Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒研修で作ったアプリのご紹介
Search
HayashiRyota
November 17, 2024
Programming
0
960
新卒研修で作ったアプリのご紹介
HayashiRyota
November 17, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
1k
Kiroの仕様駆動開発から見えてきたAIコーディングとの正しい付き合い方
clshinji
1
160
なぜ今、Terraformの本を書いたのか? - 著者陣に聞く!『Terraformではじめる実践IaC』登壇資料
fufuhu
4
670
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
140
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
210
Nuances on Kubernetes - RubyConf Taiwan 2025
envek
0
200
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
15
8.4k
フロントエンドのmonorepo化と責務分離のリアーキテクト
kajitack
2
140
TanStack DB ~状態管理の新しい考え方~
bmthd
2
340
A Gopher's Guide to Vibe Coding
danicat
0
180
AI OCR API on Lambdaを Datadogで可視化してみた
nealle
0
180
兎に角、コードレビュー
mitohato14
0
150
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Transcript
1 新卒研修で作った アプリのご紹介 2軒目提案アプリ 「次、どこいく?」の開発
2 自己紹介 経歴 趣味 2024年4月カカクコムに新卒入社 食べログに配属 Androidエンジニア コーヒー 好きな豆:VALLEY BLEND
名前 林 涼太
3 アプリ紹介 – 2軒目提案アプリ「次、どこいく?」 周辺の飲食店を 提案してくれる 左右にスワイプ 可能なカードUI 現在地から店までの 経路案内が可能
外食後の2軒目探し
4 アプリ紹介 – 2軒目提案アプリ「次、どこいく?」 お気に入りの飲食店一覧ページ 店舗詳細ページ
5 アプリ紹介 – デモ
6 どうして作ろうと思ったのか 外出先で飲食店を探す時に食べログやホットペッパーだと 選択肢と操作が多くて大変 選択肢と操作は少なく、周辺の飲食店をおすすめしてほしい 店までのルート案内もして欲しい ※ アイデア出し こうなったら便利 気持ち
7 どうやって作ったのか アーキテクチャ 2層(UIレイヤ・データレイヤ) MVVM 使用したライブラリ カードUI実装に 重宝したOSS
8 工夫点 ▪ 直感を重視したUI ⚫ 文字を少なくし、アイコンやイラストで情報を伝える ⚫ 操作と選択肢をあえて減らす ⚫ カードUI:飲食店のイメージを視覚的に伝える
9 まとめ 新卒研修にて「2軒目提案アプリ」を作成しました アイデアを形にしていく楽しさと大変さを経験できました 今後はGoogleストアで配信にも挑戦したい!
10 ご清聴ありがとうございました