Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
完全未経験から自社サービスの 開発運用を行うまで
Search
Kazuki Miura
PRO
September 06, 2024
Technology
1
150
完全未経験から自社サービスの 開発運用を行うまで
https://jawsug-oita.connpass.com/event/325916/
#jawsug_oita
Kazuki Miura
PRO
September 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kazuki Miura
See All by Kazuki Miura
「入門 OpenTelemetry」 入門
miu_crescent
PRO
0
43
AZ 名とAZ ID の違いを 何度でも言うよ
miu_crescent
PRO
0
190
AWS Step Functions で マネコンとCDKの二刀流!
miu_crescent
PRO
0
41
AWS MediaServices の概要と活用事例
miu_crescent
PRO
1
70
ワイキキサークルホテルとその過ごし方
miu_crescent
PRO
0
190
私のawsの学び方、社外へ飛び出そう
miu_crescent
PRO
0
110
地方だからできた! 東北でのAWS事例を一挙紹介!
miu_crescent
PRO
1
150
地方企業がクラウドを活用するヒント
miu_crescent
PRO
1
190
AWSにおける生成AIでの動画生成について
miu_crescent
PRO
1
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
120
KiCadでPad on Viaの基板作ってみた
iotengineer22
0
280
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
230
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
150
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
4
220
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
3
3.1k
一体いつからSRE NEXTがSREだけのカンファレンスだと錯覚していた? / When did you ever get the idea that SRE NEXT was a conference just for SREs?
vtryo
1
140
SmartNewsにおける 1000+ノード規模 K8s基盤 でのコスト最適化 – Spot・Gravitonの大規模導入への挑戦
vsanna2
0
120
「クラウドコスト絶対削減」を支える技術—FinOpsを超えた徹底的なクラウドコスト削減の実践論
delta_tech
4
130
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
150
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
220
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
完 全 未 経 験 か ら 自 社 サ
ー ビ ス の 開 発 運 用 を 行 う ま で #jawsug_oita 〜地方企業がクラウドを活用するヒント〜
AWS Community Hero 会社 ロール 好きな AWSサービス 出身地 コミュニティ 北海道テレビ放送(株)
(自称)総合職エンジニア 開発チーム キャプテン AWS Step Functions 秋田県秋田市金足 JAWS-UG 札幌 Media-JAWS 三浦 一樹
None
と 、 そ の 前 に
None
ラ・テール バターチーズサンドジャージーミルク
閑 話 休 題
2 0 2 4 現 在
8人のチーム エンジニア5名 (内SES 2名) 2 0 2 4
2 0 1 2 入 社
2 0 1 2 2 0 1 5 2 0
1 7 放 送 監 視 d ボ タ ン の D A W S に 出 会 う
放送・通信連携時代のメディア技術開発 フルスタックエンジニア オープンイノベーション クラウド #AWSSummit2017 決心のきっかけ
最初のJAWS-UG参加 (なんか怖くて懇親会すぐ帰りました)
3回目のJAWS-UG参加
1 人 の 友 人 が い ろ ん な
支 部 の 人 を 紹 介 し て く れ た
あ れ 、 、
あ れ 、 、 J A W S - U
G 楽 し い か も ! !
配信サービス停止忘れて、40万円の請求、 、 最初のJAWS-UG登壇
以 後 、 半 年 で 5 登 壇 く
ら い
自 分 で も シ ス テ ム 作 っ
て み た い !
2 0 1 8 年 初 開 発
期間限定の有料ライブ配信システム
期間限定の有料ライブ配信システム
アウトプットをさらに加速
2 0 1 9 年 A W S S a
m u r a i
社 内 で の 開 発 社 外 へ の
ア ウ ト プ ッ ト
2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.09〜 2019.10 2019.12〜 2020.05 2020.06〜
2020.07 2020.08〜 2020.10 有料ライブ配信 Lift & Shift VODオフロード 主な開発システム
2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.09〜 2019.10 2019.12〜 2020.05 2020.06〜
2020.07 2020.08〜 2020.10 有料ライブ配信 Lift & Shift VODオフロード 主な開発システム どんどんアプトプット
2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.09〜 2019.10 2019.12〜 2020.05 2020.06〜
2020.07 2020.08〜 2020.10 有料ライブ配信 Lift & Shift VODオフロード 主な開発システム どんどんアプトプット いろんなフィードバック ↓
2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.09〜 2019.10 2019.12〜 2020.05 2020.06〜
2020.07 2020.08〜 2020.10 有料ライブ配信 Lift & Shift VODオフロード 完全リニューアル 2021.04〜 2021.08.29 〜 2021.10〜 リニューアル ちょっとだけ サーバーレス化 2022.02.01 〜 2022.04.28 〜 主な開発システム
初めて定常的な サービスを持つように 2 0 2 2 か ら
2 0 2 3 年 A W S C o
m m u n i t y H e r o
2 0 2 3 年 A W S C o
m m u n i t y H e r o 地 方 の 事 業 会 社 で は 初 ! ?
ま と め
まとめ コミュニティで遊んでたら、気づいたらエンジニア になっていた JAWS-UG には、エンジニアになるための学習機会 が提供されている AWS以外の学びも素直に実践 この本面白いよ 社内稟議の攻め方 開発と運用いきなり同時はきついかも
経 験 な い し 僕 な ん か 、
と 遠 慮 せ ず 一 緒 に 勉 強 し ま し ょ う !
告知
告知 A W S の K a t z U
e n o さ ん が 来 札 し て く れ ま す
経 験 な い し 僕 な ん か 、
と 遠 慮 せ ず 一 緒 に 勉 強 し ま し ょ う !