サーバレス開発 02 Step Functions について 03 Step Functions
の設計・実装 04 05 06 Step Functions の運用 ツイート反応 目次
なんでサーバレス?
なんでサーバレス? Linux も ネットワーク も わかる人いないから、、、笑
大前提 最小限の工数でサービスを ローンチする
難しいことをしたくない 責任共有モデル https://aws.amazon.com/jp/compliance/shared-responsibility-model/ むずい
好きなサービス Amplify AppSync Lambda Step Functions amplify-cli スキーマ定義でDynamoDB とAppSyncと 接続に必要な情報をまとめてIaC
なんでサーバレス? Linux も ネットワーク も わかる人いないから、、、笑 複雑なビジネスロジックも しっかり開発できる!
最近作ったものをご紹介
コロナ禍で作ったサービス 2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.09〜 2019.10 2019.12〜 2020.05
2020.06〜 2020.07 2020.08〜 2020.10 有料ライブ配信 Lift & Shift VODオフロード 聞きたいネタあったら ツイートおねしゃす
コロナ禍で作ったサービス 2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.09〜 2019.10 2019.12〜 2020.05
2020.06〜 2020.07 2020.08〜 2020.10 有料ライブ配信 Lift & Shift VODオフロード 完全リニューアル 2021.04〜 2021.08.29 〜 2021.10〜 リニューアル ちょっとだけ サーバーレス化 2022.02.01 〜 2022.04.28 〜 聞きたいネタあったら ツイートおねしゃす
コロナ禍で作ったサービス 2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.09〜 2019.10 2019.12〜 2020.05
2020.06〜 2020.07 2020.08〜 2020.10 有料ライブ配信 Lift & Shift VODオフロード 完全リニューアル 2021.04〜 2021.08.29 〜 2021.10〜 リニューアル ちょっとだけ サーバーレス化 2022.02.01 〜 2022.04.28 〜 今日は この話 聞きたいネタあったら ツイートおねしゃす
None
Step Functions について
AWS Step Functions
AWS Step Functions ] 半角スペース ] 半角スペース
AWS Step Functions AWS Step Functions は、デベロッパーが分散アプリケーションの構築、IT およびビジネスプ ロセスの自動化、AWS のサービスを利用したデータと機械学習のパイプラインの構築に使用す
るローコードのビジュアルワークフローサービスです。ワークフローは、障害、再試行、並列 化、サービス統合、可観測性などを管理するため、デベロッパーはより価値の高いビジネスロジ ックに集中することができます。
実行 ポーリング /describe /execution
ステートマシンの定義
Amazon State Language YAML or
神アプデ Workflow Studio 登場! 2021.07.17
基本7種
神アプデ ←対応SDKは増え続けてる。 こないだも増えましたね https://docs.aws.amazon.com/step-functions/latest/dg/change-log-supported-services.html#aws-sdk-changelog-table
SDK 200+
None
AWS Step Functions SDKが直接呼べる! Lambda無しでできることがめっちゃ増えた 処理時間が大幅に短縮 コードを書く量が減った
Step Functions の設計・実装
None
None
20+ 全体の構成
20+ 全体の構成 グッズECショップの
20+ 全体の構成 グッズECショップの 最終確認画面と 購入完了画面の間
弊社での設計手順 オンライン ホワイトボード コンソール workflow studio ぽちぽち serverless framework デプロイ
None
トラップしきれない やつは ChatにSNSで通知
SF から SF を起動 ユーザが待ってるので 端折れるところは外だし
None
None
Step Functions の運用 再実行のことを考えて Step Functions を分ける コンソールが便利
None
SFからSF呼べます 投げっぱなしでいい時
1実行あたり1行でステータス が見れる ☜この「Graph View」が好き ※Expressモードだと この機能がありません
None
ボタン一つで再実行! SESのquotaくらった時に助かりました、、、
Step Functions の使い方は 無限大! この後のハンズオン楽しん でください!!