Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Crystalでツールを作ってみた
Search
mofumofu3n
June 22, 2018
Programming
2
1.3k
Crystalでツールを作ってみた
mofumofu3n
June 22, 2018
Tweet
Share
More Decks by mofumofu3n
See All by mofumofu3n
コードリーディングを通じて得られたこと
mofumofu3n
2
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Flutterで分数(Fraction)を表示する方法
koukimiura
0
140
実践Claude Code:20の失敗から学ぶAIペアプログラミング
takedatakashi
16
6.4k
pnpm に provenance のダウングレード を検出する PR を出してみた
ryo_manba
1
120
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
520
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
350
CSC305 Lecture 08
javiergs
PRO
0
270
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
160
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
3.4k
なぜGoのジェネリクスはこの形なのか? - Featherweight Goが明かす設計の核心
qualiarts
0
210
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
280
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
440
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
630
A better future with KSS
kneath
239
18k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
550
Transcript
Crystal でツールを作ってみた Crystal でツールを作ってみた @mofumofu3n
自己紹介 自己紹介
Tatsuya Tanaka(@mofumofu3n) トラベルブック株式会社 今はRuby 、昔はAndroid Crystal 始めました
さっきまで沖縄にいました! さっきまで沖縄にいました!
Crystal 0.25.0 リリース Crystal 0.25.0 リリース
reveal.cr の紹介 reveal.cr の紹介 https://github.com/mofumofu3n/reveal.cr https://github.com/mofumofu3n/reveal.cr
reveal.js はHTML やMarkdown で記述したファイル をプレゼンテーションにできるライブラリ reveal.js を簡単に使えるようにしたCrystal 製のツー ル yusukebe
さん作の をCrystal で書いてみた revealgo
使い方 使い方 マークダウンファイル(index.md) を指定して起動 ポート指定 テーマの変更 $ revealcr index.md Open
http://127.0.0.1:4000 $ revealcr -p 8080 index.md Open http://127.0.0.1:8080 $ revealcr -t solarized Open http://127.0.0.1:4000
仕組み 仕組み reveal.js はサブモジュールとして取り込み 指定されたmarkdown ファイルの名前をreveal.js 用 のテンプレートに埋め込み ローカルにhttp サーバーを立ち上げる
<section data-markdown=" ファイル名" ...>
使った標準API 使った標準API ecr le http/server option_parser
ハマったポイント ハマったポイント
1. Crystal アップデート 1. Crystal アップデート
http/server の実装方法 http/server の実装方法 0.24.0 まで 0.24.0 まで require "http/server"
HTTP::Server.new("0.0.0.0", 8080, [ HTTP::StaticFileHandler.new("."), ]).listen
0.25.0 から 0.25.0 から require "http/server" server = HTTP::Server.new([ HTTP::StaticFileHandler.new("."),
]) server.bind "127.0.0.1", 8080 # <- リファレンス通りに書いたがエラーになる server.listen
2. ドキュメントが間違ってた 2. ドキュメントが間違ってた
server.bind "127.0.0.1", 8080 https://crystal-lang.org/api/0.25.0/HTTP/Server.html https://crystal-lang.org/api/0.25.0/HTTP/Server.html server.bind_tcp "127.0.0.1", 8080 https://crystal-lang.org/api/master/HTTP/Server.html https://crystal-lang.org/api/master/HTTP/Server.html
3. option_parser の使い方 3. option_parser の使い方
$ revealcr -p 8080 # 8080 を受け取りたい
OptionParser.parse! do |parser| parser.on("-p", "--port", "port with running.") do |v|
port = v end end OptionParser.parse! do |parser| # 第二引数で= 以降を書かないと値が受け取れない parser.on("-p PORT", "--port=PORT", "port with running.") do |v| port = v end end
4. デバック方法 4. デバック方法
lldb でデッバックできた。けど、変数ウォッチ出来 ない。。 gdb も試したけど、Mac OS だとうまく動かない
皆さんどうやってデバックしていますか? 皆さんどうやってデバックしていますか?
良かったポイント 良かったポイント
Ruby のシンタックスと似てるから入りやすい 型( ・∀・) イイ!! 複数の型が指定できるのに少し戸惑った 言語でライブラリの作成やパッケージマネージャー をサポートしてる
宣伝 宣伝 エンジニア絶賛募集中です! https://www.wantedly.com/companies/travelbook