Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Crystalでツールを作ってみた
Search
mofumofu3n
June 22, 2018
Programming
2
1.3k
Crystalでツールを作ってみた
mofumofu3n
June 22, 2018
Tweet
Share
More Decks by mofumofu3n
See All by mofumofu3n
コードリーディングを通じて得られたこと
mofumofu3n
2
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
360
AI時代の『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』 / ai-good-code-bad-code
minodriven
14
5k
Quand Symfony, ApiPlatform, OpenAI et LangChain s'allient pour exploiter vos PDF : de la théorie à la production…
ahmedbhs123
0
190
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
190
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
790
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
150
Modern Angular with Signals and Signal Store:New Rules for Your Architecture @enterJS Advanced Angular Day 2025
manfredsteyer
PRO
0
220
チームのテスト力を総合的に鍛えて品質、スピード、レジリエンスを共立させる/Testing approach that improves quality, speed, and resilience
goyoki
5
880
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
1
860
Rails Frontend Evolution: It Was a Setup All Along
skryukov
0
140
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
1
18k
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
390
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
740
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Transcript
Crystal でツールを作ってみた Crystal でツールを作ってみた @mofumofu3n
自己紹介 自己紹介
Tatsuya Tanaka(@mofumofu3n) トラベルブック株式会社 今はRuby 、昔はAndroid Crystal 始めました
さっきまで沖縄にいました! さっきまで沖縄にいました!
Crystal 0.25.0 リリース Crystal 0.25.0 リリース
reveal.cr の紹介 reveal.cr の紹介 https://github.com/mofumofu3n/reveal.cr https://github.com/mofumofu3n/reveal.cr
reveal.js はHTML やMarkdown で記述したファイル をプレゼンテーションにできるライブラリ reveal.js を簡単に使えるようにしたCrystal 製のツー ル yusukebe
さん作の をCrystal で書いてみた revealgo
使い方 使い方 マークダウンファイル(index.md) を指定して起動 ポート指定 テーマの変更 $ revealcr index.md Open
http://127.0.0.1:4000 $ revealcr -p 8080 index.md Open http://127.0.0.1:8080 $ revealcr -t solarized Open http://127.0.0.1:4000
仕組み 仕組み reveal.js はサブモジュールとして取り込み 指定されたmarkdown ファイルの名前をreveal.js 用 のテンプレートに埋め込み ローカルにhttp サーバーを立ち上げる
<section data-markdown=" ファイル名" ...>
使った標準API 使った標準API ecr le http/server option_parser
ハマったポイント ハマったポイント
1. Crystal アップデート 1. Crystal アップデート
http/server の実装方法 http/server の実装方法 0.24.0 まで 0.24.0 まで require "http/server"
HTTP::Server.new("0.0.0.0", 8080, [ HTTP::StaticFileHandler.new("."), ]).listen
0.25.0 から 0.25.0 から require "http/server" server = HTTP::Server.new([ HTTP::StaticFileHandler.new("."),
]) server.bind "127.0.0.1", 8080 # <- リファレンス通りに書いたがエラーになる server.listen
2. ドキュメントが間違ってた 2. ドキュメントが間違ってた
server.bind "127.0.0.1", 8080 https://crystal-lang.org/api/0.25.0/HTTP/Server.html https://crystal-lang.org/api/0.25.0/HTTP/Server.html server.bind_tcp "127.0.0.1", 8080 https://crystal-lang.org/api/master/HTTP/Server.html https://crystal-lang.org/api/master/HTTP/Server.html
3. option_parser の使い方 3. option_parser の使い方
$ revealcr -p 8080 # 8080 を受け取りたい
OptionParser.parse! do |parser| parser.on("-p", "--port", "port with running.") do |v|
port = v end end OptionParser.parse! do |parser| # 第二引数で= 以降を書かないと値が受け取れない parser.on("-p PORT", "--port=PORT", "port with running.") do |v| port = v end end
4. デバック方法 4. デバック方法
lldb でデッバックできた。けど、変数ウォッチ出来 ない。。 gdb も試したけど、Mac OS だとうまく動かない
皆さんどうやってデバックしていますか? 皆さんどうやってデバックしていますか?
良かったポイント 良かったポイント
Ruby のシンタックスと似てるから入りやすい 型( ・∀・) イイ!! 複数の型が指定できるのに少し戸惑った 言語でライブラリの作成やパッケージマネージャー をサポートしてる
宣伝 宣伝 エンジニア絶賛募集中です! https://www.wantedly.com/companies/travelbook